ガンランスの同タイプの砲撃間に威力の差の追加検討

提案/Suggestion

砲撃の威力を下げるとなると流石に物理性能等も調整しないと騒ぎ出すと思われるので、既存のガンランスの上方修正等でスキルやグレード以外でも砲撃の威力に差をつけるような調整をしてほしい。例えば、グレード4以上から生産可能な一部のガンランスは他の同タイプの砲撃よりも威力が高かったりした方が良い。また、今後物理性能が非常に高いガンランスを出す場合、砲撃の威力が低いというのも個性を出すための手段として良いと思われる。

現状/Current Status

メインシリーズやFは、砲撃レベルは武器によって異なり、攻撃性能が高くても砲撃性能が低い武器も存在する。(強化しても酷い砲撃レベルもあれば、砲撃レベルを代償に攻撃性能がかなり高いものもある)
NOWのガンランスは砲撃タイプ毎にグレードの高さで砲撃のダメージが変わるが、(スキル等を除いて、砲撃だけに特化させると、ほぼどのガンランスでも強化すれば砲撃タイプが同じならほぼ格差が無い状態となっている。誇張して言えば、
「通常型のアイアンガンランス、放射型の骨銃槍と+で拡散型のレア2武器を作れば砲撃だけならこれで良い」
ということになってしまう。
自分も強化しているが、骨銃槍が人気の砲撃タイプである放射型のため、制作難度の低さの割にこれ一つで多くのモンスターを狩れてしまう。一応、尻尾を切ると別の切断武器や、弱点を突けるガンランスの方がよっぽど良いものの、それ以外は砲撃だけでいけるのがゲイルホーンに近い問題があると思う。

問題の本質は放射型の溜め砲撃が肉質無視という特性のわりに強すぎてそれだけやってればいい、になってしまっていることだと思います。
簡単に作れる骨銃槍でいいのはそれで十分な火力が出るからで、上方修正で他のガンスはもっと強い砲撃ができるなんてことにしたら今度はますますその武器さえ作って溜め砲撃だけしてれば最強、になってしまうだけです。

ちゃんと弱点への殴りも織り交ぜていかなければ砲撃だけではたいして強くない、という性能なら殴り性能の高い属性ガンランスに軍配があがります(そもそもガンスは殴り性能もかなり高いです)
これをナーフなしで実現するなら、イビルジョーやクシャルダオラのような属性の通りがいい、あるいは肉質がやわらかい代わりにHPがとても高い、砲撃の固定ダメージではあまり有効ではないモンスターを追加していくしかないと思います。
そもそも以前には射撃武器がお手軽すぎるからと、ちゃんと適正距離で弱点を狙わないとダメージが出にくくなるような調整をしたのに、射程も長く射程内ならどの部位にどの距離から当てようが十分な火力の出る超お手軽武器をなぜ作ったのか、正直ナーフした方が早いでしょ、と思っていますが、また炎上しそうなので難しいでしょうね。

3 Likes