狩り中の位置情報送受信の必要性

地下鉄に乗りながら狩りをしていると、狩りの最中にも関わらず画面の上部に「位置情報を取得しています」という表示がでることがあります

狩りをしている間に位置情報を送受信する必要はあるのでしょうか

位置情報に関する処理を狩りの間はやらないようにすることで多少なりともパフォーマンスは上がり、狩り中のラグやフリーズの改善に繋がるかもしれないので見直ししていただけないでしょうか?

3 Likes

通信頻度を下げて欲しいという点は激しく同意します。
しかしながらながらスマホを防ぐ機能のため無くなる事はないと思います。事故ったら自己責任だから無くせ、と言った所でメーカー責任を完全に免れる保証はないからです。
事故が増えてこのゲームが廃れるという事を防ぐためにも仕方無いかなと。

5 Likes

狩猟中の【位置情報を取得しています。】の表示について。
表示が大きすぎて、タイムカウンターが見えなくなるのは辛いです。
見えないので、いきなりタイムアウト終了になる事があります。
SP使ったら倒せたのに…って思うことがあります。
表示範囲、サイズを見直して欲しいです。

1 Like

機能が強化されてからは電車での移動時に停車しているにも関わらず狩猟や採取ができなくなり、ゲームを触る時間が減りました。

ながらスマホ防止の観点から導入されているのは分かるのですが、家でゴロゴロしていても「移動速度が早過ぎます」と表示されるガバガバな精度は改善して欲しい所です。

それは、GPSの振れの話だと思うので、ゲーム本体は関係無いのでは?

GPS自体は端末本体の機能なので、そこから取得した情報が振れた結果なのかどうかは、ゲーム側では分からないと思います。

3 Likes

通信頻度を減らせばメッセージが表示される回数も減るんですが……。

狩り中の位置情報送受信を無くす、には賛成です。
ログによるサポートや不正プレイ防止のためにも必要なのだと思いますが、

  • せめて戦闘開始前に終わらせる(戦闘中は無し。現状そうなってる?)
  • 確認ポップアップは不要なので消す

はお願いしたいですね。
GPSの精度改善はモンハンnow側でできることは限られそうです。

で、話は変わって
モンハンnowは「公共交通機関に乗りながらのプレイ」はそもそもNG(だが黙認状態)なのでは?と思います。
中には「路線バス」「各駅停車の電車」に延々乗り続けるみたいなプレイヤーもいるようですし、こういったモラルのない行動を助長するような調整にはあまり期待しない方が(したとしてもあまり公言しない方が)良いかと思います。

3 Likes