提案/Suggestion
5秒の強制待機時間を廃止していただきたく。
現状/Current Status
5秒の間に4人揃うなら特に気にならないのですが、5秒の内に2人目が入ってくる事すらレアケースであり、3人目4人目が順番に入ってくると都度その人達の5秒をこちらも待つ羽目になります。酷い時はそれらのハンターが残り0秒になっても準備完了せず延々と待たされる事もありました。
このゲームは移動ゲーであり次のモンスターやスポットまで限られた時間で辿り着き狩猟する必要があります。そのため待機時間の延長はストレスになります。
マルチを望むなら5秒強制待機が無くても待ちますが、早く狩りたい時は待たされたくないのでソロでやります。
過去に同様のトピックを見た気がしますが見つからなかったため新規に立てさせていただきます。
15 Likes
待ちたいやつは待つ
ほんといらない💦
連打、人はいる、抜けるの作業をしてます。
3 Likes
最初からこの仕様だったならまだしも後付けですしね。
最初からあったとしても改善提案出してたと思いますが。
5 Likes
マジでソロで出来なくなる改悪でしかなかったからなー。
毎回人が入ってこないことを願いながら連打してる。
4 Likes
提案/Suggestion
次元リンクで5秒の待機時間がある結果、他のプレイヤーとマッチを促し遠隔地でも協力プレイヤーを楽しめる仕様であるが、反面いくつかのデメリットがありストレス要因となっているため、これを撤廃し通常の狩猟同様速やかに始められるようにして欲しい。
現状/Current Status
5秒の待機時間とそれにより他のプレイヤーと半強制的にマッチすることで、現状、次のデメリットがある。
①無駄な時間がかかる
・待機時間
5秒の待機時間の他、2人目以降のプレイヤーが準備完了のチェックをしなければ20秒程度かあるいはそれ以上の待機時間がかかる
・狩猟にかかる時間
星8モンスターを一人で狩る場合、rare6ドロップ部位を破壊して20秒前後だが、次元リンクだと30秒かそれ以上かかることがある
②狩猟が楽しめない
・カウンターやガードをすることで威力を高める武器種において、モンスターの攻撃対象が自分に向いていない場合、武器の性能を十分に発揮することができない。(例えば太刀の居合、チャージアックスのGPなど)
・上記の場合において、回避と通常の攻撃を繰り返さざるを得ず、操作は単調になり狩猟が楽しくない
③被弾リスクが上がる
・モンスターが普段一人で狩猟する時とは違う攻撃パターンを取ったり、自分が攻撃対象でない時にカウンターやジャスト回避を狙ってしまうことで、不要な被弾をするリスクが上がる
想定外のことが起きるのはゲームとしての面白みでもあるが、ダメージを負うことは課金要素の回復薬の消費に繋がるため、余計な被弾はしたくない
以上がプレイヤーが感じている直接的なデメリットである。
その他にも以下のような副次的なデメリットがある。
上述の理由により次元リンクを好まない層が一定数いる。
傾向として比較的HRが高くSNS等で発信力があるため、その言動が他のプレイヤーにもマイナスの影響を与える場合がある。
①一人で狩猟を行うため他のプレイヤーとマッチしたら抜け、ソロでスタートできるまでそれを繰り返す。結果、もしマッチした相手プレイヤーが弱い(と認知されている)武器や武器種を装備していた場合、自分が弱い武器を持っているせいで避けられた」と引け目を感じている恐れがある。また1人抜ければ次のプレイヤーがマッチするまで時間がかかり、次元リンクに積極的なプレイヤーの待機時間までかかるようになってしまう。
②「もっと一狩り行こうぜ」のイベントの一週間、次元リンクで他のプレイヤーと頻繁にマッチするのがストレスと感じ狩猟数が減る。
またSNS等で「モチベーションが上がらない」「ストレスを感じる」に類する発言をし、ネガティブな雰囲気を界隈に作り出してしまう。(大半は直接的な表現を避けているがその雰囲気を醸し出してしまっている)
以上のデメリット解消のため、5秒の待機時間を撤廃し、ソロで狩猟に臨みたいプレイヤーが速やかに始められるようにして欲しい。
10 Likes
なかなか直りませんね
待つやつは待つ!待ちたくないやつは待たん!
5 Likes
強制的に待たせるよりマルチの不具合直して欲しいんですがね…
・3人目や4人目がなかなか入ってこない。
・1人で待ってるのにカウントが開始する。
・カウントが開始してるのに誰も入ってこない。
・誰も来ないと思って準備完了すると入ってくる。
1 Like
個人的ではありますが、待ち時間自体はあまり気にならなくなりました。
対策というか、考え方かも知れませんが、最近自分は難易度が高い(8、9、10)だとその時のメンバーでレア6部位を破壊しつつ十分に火力を出す動きを頭の中でイメトレする5秒と割り切ってます。
準備完了においても同じです。
レア6対応部位の破壊に関する時間経過については、開始から即座にMAXの火力を引き出せて、イレギュラーにも対応出来る装備や立ち回りを組み立てるようにしてます。
自分のスケジュール的(特に昼休み)に、待ち切れない場合は抜けて諦めて仕事終わりに掛ける事にしてます。
関係ないかもですが、最近はめちゃくちゃ暑くて、スマホもCPUやバッテリーの辺りを中心に熱持ちがヤバいので、マルチの待ち時間で日陰に避難したりしてます(笑)
話がズレてたらすみません。
私事ですが、昨年は一日300頭狩っていました。
もっと一狩りの週は1/3ぐらい次元リンクモンスターになり、ざっと一日100回は当たる訳ですが、一回の待機が20秒だとしても一日に2000秒(約30分)は「ムダに待つだけ」の時間となります。
1月や2月のもっと一狩りイベントも寒い中待つのが嫌で、マッチしたら抜けてまたマッチしたら抜けるを繰り返していました。(普段からそうですが)
抜けられる方も嫌な思いをしているだろうなと思います。特に毒武器、骨ガンス、(今は事情が変わりましたが)カガチマンなど。
運営さんとしてはマッチ率を高めてユーザー間で盛り上がっている様子を作りたいかもしれませんが傍迷惑しています。
5 Likes
当初から改善案出てるけど無視されたままですね。
モンスター登場演出もストーリークリア後のストーリーもスキップくらいは実装するのが普通だと思うけど、そういう配慮は相変わらず持ち合わせていないままですね。
4 Likes