サマーハント2024【黒き白昼夢】関連のトピック

無限は無理なら半額でもいいっすね

二日で7000円分の回復薬溶けました(死に過ぎw)

5 Likes

イベントの感想(タマミツネの出現率上昇に釣られて購入しました。)
・良かったところ
1.30分湧き
2.常時範囲拡張
3.大連続狩猟と古龍迎撃戦に気兼ねなく参加できた
・悪かったところ
1.生態マップガチャがひどい。沼地が周辺になくチケットを生かしきれなかった。
2.告知にあったタマミツネの出現率増加が期待外れ。大体パオウルムー亜種のせい。
3.パオウルムー亜種が多すぎる。森のタマミツネの枠を食いすぎ。
4.専用大連続が期待外れ。専用なんだからタマミツネ×5やパオウルムー亜種×5、ジンオウガ×5といったものが欲しかった。
5.大連続狩猟と古龍迎撃戦のスポットが少なすぎる。自転車や車がなければ碌に回れない。

総評
価格と内容的には満足ではあったが、不満点も多い。特に「タマミツネの出現率が上昇します」の部分には詐欺にあった感が強い。
今回のイベントで『チケット限定モンスター「は」たくさん狩れます』と『マルチの多い地域に行けば買う必要はない』いう学びを得たので、次回のチケットは多分購入しないかな?今回は勉強代ということで。

7 Likes

今回のイベントは、実験の意味合いも多分にあったものと思われます。

良かった点・悪かった点、それぞれを吟味して頂いて、次回は更により良いものができる様、期待しています。

6 Likes

せっかく「フェス」と銘打っていたのだから、ラスト1時間にフィナーレ的な何かがあったらさらに盛り上がったのに。
サプライズであったりは……しないかな。

6 Likes

クシャルダオラを優先しながらタマミツネを狩ってクシャ武器は目標のG10-4まで到達!タマミツネもそこそこ逆鱗が出たおかげでG9までの素材は回収出来ました!楽しいイベントでした!


2 Likes

今回のイベント、首都圏在住の体感としてはハフバかアニバーサリーイベントとして開催して欲しいイベントというくらい密度の濃いイベントでした
両日秋葉原にいましたが、どちらも森林(パオ亜種・ミツネ両方ポップする)エリアだったので、ミツネは防具4箇所G8、パオ亜種武器G10-1くらいまで強化出来る素材は集まったんじゃないかな?といった具合です
人が集まる場所だったので街中でもハンターさんっぽい人が沢山いて楽しかったのです
秋葉原以外の山手線駅の主要駅では一狩り行こうぜ通知をだしても100人行かないくらいでした
都市部が有利なのはわかりますが、同じ都内の山手線区間でも密集地域とそれ以外であからさまだったので、この辺りは改善の余地ありとは思います

3 Likes

クシャ以外に集中するとそんなに狩れるのですね。
私はクシャを自転車で探し回って、開催待ちの間にミツネ・パオ亜種狩っていたのでそれぞれ200・60頭しか狩れませんでした。その代わりにクシャは50頭くらい狩れたので良かったです。

2 Likes

Well, I found a nice location with around 8 collection points with very little walkings required (air-con shopping mall), stayed there for 2 hours on the first day (due to I’ve got some other errands to run), and able to do around 18 HaT total, for Mizutsune and Nightshade Paolumu, and hunted maybe around 30 of them. But on the second day, I went back to the same place, same time, and stayed there for 4 hours, but able to do only 8 HaT total and hunted maybe 10. So frustrating on this.
PS: I told my spouse not to expect too much on doing HaT for EDI, Zinogre and Deviljho (main intention is EDI), since this is Paolumu event, and below that, Mizu event, so, by default, priority should be given to them. So I am not surprise that there are more of them than others.

