集めても1度の消耗量が多いからしんどい
ワイルズの恐怖症対策モードみたいなのですか!?
スライム的なサムシングが飛んでいくんですね!
仮にマガイマガドが爆破武器のスタイル強化対象としてきた場合、輝くのはやはりガンス(レコル)かな…
と思ってたらライト(ドシュー)があるじゃないですか
拡散弾ステップショット(+回避装填)は強いかはさておき、どんな動きになるか気になりますね
アプリを起動して5分で落ちた
マルチプレイ中だった
直近の1600MBアセット以降調子が悪くなってる?
破壊王【SPスキル】、5にするとすぐSPゲージ回復するから肉の節約になって良き。神スキル
最新バージョンから色々と負荷が増えている印象はありますね
スペックの低い端末ではどんどん厳しくなっていくと思います…
新しく古龍ネロミェールが実装されたのに、チケイベ参加者とそれ以外ではだいぶ温度差ある気がします…
通常プレイの範囲内ではネロミェールの出現割合が増強されたような感じはしないし、それどころか現在実施中のイベントではハブられてる始末w
実装直後だけでも、もっと全体的にピックアップして盛り上げて欲しかったところです
アンジャナフ亜種とのこの扱いの差よ…
ちなみに私は不参加というのもあり、現在の狩猟数は5ですw
たったの5か… ゴミめ…
シーズンのクライマックスイベントで古龍のネロのみ出現になるのと報酬1.5倍が来るので、そちらがネロ本番ですね。
ボルボロスのスラッシュアックス強いね。低難度で強化できて剣モードにすれば麻痺狙える。
古龍迎撃戦の毎時0分更新で挑戦がリセットされる問題ですが不具合として修正中になりましたね。
これで大連続狩猟/古龍迎撃戦を引っ掛けてくるのが来るのが更にしやすくなりますね。
仕様かなー仕方ないなーって思ってたんですけど、不具合で修正されるなら良かったです😊
シーズン7は実質シーズン:サンブレイクですかね(笑)
10月追加の亜種はミクニかテンゴが有力候補で11月追加古龍はサンブレイクの看板のあれでほぼほぼ確定ですかね?
来年以降のモンスターを予想するのが難しくなってきました(モデルはどうなるんでしょ?)
イソネミクニ亜種
ビシュテンゴ亜種
ドビガガヂ亜種
ジンオウガ亜種
エスピナス亜種
ボルボロス亜種
バサルモス亜種
フルフル亜種
ベリオロス亜種
ナルガクルガ亜種
ティガレックス亜種
タマミツネ希少種
どーれだ
プロモーションコードが出ています。
【極小】!!!!!
スキルが原作の流れを汲むなら
ゴルム→ジャスト溜め解放(チャージマスター)
ルナガロ→力の解放&勇猛(挑戦者)
エスピナ→追い打ち【毒】【麻痺】(攻勢)
になりそう
もしこの通りならスキル環境が動くべ
エスピナスってやっぱり狩猟開始時は寝ているのだろうか・・・?
さすが、見事予想的中でしたね笑
きっとワイのフィードバックが届いたんやきっとそう