採集素材を任意で増やす施設(農場)追加

提案/Suggestion

採集素材を任意で増やす施設(農場)の追加を提案します。
〈仕様案〉
1)特定の素材を選択
2)指定の移動距離または狩猟数を達成
3)指定した素材を入手
・課金により栽培枠を増加

現状/Current Status

採集による素材は以下の課題があり、ユーザーの満足度を下げている。
・確率にばらつきが生じる(欲しいものが出ない)
・必要数が多い
・種類が多い
・再発生が遅い
・不要なものと必要なものの差が大きい
・不要な時期と必要な時期の差が大きい

考えられるメリットは以下
・プレイヤーの満足度の向上
・栽培枠販売による売上の向上

以上ご検討お願いします。

10 Likes

モンスタートラッカーの素材版のような感じですかね?

単に採取スポットの3時間リポップを1時間にではダメですか?

1 Like

ありがとうございます。

モンスタートラッカーの素材版ですね。
原作にもある仕様なので不自然ではないかと。

1時間リポップ素晴らしいと思います。VOTEしておきました。

2 Likes

採集トラッカー?

提案

鉱脈、骨塚、植物。採集ポイントもモンスターを狩る毎に1つなど、採らせて欲しい。

現状

鉄鉱石や竜骨【小】など、武器強化に必要な素材が足りず、ワールドのような、ハクスラが、できません!

疑問

特定の素材は、モンスタートラッカーもランダム性を持たせていますし、実現可能性が低いように感じます。

移動しなくても1時間に1回はモンスターを狩れるかもですし、狩猟数(レア度1は1、2は2など)が良さそうに思います。

課金(シーズンパスなど)で栽培枠を増加はいいかもですね!

1 Like

採取トラッカーのような機能に賛成です、

現状森林、砂漠、沼地の採取ポイントで採取できる素材の種類に偏りがあり、
特に森林エリアで取得できるレア1アイテムの種類が多いため複数箇所のポイントを回っても目当てのアイテムが取得できないことが多々あります。

タマミツネのようにスキルを発動するために複数防具を作成する必要のあるモンスターが今後も追加になるとレア1アイテムで詰まってしまうため今後必要になってくる機能だと思います。

例えば採取ポイント大を◯◯箇所回ったら◯個のように厳しめの条件でもあっても今の採取できる確率よりはよくなると考えます。

1 Like