v87にて改善済み: V80追加の素材売却機能制限について/ Improved on v87 Offloading material - delete function

一応こちらに既出ですよ。

1 Like

すでに同じような内容のトピックがあるのでそちらへどうぞ。
同じような内容のトピックの乱立はかえって対応が遅れることになりますので。

2 Likes

2024年7月23日のアップデートで実装された素材処分機能の変更について、強い懸念を表明し、この変更の撤回を要望いたします。

変更内容

素材を処分する際の操作を変更しました。

  • 値が0のときにマイナスボタンをタップすると最大値になる機能を無くしました。
  • 最大値のときにプラスボタンをタップすると値が0になる機能を無くしました。

※素材を誤って処分してしまったというお問い合わせが多く寄せられていることから、間違いやすい操作を防ぎました。
※素材をたくさん処分したい場合は、数字ああああの部分をタップすることで直接数を入力することができますのでお試しください。

所感

素材を誤って処分してしまうという問題の本質は、マイナスボタンの最大値機能ではありません。低い上限値の設けられたアイテムボックスと、操作性の悪いUIで頻繁に売却しなければならないこと自体が、誤処分の主な要因なのです。

今回の変更は、ユーザー体験を著しく悪化させる可能性があります。マイナスボタンでの全処分機能の喪失は、売却作業の効率を大幅に低下させ、ユーザーのストレスを増大させます。直接数値入力による大量処分は時間がかかり、ユーザーの負担が増加します。さらに、この変更により、ユーザーが大きな数値を連打する可能性が高まり、かえって誤処分のリスクが増える恐れがあります。結果として、ゲームの楽しさが損なわれ、ユーザーは単調で退屈な作業を強いられることになります。

改善案

  1. 今回の変更の撤回:

    • マイナスボタンの最大値機能、プラスボタンの0機能を元に戻す。
  2. マイナスボタン機能のオプション設定:

    • 誤操作を懸念するユーザーのために、従来の機能と新機能を選択できるようにする。
  3. 報酬画面での売却機能:

    • 誤タップ防止のため、アイテムボックスから遷移するあの小さなボタンのような形で実装。
  4. アイテムごとの自動売却設定:

    • 任意の上限個数を設定し、それを超えた分を自動売却する機能(有料機能としても検討可)。
  5. アイテムボックスと売却画面へのアクセス性向上

結論

今回の変更は、問題の解決につながらず、むしろユーザーの不便を増大させるものです。ゲームの快適性を維持し、ユーザーのストレスを軽減するために、今回の変更の撤回と、上記の改善案のご検討をお願いいたします。

モンハンNowがより良いゲームになることを願っています。

9 Likes

改善カテゴリーで投稿すべき内容なのと、既に存在するトピックな気がしますが…。

4 Likes

カテゴリーを間違えました。ご指摘ありがとうございます。失礼いたしました。

2 Likes

炎天下で素材整理してると本当に腹立ってくる。誤売却したクレーマーですら、こんな改修は望んでないのでは?

提案/Suggestion

前回のアプデで素材の個数を間違えて売ってしまうという理由で、マイナスボタンで素材の売却数を最大値に設定できる機能が削除されました。
この機能を復活して欲しいです。

ただでさえ頻繁に発生するボックス整理の手間がアプデで更に面倒になってしまいました。いちいち個数を入力するの怠すぎます。
本アプデで「誤って最大個数にして売ってしまった」というユーザーの声を反映させたつもりなのでしょうが、めちゃくちゃ少数派な意見なのでは?売却時に確認画面が出ますしそういう事故はあまり起きない気もしますが…

<改善案>

1,設定でマイナスボタンでの最大値選択をオンオフ出来るようにする

2,売りたくない素材をお気に入り出来るようにし、売却時に選択された際警告するようにする

3,設定したいらない素材を自動売却出来るようにする

正直、アプデで最大値選べなくなったときは正気を疑いました。
アイテムボックス整理の時間ってゲームの面白さに繋がらないマジでいらないストレスだと思うので、とにかくこの辺りは早急に改善して欲しいです。