土日会社に缶詰で、両日森林でしたが、30分リポップでサークル内と敷地内を動いたら届く程度のやつを狩りながらずーーーーっと仕事してました。
ミツネ、パオ亜ともに120ずつ
逆鱗5個、パオ亜防具G8が1個、G6が1個

湧きは偏る時とそうじゃない時の差が激しかった…
あと、チケット持った初心者救済の意味合いが入ってるのかなと思いましたが、フィールドの⭐︎が1段階か下手したら2段階ぐらい低いレベルの湧き方してた気がする。

大連続はぶっちゃけイベント対象1匹ずつしか入らないなら亜種&オウガとジョー入沢山の方が魅力的だったし、クシャも少なかったし…
そもそも1匹のために5倍時間かける必然性はほぼ皆無だったのではないかなと疑問が残りますね

ただ!疲れたけどおもろかった。
次も楽しみ〜w

2 Likes

自分はクシャにそこまで重きを置いていなかったので、いまいるエリアで沸いたら狩ろうかなって感じでした
いずれにしろ、密集地域と森林エリアというシナジーがあってそこまで狩れたと思います
有料イベントなら遠隔マルチなどの恩恵を受けられて、ユーザ密集地域との格差が少しでも埋められたらなぁと思いますね

2 Likes

まずはみなさま2日間お疲れさまでした!
せっかくなのでイベントの総括したいと思います。

■良かったところ

  • 常時1.5倍のアクセス円
  • モンスター再出現が30分に短縮
  • タマミツネ出現率増加
  • パオウルムー亜種重ね着
  • イベント報酬

■良くなかった&改善が必要だと感じたところ

  • チケット未購入者、購入者間のグループハントバグ
  • パオウルムー・タマミツネ大連続の内容

モンスター再出現30分とアクセス円1.5倍の恩恵はすごかったですね!
円が小さくなった今寂しさすら感じます…
人が多いショッピングモールで狩りをしたのですが、ハンターもかなりいて自分の届かない範囲からのグループハント呼ばれたので、かなり目当てのミツネを狩れることができました!

時間によっては湧きがいまいちではありましたが、金曜日までに比べて目に見えて増えていたので(特に沼地)、ミツネ武器G9-5にはできました!(狩猟数200体ちょっと)
パオウルムー亜種は原種の色の方ですがアイスボーンでも重ね着可愛くて現役なので、今回実装されて嬉しいです。
弓使いとしては胴に集中2がつくのも嬉しいですね!

よくなかった点はバグの内容が割とイベントの楽しみに繋がるグループハント部分だったのが残念でした。
帰った後近所のフレンドさんがせっかくよんでくれたのですが、チケット未購入の方だったようで2回ほど通知が一瞬で消えて参加できない場面がありました。

また、大連続狩猟はできればピックアップされたタマミツネ、パオウルムー亜種に特化したラインナップが欲しかったです。
沼地は5匹タマミツネ、森林は5匹パオウルムー、森林のみタマミツネパオウルムー亜種団子 など

初めてのイベントでこの価格なので本当に大満足なのですが、次回はぜひバグや内容の改善をしつつ素敵なイベント開催していただくことを願ってます。
ありがとうございました!

5 Likes

仕事と体力的なものがあり今回チケットの購入を見送りましたが、新モンスターの先行狩猟と合わせる必要はなかったのではと思います。
今回色んな特典を詰め込み非常に素晴らしいチケットだと思うのですが先行狩猟に関してはチケット未購入者も一狩りで狩れてしまい購入者が損した気分になったんではと少し心配になりました。
実際はチケット購入者はさまざまな特典があり先行狩猟はその特典の一部でしかないのですが兎角日本人は他人が自分に寄生して得をしたと考えるほどに敏感な人種、色々思う人がいたんじゃないかと思います。
先行狩猟は購入した人だけでやれた方がよかったのではないかと思います。

4 Likes

ちょうど直前にコロナに罹って家から動けませんでしたが

それでもリポップ短縮と常時サークル拡大でそれなりに遊べて助かりました
(運良く家から2箇所大連続ポイントが触れたのも良かった)

積極的に遊んだ方々から色々フィードバックもあったと思うので次回開催時はその辺が改善されてより楽しいものになることを楽しみにしております(๑╹ω╹๑ )

6 Likes

家からも大連続できたならよかったです!

自分も家から大連続スポットが届くのをいいことに1日目〜2日目19時までほぼ引きこもってました笑

どうせ暑くてスマホもろくに動かないですし。

引き続きお大事になさってください!

