提案/Suggestion
一人で踊るナルガクルガを75秒間眺めるだけのゲーム
練習しましょう💦
ナルガクルガの☆5より弱いのが出れば解決するのかな?
Welcome to Monster Hunter! Just practise and adjust the way you fight the monster.
とりあえず弱い個体で練習してみてはいかが?モンスターの動きを観察するのは、モンハンでは大事ですよ
茶化してるレスが多いですが、ナルガがずっと動いてるので星9以上は武器種によっては破壊王を積んでいても腕の破壊が出来なくてやってらんないですよ。
キリンライトで適当に処すだけのつまらないモンスター。
まだ出たばかりなので、もう少し様子見ですかね。
現状一番攻撃を当てにくいモンスターに感じてます。キリン大剣で☆9は狩れましたが☆10は今の所狩れる気がしないです。
あんな動き回るのに☆10のHPは155260あるみたいですね
自分も星10は全然なので慣れないと
具体的にどうなったらいいのか…を書いた方が良いと思います。
ラージャンのヘビィボウガンを使うと逆にナルガクルガを虐めてる気がします。パーツ一つずつ壊して9⭐︎までは全然動けないけど10⭐︎はまだやってみてないです
Action design of Nagacuga caused some problems in MHN.
First, Nagacuga almost jumped all the time in different tempo. As we know this game is network status dependent, so the timing interval between each action of Nagacuga are more unstable than other monsters.
Second, tail break is harder for solo hunting. Nagacuga will turn to face you quickly even if you routed to its back.
ハンマー使ってて⭐︎10狩れるまで練習しましたが今のところあんまり印象良くはないですね
ナルガはティガより体感腕硬いし動き速いしでクソモンスしか思わん。腕もう少し柔らかくして欲しい
何気に必要なガード性能要求値もかなり高く、多段ヒットもあるのでカウンター主体で戦うのもなかなか骨が折れる相手
そしてスピードに関しても、原作…少なくともサンブレイクより戦闘リズムが早くて驚きました
(とはいえ、修正が必要とは思わないですが……)
怒り移行時はランスキラーと言っても過言では無い多段ヒットの量だが、ガードダッシュのガード判定で頑張るか、、、
ナルガ、マガド、バゼルなど
いいタイミングで部位破壊する対策はあるにはあるけれどひとりでどっか行ってしまうモンスターは呆れますよね。
原作シリーズと同じく頭部破壊で連続飛び掛かりの前の溜め時間延長。
狩猟笛の高周衝撃波で非怒り時に1度のみ怯みとリカバリー後確定咆哮(勇猛等でパターン化可能)。
と言ったギミックを輸入しても良いかも知れませんね。
溜め時間の延長は居合やジャスト回避、カウンターを狙う場合には遅延になるし時間制限のあるnowでは嬉しくないかな。
構え中に高周波で特殊ダウンして強制怒りはあって欲しい。笛使わんからカリピストからしたらどうかは知らんけど。