8 Likes

提案/Suggestion

アイテム売却時の数量指定
先日までは「-」をタップすると
それたけで全量選択されたのに
先日のアップデートから出来なくなってしまいました。

元に戻して欲しいです

現状/Current Status

逐一数字(99)を入力しており
全量売却したいときの手間が大幅にかかるようになってしまいました。

5 Likes

提案/Suggestion

以前のように素材を−ボタン1つで一気に捨てれるようにしてほしいです。また、もしよければなんで−で全部を選択できなくなったのかが気になるので教えてほしいです。

現状/Current Status

数をわざわざ選択しないといけないので、すぐに減らしたいときになかなか減らせない

2 Likes

一回のタップで全て捨てられることにより、貴重な素材をミスタップで誤処分してしまう人が多く、運営に救済を求める方が多すぎたのではないでしょうか

中には、アイテムボックスが一杯だからとわざと処分をし、武具を作成して狩りが落ち着いてから運営に復旧を求めるといった【外付け式のアイテムボックス】のような使い方をする方まで現れる始末で、そうした対応を少しでも減らすために導入されたのだと思います
(逆に、そうでないとしたら誰がどう見ても改悪過ぎて目が当てられない)

6 Likes

提案/Suggestion

設定画面で"ー"を押した時に一括売却ができるようにするかどうかのON/OFFを追加する

現状/Current Status

どれだけ多くアイテムがあっても、それを逐一入力して捨てなければならない
売却数が0のときにーを押すとすべて選択される設定がなくなり、多数の種類を売却するときなど不便な場面が多い

4 Likes

提案/Suggestion

以前のように-ボタンを押せば全ての素材が売却できる機能を戻して欲しい。
報酬獲得時に任意の素材を売却できるように。
または自分で設定した素材を自動で売却したり、上限を設定してそれ以上の数を入手した場合は売却するといった機能

現状/Current Status

現状素材を売却するためには任意の数を入力しているため手間がかかる。誤って売却してしまった人がいるとのことだが、確認画面が出るにも関わらずそのまま進めてしまったのはユーザー側の責任。
ある程度素材が貯まってくると頻繁に売却することになるため、パーティーで狩猟している場合などテンポが悪い。
また、入手した時点で売却できれば素材回収のミッションなども進めやすく、モチベーションの向上になる

5 Likes

素材全売却はマイナス長押しかプラスの右にALLボタンあってもいいとは思います。
どこかにあった話ですがMH本編のようにリザルト画面で素材売却実装してほしいという声もあったので何かしら改善はきそう。

2 Likes

素材ごとに
しきい値設定して
自動で売却してもらえると良いなと思います

採取素材とか、レア1素材とか特に
大変ですよね

必要数ある程度予測立つんで
設定出来ると助かりません?

4 Likes

全ての素材に上限数の設定とその解除をできるようにして、上限を超えた分は自動売却するようにして欲しいです!

全ての素材への設定は結構時間がかかると思うので、
・素材を沢山ストックをしておきたい方や、めんどくさいと思った方などはBOXの課金。
・無課金&微課金勢はこの機能で努力する。

どうでしょうか?運営さん!!
お願いします!!運営さん!!
現在BOX整理ゲーと化しています…もう嫌です…

4 Likes

長押しで売却いいですね。
運営が気にしている誤操作の防止にもなりますし。
確かに構築が大変そうですし、現実的なのは素材全てに対しての一括の閾値ってとこなんですかね…

来たよ!
アプデ予告に入ってる!
やったね!

1 Like

ここでいいのかな
今回のアプデでallが出来たけど
+とallの位置が近すぎて
+がメッチャ押しづらい

all 素材アイコン (略)− 個数 +
みたいな配置のほうが良かったなぁ

3 Likes

ALL or NOT
ちゃうねん
しかもボタン近い
だめだこりゃ

これらさすがに誤って全部売ってしまいかねないUIだと思ったので別件でトピックを建てました

1 Like