提案/Suggestion
ひと狩りいこうぜ!のポップアップを、次元リンクの場合は緑のように色で判別出来るようにして欲しい
現状/Current Status
一旦開くまで何の募集か不明なうえ、長時間表示されたままになるため
何の募集か色別で分かればと
ひと狩りいこうぜ!のポップアップを、次元リンクの場合は緑のように色で判別出来るようにして欲しい
一旦開くまで何の募集か不明なうえ、長時間表示されたままになるため
何の募集か色別で分かればと
通常の一狩り行こうぜと次元リンクの一狩り行こうぜで分けて表示して欲しいですね。今だとタマミツネが次元リンクの対象外っぽいのでタマミツネだけ狩りたい時にどちらの一狩りかわからないと少々不便です。
この改修をするのであれば、合わせてフレンドからの一狩り行こうぜの募集も別の色にしていただけると嬉しいです。ご近所さんとのマルチでは募集が重なった時など、フレンドになっている方を優先したいため。
大連続通知と同じように次元リンクの通知を「一狩りいこうぜ」通知と分ける
一狩りいこうぜと次元リンクが同じ通知内にあり、次元リンクはずっと出ている為、従来の一狩りいこうぜに気付かない可能性がある。
賛成です。
毎日近所の人とやるのが小さな楽しみだったんですが、一狩りの通知が紛らわしいせいで今日はできませんでした。
今日だけかもしれないけども、
ほんと気づかないです。なんで大連続狩猟の時に別にしてたのに次元リンクの通知は別にしなかったんだろ?
昨晩次元リンクが出現してる場所の近くでタマミツネ星8の募集してみたところ
20人くらいいるのに75秒間一瞬たりとも誰一人入ってきませんでした。
次元リンクがあれば近くのハンターと狩る必要はないってことなのでしょうか。これでは位置ゲーの意味がありません。ただの簡易版モンハンです。
大賛成です♪
近場のお誘いなのか、次元リンクなのか。
現状その区別がないので、ご近所でのグループハントが成立しにくいのは問題です。
バナーの色を変えて付近の募集とリンクで別々に表示させて欲しいです
例えばリンクは青、付近は黄色みたいな感じで
そうですね、大連続が青、一狩りが黄色なので次元は緑ですかね?
ユニバーサルカラーデザイン的に緑は微妙かもしれませんが、色数増えるならその辺も配慮して欲しいですね。
賛成です。とにかくローカルマルチが来ていることもわかりやすくしてほしいです。
ローカルと次元両方きてるなら、黄色と緑のバイカラーでもいい。
今朝、ひと狩り来て「なんだまた次元リンクの残り香か」と期待せずに開いたら、星5イビルジョーでした。
驚いて1回マルチ画面閉じてしまい、再び開いたときには、もうイビルはおらず。悲しかった……
田舎だとマルチ自体がなかなか表記されず寂しくて( ;∀;)
次元リンクとローカルでの一狩りいこうぜタグを別々にする。
あるいは一つのタグ内に次元リンクとローカルリンクのアイコンを表示できるようにする。
次元リンクによる一狩りいこうぜが表示されてる間にローカル呼び出しがあっても気が付かないためローカルでのマルチによる狩りが圧倒的に減った。
次元リンクのシステム、大変素晴らしく思います。が、デフォルト画面でのローカルでの一狩りいこうぜタグと同一のため、次元リンクでのモンスターを狩り尽くさなければローカルで呼び出されたタイミングがわかりません。
次元リンクが始まってから一狩りいこうぜを飛ばしても集まらなくなったし、自分も一狩りいこうぜタグが付きっぱなしの間は分からないしです。
この問題は田舎になればなるほど顕著になると思われます。
グローバルの呼び出しとローカルの呼び出しを別々にするか、一つでも状態が把握できるような工夫が欲しいです。
画面上に「一狩りいこうぜ!」が表示されていても、新たなグループハントの募集を追加で通知してほしい。
もしくは、次元リンクと通常のグループハントの募集のボタンを分けてほしい。
現状、画面上に「一狩りいこうぜ!」が表示されていると新規に募集されるグループハントは通知されない。
次元リンクの追加によってほぼ常時画面上に「一狩りいこうぜ!」が表示されるようになり、通常のグループハントの募集に気付けない。
私も追加の通知ほしいです。
個人的には、あまりマップ画面にはアイコンを増やしてほしくないなと思っているので、ボタン位置は同じで構いません。
次元の通知(緑色に変更して)のあとに新規の通常グループハントが来たときは、音を鳴らして青のマークに更新してもらえると嬉しいです。
そして、通常グループハントの通知が消えるタイミングで、次元が残っていたら緑のマークに戻ればいいなと思います。
加えて、他のトピックにあった、
次元リンクからの通知のオンオフ
各通知に個別の音量調節機能
などができたら、いろんな方に対応できるのではないかと思いました。
次元リンク、素晴らしいアップデートだと感じました。
自宅にいても高難易度のクエストがいつもより多く飛んできて嬉しかったです。
しかし、リンクモンスターを討伐しないとずっとひと狩りいこうぜの表示が消えなく、ご近所マルチのお誘いが分かりづらくなった気がします。
なのでひと狩りいこうぜ!の横に今入れる狩猟件数の表示を希望します。
そうすることでリンクモンスターの募集か、それプラスご近所マルチのお誘いが、ひと狩りいこうぜを開かずとも分かり参加しやすいです。
ご検討よろしくお願いいたします。
追記
カテゴリ違いのご指摘、ご提案ありがとうございます。
ホーム画面のボタンが増えると使いづらいかな?とも思い、件数表示にしましたが色分けもいいと思います。
皆様ご意見感謝です。
件数表示良いですね!
僕は次元リンクのみの一狩り行こうぜの場合は緑色の告知にしてくれたら良いかなって思ってフォーラム開きにきました!
良いアプデだったので今後に期待したいです
通常マルチと次元リンクの「一狩り行こうぜ」の表示は、別々に分けたらいいのではないでしょうか。
例えば、縦に2段に並べるというのはどうでしょう。
次元リンクの方にはマップ画面でモンスターに付けているマーカーを表示して、見間違えないようにするといいと思います。