3 Likes

大変でしたね。

それなりでも、イベントを楽しめたという事でしたら何よりです。

日本国内でもコロナが増加傾向とのニュースが流れていますので、決して他人事ではありません。

3 Likes

ほんとそれ。
ハンターパスの上乗せとして出してくれたら値段によるけど買うよって感じ

980円だしこんなものか。

個人的な感想だけど正直、期待はずれではある。これで次回、もしも金額が上がるとかならこの内容では買わないわ。

980円なら買ってもいいかなぐらいだな。

★フェスの評価を落とすダメだなと思った点
・クシャルダオラの古龍戦の出没数が明らかに少なくなっている。

・大連続や古龍のスポットの発生が30分ごとに更新されるわけでもなく、出現はいつも通りの通常運転。古龍も全体的に出現が減った印象だし、大連続のモンスターの内容も質も悪い。せめてタマミツネ、パオウルムー亜種、イービルジョー 、ジンオウガ、ディブロス亜種、リオレウス亜種、リオレイア亜種だけにすればよかった。なので、いつもよりは参加できる程度で騙された気分だった。

★改善できればいいと思った点
・フェス限定の日が、大雨や台風だと動けない。さらに熱中症を気にしながらだと昼は動けないし、有料で買ってもこの状況になれば夜しか身動きとれない。せっかくの内容も宝の持ち腐れで勿体無い。

・フェス限定でもいいから、古龍はスポットにいかなくても自宅で無制限にできるようになれば雨、台風、熱中症などを気にすることなくできる。それぐらいしてもいいのに。

・古龍限定のスポットや自宅でできる専用入り口からマルチができれば。

・通常が1.5倍のサークルでいいと思う。
これを見て、通常がいかにケチでダメなのかを再認識した。

・有料でのフェスなんだから、ケチくさくせず2.0とか3.0倍ぐらいのサークルにすれば良かった。

とにかくモンスターの出現数が多いのは評価できるが、その他については今回イマイチなのは間違いない。

2 Likes

いい点悪い点は色々出ているから、感想を残しておきます。
ミツネ、ウルムー亜種両方狙い目線。

・自宅は密林→沼地
・イベント対象モンスターが異様なほど出現する所もあれば、案外いない所もあった。
・1回だけ沼地1エリアにミツネ0を確認。
・周辺の古龍スポットは通常か僅かに少ないくらい(変化するスポットは15前後、適宜観察。とはいえ体感だが…。)
・普段は無視する☆6大連続も、素材目当てで狩れるという面はあった。でもまぁうん…。
・猛暑と極寒は避けよう?
・範囲1.5倍になったらなったで、わずかに届かない現象は変わらない。

1周年でもあるといいなぁ…。改悪されなければだけど。

3 Likes

私も感想です。つらつら書きます。

いつもよりたくさん狩れて、専用クエストがあって、課金者専用のミニストーリーが見れて、イベントメダルがもらえたので満足です。花火ジーンズもかわいい。

クアリリさんがフェスで楽しそうに花火みてるお話よかったです。ただ、イベント時は慌ただしくストーリー流し読みしてしまったので、もう一度読み直したいです。

大連続もいきましたが、あまり良いラインナップではなかったので、ミツネ&パオ亜種をメインで狩りました。それでもジョー涎がいくつか手に入ったので、言うことないですね。
そもそも今回のイベントはパオ亜種メインなので、看板に偽り無しって印象です。(大連続は試験的にサーバー負荷見たかっただけなのかもしれない)

バグあったみたいですが、ソロハンターなので気づきませんでした。。。

私も秋葉原に行きましたが、本当に盛況で、とても楽しかったです。多くの人が一緒に楽しんでると思うと嬉しかったですね、(ラッシュハントに比べると玉石混交って感じでしたがそれもヨシ)
月曜日がつらくてぐったりしています。鍛えなければ。己の肉体を。

大連続には期待していた方も多いと思いますので、次回は大連続メインで有料イベントやってもいいかもしれませんね。全ての採集場所が大連続になり、採集したければ狩れ!みたいな脳筋イベントどうですか。(草骨石が足りなくなる地獄……)

ところで、爪と皮と石が枯渇しています。
次、イベントがあるときは、事前に集めておこうと思いました。

まとめると、楽しかったので、またなんかやってほしいです!

6 Likes

コロナの件でコメントくださった方々ありがとうございました。
無事症状も収まりあとは後遺症が出ないことを祈るばかりの状態です(๑╹ω╹๑ )

日本も爆発的に増加しているみたいですがこれから夏休みのイベント等で感染者と接触する機会もどうしても増えると思いますので

基本の防御策を忘れず徹底してくださいねー(マスクは暑くてうざいでしょうけども、、、)

6 Likes