あまりドロップ率等を上げてしまうと、イベント時の有難みが減ってしまうので
初心者救済だけを考えるのであれば、ドロップ率や入手機会を上げるのでなく、星8が登場する周回に行った時点でかけらを4個または、8個報酬として貰えると武器の8-2を2本または8-4を1本手に入れられるので、星8モンスターを倒す取っかかりが出来て良いかもしれないですね。
個人的にはこちらの天井の案が一番実装してほしいですね。
現状竜玉の出なかった星8以上の討伐は、気持ちとして完全にただの徒労という位置づけになってしまっているので…。
竜玉が出なくてもクエストが進むという別のメリットが出てくれるのは嬉しいです。
提案/Suggestion
竜玉のかけらの確率をあげてほしい。防具もグレード8にする必要性が高くなってるのにまったく出ないと無課金はやる気なくす。
現状/Current Status
シーズン1の最初の頃は1日何個も出たのに今は1週間やっても出るか出ないか。
こればかりは運の問題かと……。
今でも出るときは1日に複数個出ますが出ないときは本当に出ませんし。
運悪く出ない時期があると言いたくなってしまうと思いますがガンガン狩るしかないですね。自分も無課金(運営様には申し訳ない)ですが、普通にドロップしてますよ。片手剣専ですが3種はグレード10-2、1種は9-5(あと1つのかけらで10です)
私は防具は無視してるので全てグレード7ですが、攻撃が当たらないように技術でカバーすれば良いかと•••。(トピ主さんの仰られている必要性は漂移スロット解放のことですかね?)
★9解放後は★8モンスターも出やすくなるので、より落ちやすくなった印象です。プレイスタイルあると思いますが武器を優先的に強化した方が★8を狩るペースも早くなりドロップしやすくなりますし、竜玉のかけらをドロップしやすい部位を部位破壊するようにすれば尚ドロップしやすいです。最近見てると意識して部位破壊してる方少ないので、ドロップ少ない方はコレも原因ではないかと。ドロップ部位を解析して下さってるハンターもいらっしゃるので一度調べてみては?
星9解放勢ですが毎日50体程狩って竜玉は1日1〜3個程のペースで落ちてます
確かにプレイヤーとして確率UPが嬉しいのは理解出来ますがゲームバランスの問題がありますからね
ドロップ率UPより上の方にある「天井実装」が個人的には1番嬉しいですね。ハマりが発生しても安心なので。
個人で計測してます。良かったら参考に〜
体感ですが、モンスター更新の時間(1時間毎)に☆8以上を狩るタイミングにすると出やすい
3の倍数の時間の00分に合わせて連続で☆8以上を狩ると出やすい
これは他のゲームのガチャとも共通する体感ですが、この規則性は有効かもですよ
ドロップ渋すぎて初期プレイヤーやめちゃうと思うんだよなぁ
物欲センサーじゃ。物欲センサーがはたらいとるんじゃ。
とはいえ、私は日量トラッカー全て終わらすくらいの頻度で狩ってる者です。
ある時からドロップ率が高くなりました。多い時には1日4〜5個でます。
武器強化を5〜6個位最終強化した辺りでしょうか。
ただドロップ率がそのせいで上がったのか、はたまたランクのせいなのか、それとも全体的に(ゲームの仕様でしれっと全プレイヤー対象に)上がったのかが分からず、確かめ様もない為に謎に思ってます。
ナイアンティックさんではなくスコープリーさんですね。
竜玉のドロップ率というより強化に必要な素材の数が多すぎるのが根本的問題だと思います。
3分の2くらいの数で良い気がします。
強化途中で飽きてくるようになってきました。
個人的な体感でのドロップ率が上がったのはシーズン4の時くらいからですかね?
同じくらい狩っても0の時もありますがなんやかんやで安定して出ている気はします。
なんか急に上がった気がするよね
たまたまかもしんないけど
大連続が特に、わいだけか?
それよりも古龍のレア5の率あげてくれ(´・ω・`)
ストーリー周回を星8から星9にしたら、かなり出るようになった印象。
やり始めた初期は次元リンクなんてなかったし、今や次元リンクもあるので、うまく使えば事実上集めやすくなっている。弱くても周りが倒してくれるし。
ドロップ率は今のままのほうが、ゲームバランスを保ってるので、これで良い。
特にモンハンはガチャゲーとは違い、頑張ったら頑張った分だけアイテム貰えて強くなる。スマホ版でも家庭用ゲーム版でも一緒のコンセプトだと思う。
初心者はとにかく狩る!自分に合う武器を見定める!