「後から狩猟」の保存数を「現在数/上限」のように表示して欲しい

提案/Suggestion

「後から狩猟」の機能追加に関しては非常に嬉しく利用させてもらっています

対象となった大型モンスターの一時保存数は上限があるとのアナウンスもされていますが、古い方のモンスターから気付かないうちに対象外になってる事もしばしばある点が、いささか残念に感じています

なので、例えば「現在の保存数/上限数」のような形で(発見した数が8体、保存上限が20体なら「8/20」のような)、メインマップ及び広域マップのすみっこの方にでも表示があると、「そろそろ上限だ」のように管理しやすくなると思うので、ご検討いただけるとありがたく思います

現状/Current Status

「後から狩猟」の対象モンスターの保存数の表示が無い

18 Likes

上限超過や範囲離脱などで保存から外れたものが出た場合は通知があると親切かもしれませんが、密な通知はかえって煩わしさにつながるので、要調整でしょうか

リポップで消えるんやし

その場にいくんやし、そもそもの上限を撤廃してほしい💦

狩るのも邪魔くさく、対象にしたくないやつもおるし

実は討伐したモンスターもマップ上には(討伐済みとして非表示で)存在しているので、保存数を表示すると何か不具合とか不都合とかあるのかも、とは思いますが…
現状の不便を考えたらそんな事は気にしませんw