パオウルムー亜種対策

注意!
これは課金必須のイベントです!
パオウルムー亜種はこのイベントで先行登場します。先行なので、いつか無課金でも狩猟機会が来るでしょう。

パオウルムー亜種はアイスボーンで登場したパオウルムーの亜種。黒い身体と、頬袋にある目玉模様のようなものが特徴的。

自分は現状参加する予定は無いが、パオウルムー亜種の狩猟に向けた情報交換や対策の考察をすると良いだろう。

予想だが、プケプケ亜種同様の強敵になる可能性が高いので過去作の動画や攻略サイトで事前調査をすることを推奨する。

2024/07/21、フォーラム名変更

6 Likes

大事なことだが、リアルで2日間狩猟をするということは、体調管理や熱中症の対策も必要ということだ。
クーラードリンク枠の水分補給用の飲み物があると良いぞ!
また、夜に出歩くと不審者と間違えられる場合があるのでマジで注意しろよ!

6 Likes

過去作での評判
まぁ酷い
実際、検索サジェストを見ればコイツの酷さを察するだろう…。

2 Likes

一流のハンターとは何かと問われたらそれは獲物を熟知し準備を怠らないそんなハンターだろう。
勿論ファストコンタクトに余計な知識は邪魔だ!と言う冒険野郎を私は否定しない。
しかしそれは一流のハンターとは呼ばない。
どんな獲物にも習性があり弱点がある。
狩れない獲物などないのだ。

それはそうと私はイベントに不参加なので優秀なハンター諸君の情報に期待している。

3 Likes

公式側で発表来ましたなぁ。

フィールド上またはペイントボールリストからパオウルムー亜種のグループハント募集を行なうことで、チケットを購入していない方とグループハントすることも可能です。
というわけで、運が良ければ野良募集に入れるぞ!しかし、大連続の方はチケット購入者限定らしい。
(最初のイベントの黒ディアみたいに強化された個体かは不明なので注意かな。)

新規スキルは睡眠状態のモンスターに与えるダメージが上昇するスキル

初の睡眠属性ライト、弓
(過去作と異なり無限に使える睡眠弾、睡眠ビンの可能性アリ)
ハンマー、ランスにも初の睡眠武器。
(属性値は不明)

睡眠ブレスに気をつけろ!

1 Like

頸袋を部位破壊するか、状態異常「睡眠・麻痺・気絶」のどれかにすると地面に墜落させられる

埃被ってる麻痺ハンマーを使うときが来た…?
けど麻痺武器は火力の低さがネックだから、結局有利属性でゴリ押しが安全になる気もする🤔

頬袋破壊のことを考えると、ハンマーの立ち回りとしては地上では翼とかを狙って、飛んでから頭狙いに変更するのがいいかな?
原種と同じなら最初から頭狙うと頬袋破壊する前に墜落してしまうはず

マルチなら麻痺かつぐのはありだと思う。
多分◯◯耐性つけている人少ない。
そうなると地獄絵図になるので、その前に討伐、つまり拘束系はありになる。

竜玉無理に狙う必要ないから★7までをサクッと倒す方がよき

1 Like

睡眠攻撃が躱すのめんどくさい系だったら麻痺も検討してみます!
コロリン1回でやり過ごせるレベルなら火力でゴリ押しでもいいかなという気がします。

亜種は星7以下でバンバン部位破壊しつつ数稼ぐのが一番いいですね!

1 Like

ランスですが、
水強化3+睡眠耐性3で星6、7程度なら安定しますね。

睡眠耐性Lv.3でも意外と安定して発動するので何も考えずに突っ込んでいけます。
発動しなくても倒れる前ならSP受け付けてくれるので保険としてSP満タンに近い状態で挑むのをおすすめします。
万が一眠ったらソロなら一旦抜けるのがいいですね(時間に余裕あれば)

プケ亜ランス G8-5
バサル頭 G6-5
ジュラ胴 G7-5
ジュラ腕 G7-5
ディアネロ腰 G7-5
バルキン脚 G7-5
錬成 攻撃1のみ

1 Like

質問ですが、プケプケ亜種みたいに今までの亜種より強敵な感じでしたか?

近接武器だと睡眠攻撃という脅威をどう捉えるかにもよりますが、プケ亜種よりは弱い印象でした。
体力もそれより低いと思う。
個人的にはタマより楽かも。

飛んでる相手に強いランスというのも関係あるかもしれませんが、
睡眠対策できれば原種よりちょっと強い程度ですね。
耐性は練成ハズレ枠なので付けやすいですし。
(残念ながら自分は属性強化5装備には1しか付けられませんでしたが、、)

対策してなくても同武器で属性強化5あって、
SPで睡眠キャンセルできれば☆8も討伐出来ます。

1 Like

何回かやりましたが、
初手全力横移動、吸引が始まるまでは正面は避ける感じ(翼横までは移動)
吸引始まったら尻尾叩いて破壊。
その後、襟を破壊して落とし★が低ければロックオンしないで右翼破壊ですかね。
ただやった感じ近接は辛い。
一度も眠った事ないけど近接潰しの全方位眠りガスがある。(何故かジャス回、毎回決まりすぎて無効化できてるガードでも無効化できるのだろうか?)
眠らなければ★8もラクそう。
耐性ない時のマルチは遠距離担いだ方が迷惑かけない。
フレがいた★9には黒弓担いで討伐した。

ガードしても寝ますね…

1 Like