例として、銀レウスの足を採用し、会心撃属性をLv1にすると会心攻撃時に属性値が30%上がる訳ですが、実際ダメージの上昇率としてはどんなもんなんでしょうか?
対象のモンスターや武器にも関係すると思うので、一概に「〇〇くらい上がる」とは言えない事は理解しているのですが、武器をG10-5で属性武器を使用した場合、他スキルでもある「属性値を〇〇%上昇する」の期待値が思ったほど高くない事を考えていたら、今回の会心撃属性への疑問を持ちました。
足防具にはあまり火力が上がるスキルがないので、その中でも会心撃属性が良いと思ってはいるんですけど…
ちなみに私はスラアクです。
分かりにくい質問でしたらすみません。
武器攻撃力:1000
属性攻撃力: 500
会心攻撃時に属性値が30%時は属性攻撃力に590なる
1500 vs 1590
1 Like
計算してみたよ!
使用武器:ミツネランスG10-5
武器性能:物理1369・属性1436・会心20%
見切りLv5&弱点特効Lv4でアケノシルムの頭に突き!
すると、
属性会心なし:1473ダメージ
属性会心Lv1:1698ダメージ
物理と属性の合算値にモーション値やら肉質やらの減算補正が働いて与ダメージ値になってるハズなので、
1473÷(1369+1436)=約0.525 → 52.5%
1698÷0.525=約3234
3234−(1369+1436)=429
属性会心Lv1は属性値30%増加なので、
1436×0.3=約430
うん、バッチリ!
2 Likes
かなり雑に考えるなら、
属性値の割合増加の数値の半分のダメージ増加
と考えていいと思います。(各武器の攻撃力と属性値はだいたい半分半分だから)
例えば、
会心撃属性のLv1では属性値の30%増加なので、15%のダメージ増加
と置き換えて考えることができます。Lv2の属性値40%アップなら20%のダメージ増加ですね。
ただ、会心時だけの増加なので、
15%増加の超会心
というイメージです。なので、他のスキルと比較したいときは、超会心と他のスキルを比較する方法が必要です。
4 Likes
皆様、私の分かりにくい質問に対して、計算等を親切にお教え頂きありがとうございます。
大変参考になりました。
1 Like
ちなみに私はさっき知ったのだけど会心撃[属性]は、
武器属性値にしか乗らないから属性強化や凍風等を追加してもあまり旨味が無いぞ!(n敗)
1 Like