ログインボーナスについての提案

提案/Suggestion

1.バルーンから獲得するものをポイントとする。
2.バルーンの発生を下記の様にする。
・1,2,3,5.6日目→クルルヤック
・4日目→リオレウス
・7日目→ジンオウガ
3.各バルーンからは、下記のポイントをランダムで獲得
・クルルヤック→2〜6ポイント
・リオレウス→5〜8ポイント
・ジンオウガ→7〜10ポイント
※ 稀に2倍化する。
4.獲得したポイントは、
・累積可能
・プレーヤー任意のタイミングで交換所にて交換できる。
交換アイテムは、

  • 採取素材
  • アイテムBOX拡張
  • ドロップ素材
  • ゼニー
  • 等(重ね着入れても良いかも)

・ポイントは、シーズンの切り替えタイミングで失効(使い切っていないポイントは、一律ゼニー交換)
・バルーンに対してプレーヤー所持のペイントボールの使用可(通常のモンスターと同様に一週間の保持期限)

現状/Current Status

現状のログインボーナスでは
・採取素材,ゼニー,アイテムBOX拡張が獲得出来るが、必ずしも獲得アイテムが「必要だと言えない」プレーヤーが存在する。
・その一方で、同一バルーンからの獲得アイテムがランダムな為、プレーヤー間での「格差」と受け取られている。

12 Likes

格差ってワードが出てくるたびにウンザリするけどこれが融通が利いて最良のアイデアだと思う

1 Like

新規スタンプもお願いします :red_exclamation_mark:

このゲームではボックス拡張は有料アイテムであるため、ログインボーナスに公平性を求めるのであれば、ログインボーナス中の有料アイテムは削除されるべきです。

ボックス拡張を固定の無料ログインボーナスとみなしてしまうと、既にボックス拡張を限界まで購入しているユーザーにとって不公平になってしまいます。

カードドロー系モバイルゲームのように、7~30日間連続ログイン報酬を統一し、無料と有料月間カードの2種類に分けて提供することを提案します。有料アイテムが欲しい場合は、月間カードを購入すればいいのです。これは公平だと思います。

1 Like

飽くまでも、取得出来るのはポイントのみ。

それをどう使うかはプレーヤーが決める。
なので、不公平にはならないと思います。

3 Likes

よく読んでいませんでした。連続ログインポイントについておっしゃっているんですね。大丈夫です。説明をよく読んでいませんでした。申し訳ありません。

それは良い考えですね、同意します。

4 Likes

個人的には、機会平等なのでそう言うものは無いと思ってるのですが、そう言うワードが散見されたので、カッコ付きで書かせて頂きました。:disappointed_face:

3 Likes

一点質問させてください。

こちらはどういったシーンでの利用を想定されていますか?取っておくメリットって何だろうという純粋な疑問です。
バルーン一括開封配信…とか? :thinking:

特に考えなしです。:sweat_smile:

あれば嬉しい人もいるかな?くらいの。

ご回答ありがとうございます!

格ゲーのボーナスステージみたいな感じでバルーン割りまくる(時間内に割りまくるミニゲーム)のは楽しそうですね :star_struck:

1 Like

毎日割るのが前提だと思うので、「割り忘れの救済」ではないというところは大事だと思います。
なので「手持ちのペイントボールを使う」としました。

でも、よく考えたら、
1日目→割る
翌日→ログインできなかった

と言う場合でも、次の日ログインすれば「2日目」なんですよね。(連続ログイン日数で無ければ)
そう考えたら、ペイントボールの部分は無くてもいいのかも。

1 Like

トラッカースコープはクルルヤックから、オトモペイントボールはリオレウスから、ペイントボールはジンオウガから出るとかで、スコープを使えばクルル1、レウス2、オウガ3でバルーンを指定できるとすれば、バルーンをペイントする意味を私は感じられます。

自分の提案では、バルーンから出るのはポイントなので、交換アイテムとしてスコープやオトモペイントボールを入れるかどうかって話になると思いますが、スコープは支給品として配られるので、交換アイテムとして有っても、一日で交換可能なポイントで設定されていないと、結局デイリーで支給される分で充足しちゃう気がします。

あと、プレーヤーアイテムでは無いオトモペイントボールは、交換アイテムとするのはちょっと違うのかな?と。