大連続狩猟を24時間可能に

現実的は難しいと思われます。

理由はこちらのトピックに投稿しています。

2 Likes

上記の理由はあくまでも、日本基準。で子供から大人まで安全に出来る時間って事だと考えます。

理由は、全世界という国を対象にされているのであれば、時差と言うのを全く考慮されてない為。開発元の開発国何処かは不明ですが、ナイアンのアメリカ側だった場合、アメリカ側も視野に入れても可笑しく無いはずです。因みにグアムに行った際には、時差は考慮されてませんでした。

時差の考慮とおっしゃられていますが何のことでしょうか?
開催時間はそれぞれの地域の現地時間で7:15-23:15ですよ。

時間はリセットがかかる朝の5時からに合わせればいいのでは?日中の暑さを考えれば早朝の方がいいという意見も一理ある。

それに歩いてスポットへ出向くのではなく、
好きな時間にできる1日5回のフリー参加に変更すればいいと思う。

メリット
・夜中でも歩かないので危険性はない。
・好きな時間にできる
・全国でマッチングするならはそもそもスポットにまで行く必要性がない。
・大連続、古龍それぞれ合計で5回
(妥当なところで。もしくは3回ずつ)

5 Likes

いい案だと思います。

もしくは、日中〜夜は今まで通り、深夜帯についてはkiyomaru9471さんの案を採用する、という方法も考えられます。

1 Like

スポットまで行って大連続狩猟を専用のペイントボールで持って帰るのもいいかもと思いました。
そんなボールがあったら迷わず課金してしまうかも…

こちらの投稿に対して運営から「いいね!」が付きました。

折り畳み

ということは、やはりeXceed8234さんの考察が正しい、という事でしょう。

1 Like

提案/Suggestion

大連続狩猟と古龍迎撃戦24時間やってください

そ…そういえばきいたことがある…

https://community.monsterhunternow.com/t/cooldown-of-hat-and-elder-dragon-interception/22413?u=cowabunga4611

https://community.monsterhunternow.com/t/extended-hours-for-hunt-a-thon/22419?u=cowabunga4611

3 Likes

提案/Suggestion

平日の日中など、勤務先や通学先にスポットがないと、八時間以上参戦できないため、人によってやり込み度合いにかなり差が出る。

現状/Current Status

開催時間が7時?〜23時終了