雑貨屋(ゼニーショップ)がほしい

提案/Suggestion

  • 素材や消費アイテムなどゼニーで購入できるようにする

  • 精錬材やレア6素材などは数量限定で1週間または1ヶ月でリセット

  • レア5以下は日替わりランダムとかでもいいかも

  • 応急薬も毎日数量限定とかでいいので購入できたら嬉しい


【追加の案】

  • 雑貨屋or行商スポットが配置され、場所によって商品が異なる

現状/Current Status

  • ゼニーの生産・強化以外の用途がない
    お金というよりもはや素材 (そもそも誰に払ってんだ?)

  • 精錬材不足

  • ゼニーが余ることによるモチベの低下
    売却、フレンドクエスト等のゼニー緩和施策が充実して余るようになった。
    そのせいかモンスターをスルーする頻度が増えてきており、「ゼニー足りない!」と嘆いていた頃と比べて明らかにモチベが低下してしまっています。

18 Likes

あると便利ですよね
特に採集のレア3素材とかすぐ枯渇しがちですし
あとちょっとだけ足らんの時とかに助かりそう。

3 Likes

これは良いですね

レア6素材は1ヶ月毎にリセットが無難ですね

5 Likes

複雑にはなりますが個人的には

消費アイテム、収集系素材→ゼニーを使って売買(数量限定で週1リセット)
モンスター素材→ゼニー売買もしくは決められたモンスター素材と交換(数量限定月1リセット)

プレイヤーごとに溜まるものや量が違うので位置情報ゲームの根幹であるリアル世界の移動を意識しつつ溜まったものを上手く掃けるようなバランスが理想ですが難しそうですね。

4 Likes

位置ゲーであることを尊重してスポットが雑貨屋になっていて場所によって商品が変わるのもよいかもですね

9 Likes

店員はやはりアイルーですかねw

2 Likes

行商ばあちゃんも捨てがたいですw

7 Likes

行商ばあちゃんwww

1 Like

応急薬や回復薬が購入できれば応急薬不足が原因で起きている、古龍迎撃戦でダウンしても回復せず放置する人がいる問題もある程度解消されるかもしれませんので良いですね。

3 Likes

実装されるなら精錬材もラインナップに欲しいです。

きっと値段はばか高く設定されそうですが、、

2 Likes

高くても買う覚悟はできてる!

何度か買ったら福引きとかが発生してランダムでなにか当たるとかもして欲しいですw

1 Like

なにがいいだろ、クーポン?w
原作だとセールあるからその代わり的な

2 Likes

売って買ってしてたらゼニがどんどん貯まる不具合まだですかね←

2 Likes

ナイアンならやりかねんなw

1 Like

普通に1個10000ゼニーとかやってきそうですよねw

せめて5000…できれば3000以下がいいな、

もちろん高くても買うつもりではいますが、あまりにも高額だと結局デイリーを待ってしまいそうです笑

2 Likes

週に1個だとしてもフレクエ分だしいけるいけるw

1 Like

提案/Suggestion

ゼニーでモンスターの素材を買える“商人”的なのをマップに点在させるのどうだろうか?
制限回数とか金額とかシビアでもいいから、余ってるゼニーの使い道を増やしたい。
でも色んな装備やってる方たちは余ってないのかもなんよな

3 Likes

欲しいです。
モンスター素材以外にも採取素材や精錬材なんかも買いたいです。

でも自分はゼニーに余裕ないかな、、
実装されるとしたらそれに伴ってゼニー獲得量増やしてくれると信じていますが…

↓あとこれと一緒かなと思います。

4 Likes

個人的には山菜爺さんみたいな物々交換システムが来て欲しいと思ってます。

2 Likes