大連続の出現パターン履歴

アシラ ほぼ誰得 野良湧きの方が良い。トラッカーか野良出現を乱獲した方がお得か

チャタ トラッカーが絶対不可枠だが、素材集め面じゃ嬉しいだろう。

デスガロン うざい攻撃はあるが、貴重な龍武器(会心型)なのでやる価値あり。

ディノ 尻尾切るなら多分麻痺ハメ非推奨。赤熱化したらうまく攻撃を躱して狙え!

1 Like


タワーのいずれかが確定と書いてますので、恒常大連続は出現しない可能性が高いかと。
ストーリークエストのバゼルは不安定エリアから探すことになりそう。

3 Likes

後は、スコープ使うか…ですね。

1 Like

スコープを使用して選択できます

ある意味スコープが導入されたので思い切った編成にした感じでしょうか?

3 Likes

2025年6月19日~ シーズン6 スタート
(実際は20日から確認)
シーズン6恒常(推定)






シーズン5に引き続き45566、67788、88889の並びで出現?

シーズン6 スタートイベント




シーズン6から追加されたモンスターのタワー。
ナルガは今シーズンにちょくちょくピックアップされる可能性があるので高難易度になりにくいモンスターでのタワーの感じでしょうか?

4 Likes

ジンオウガ、ラージャン、ミツネはスコープで狙え!というわけか大連続で除外ねぇ。レア枠の数が増えてきたが故の対応か。まぁ、スコープがあればモンスターの発見がかなり楽なのは嬉しい。

レアラッシュは雷弱点が多いが故に尻尾狙いの場合、弓とボウガン使いは手加減をするべきか。特にラーヘビィ使いのことである。

同一ラッシュはシーズン最初の素材集めに有効。
ブラントドスはハンマーと笛向けスキルがあるのが嬉しいな。腕は集中2とロックオン

あと、今シーズンのモンスターはスキル開放や錬成スロット等が緩和されているような気がするので、集められる時はさっさと集めよう!

まとめありがとうございます。

ここ暫くビシュテンゴタワー必死に探し練り歩いておりました、イベント期間中に200頭超えれそうです。

凍土にしか生息しないザ・珍魚枠のブラントドス狩った方が良いかなと思いましたが狩猟数見たら全然出ないドスフロギィも狩った方が良い気がして来ますね。
生息エリア二つなので時間次第で珍魚組やベリオロスよりマシとは思いますが。

2025年6月30日~ 漂移錬成&モンスターピックアップイベント
低難易度


バラエティパック

高難易度雷属性有効タワー

4 Likes

バゼミツネは雷弱点が共通だが、どちらも厄介な特徴があるので注意!しかし、★8以上の難易度故、難易度の代わりにレア6のチャンスもあるのでやるべきか。弾丸ばかり撃っても斬烈弾以外のボウガンの弾は尻尾は切れないぞ。

2025年7月7日~ もっと!片手剣でも一狩りいこうぜ!
低難易度


バラエティパック

高難易度

目標は人それぞれですがバラエティパックが安定でしょうかしそう。
高難易度は素材が狙い目ですが麻痺拘束と尻尾切断の争いが起きると大変そうです。

4 Likes

金策イベ
運営による大連続の提示がありがたい
ジョーと金レイアとドスフロギィは高難度のトリプル狩猟があるぞ!
欲しい装備に合わせて乱獲せよ!

5 Likes

公式Twitterで大連続の一覧の公開をしてくれるのは本当にありがたい。本当にありがとうございます!

4 Likes

いつも探していただき、ありがとうございました。

2 Likes

個人的な優先度はDABCEとなりそうです(漂流石的に)

1 Like

フロギィくん連勤か?珍しいな

1 Like

公式でリスト表示は助かりますね。トビカガチくんはスタイル強化要員かな?
☆10金レイアは片手剣で地獄見たから避けよう…。

2025年7月
【海辺のバカンス】前半



難易度による選択式
初の次元変異大連続!

6 Likes

地味に次元変異は同弱点で揃えてるね。
こうしてみるとあのチョイスだったのも意味があったのか

種類多すぎ!と思ったら、☆8以上か…
ゼニー同様、大連続まとめてる写真は、ナイアンのやる気が出たのかもしれない。ナイス