提案/Suggestion
プライムハンターパスの内容に応急薬所持上限数の追加またはジェムの様に回収期間を長くする
現状/Current Status
所持上限10個が少なすぎる。
いい提案ですね⭐︎
プライムハンターパスを毎月購入する方がかなり増えそうですね
運営としても売り上げにつながりますよね!
売上に繋がるで言うと、先日の有料チケットイベントみたいなのを定期で開催して回復薬じゃぶじゃぶ使ってくれたらボロ儲けってなると思うので、このトピックには関係無い気がします。
応急薬の所持上限をなくして欲しい
被弾しないように自分が上手くなる理由が無くなってしまう
都合でプレイできなかった日の応急薬を次回以降に回したいが2日分しかストックできない
応急薬の最大所持数を10個ではなく、一時的に10個以上所持できるが翌日5時になると10個までに減らされる仕様にしてもらいたい。
そうすればゲーム開始時に応急薬をすべて受け取ってプレイできるし(受け取り忘れ防止)、余らせた応急役は破棄されて10個になるのはどうですか?
応急薬の最大所持数が10個まで
この仕様があるためにユーザーは極力所持数が5個になるまで当日の支給された応急薬5個を我慢し、ゲーム終了間際もしくは応急薬所持数が5個になった時に受け取ると思われる。
受け取りをずっと我慢するため受け取りを忘れて翌日を迎えることもよくあります。
・回復薬の配布を増やす
・応急薬の所持上限を上げるか撤廃
・モンスターの攻撃力を下げる
↑全部と言わずどれか1つだけでも実現してくれたら変わると思う
防具もちゃんと強化しているのにグレードが下のモンスターでもワンパンしてくる
月2万くらい課金しているが、それでも足りなくなる。無課金でやってる人達は本当に楽しめてるのだろうか
もしも、お手間でなければ…
防具もちゃんと強化しているのにグレードが下のモンスターでもワンパンしてくる
このあたりについて、
・具体的な強化度合、又はスキル構成
・モンスター全般か、特定のモンスターか
・モンスターのグレード
・体力満タンから1撃か
・一部の攻撃でやられるのか
多少詳しく書いていただければ、より説得力があると思います。又、改善とは別に回復薬の使用頻度が減る結果につながるアドバイスが得られるかもしれません。(特にモンスターが限定される場合などはモンスター専用の情報交換トピックに相談してみるのも手です)