提案/Suggestion
操虫棍の実装を優先し、年内に実装を前倒ししてください。モンハンNowは14種類すべての武器を早期に揃えるべきです。モンハンの本質は、すべての武器が使えることにあります。
Please prioritize the implementation of the Insect Glaive and move its release forward so that it can be available within this year. Monster Hunter Now should deliver all 14 weapon types as soon as possible, since the essence of Monster Hunter lies in allowing every weapon to be playable.
現状/Current Status
・操虫棍の実装は現状2026年以降とされています。
・2周年を迎えても、全14種類のうち13種類しか実装されていません。
・他の武器はスタイル強化など新要素が追加されている一方で、操虫棍だけが取り残され、ユーザーのモチベーションを大きく下げています。
・最近のアップデートは評価に値しますが、すべての武器が揃わない限り、真のモンハンとは言えません。
・皮肉なことに、操虫棍は「虫棒」とも呼ばれますが、今では「無視棒」と揶揄される状況です。
・The Insect Glaive is currently scheduled for implementation only in 2026 or later.
・Even after the 2nd anniversary, only 13 out of 14 weapons are available.
・Other weapons are receiving new features such as style upgrades, but Insect Glaive players are left behind, leading to a serious loss of motivation.
・While recent updates are commendable, Monster Hunter cannot be considered complete until all weapons are implemented.
・Ironically, the Insect Glaive can now be read as “Ignored Glaive”, since it is the only weapon being ignored.
**
追記2025年9月1日**
皆さま、トピックにご意見くださりありがとうございます。
まず、今回のタイトル「操虫棍実装の遅延は受け入れられない」という表現やタグ、言葉遣いにより、結果として運営や他のユーザーの方々に過度なプレッシャーや誤解を与えてしまったことについて、深くお詫び申し上げます。
本意は、「操虫棍が未実装であることによって、本来のモンハンらしさが損なわれているように感じ、寂しさ・やるせなさを抱えるユーザーが多いという悲痛な声を届けたい」というものでしたが、表現の選び方が過激になりすぎてしまい、結果として建設的な議論の妨げになったことを反省しています。
参考までに、これまでの武器実装スケジュールは以下のとおりです:
2023年9月:片手剣、大剣、太刀、ハンマー、弓、ライトボウガン
2023年12月:双剣・ランス
2024年3月:チャージアックス
2024年6月:ガンランス
2024年9月:ヘビィボウガン
2024年12月:スラッシュアックス
2025年6月:狩猟笛
おおよそ3〜6か月間隔で追加されてきた中で、操虫棍の実装が長引いている点は異例と言えると思います。
今後は「遅延」という表現そのものよりも、運営にどのような形で声を届けられるかに焦点を当てられればと思います。
想像ではありますが、操虫棍は「乗り」「空中操作」「エキス処理」など独自要素が多く、技術的な難易度が高いために通常より時間を要しているのかもしれません。
そこで、以下のような提案について議論が行われればと思います。
① 開発の進捗や難所の共有のお願い
何らかの進行状況や難易度の説明があれば、待っている側の理解や気持ちの整理にもつながると思います。
② 素材BOXに関する一時的な改善
操虫棍専用の素材枠や整理機能など、待機中のユーザーへの配慮をお願いしたいです。
③ ユーザーからの希望機能の集約
「乗りは必要か」「エキス効果はどうあるべきか」「エキス3色が現実的か」など、理想を集約して提案する流れも有意義だと思います。
(この点は別スレで進めるのが良いかもしれません。操虫棍愛好家の方は運営に届く形で是非スレ立てをお願いします。)
rrstgameさんをはじめ、多くの方がご指摘くださったように、レスバではなく、より良いゲーム体験や改善に繋がる意見交換ができれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。