麻痺武器による麻痺状態の時間が短い

モバイル端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*

iPhone14

アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*

76.3

問題が発生する頻度/Frequency of the issue occurring

毎回/Every time

問題の詳細/Issue Details

ジンオウガが、他のモンスターと比べて1回の麻痺状態の時間が異様に短い。

他が体感6秒ぐらいに対してジンオウガだけ4秒以下ぐらいに感じる。

調査して欲しい。

本家モンハンでもモンスター毎に麻痺の時間は変わるのですが、麻痺状態になりやすいから拘束時間が長いと言うわけでもないです。

本家モンハンではそうなのかも知れません。

NOWのこの前までのジンオウガは他のモンスターと同程度の麻痺時間だったのに、体感明らかに短くなってるのでバグではと報告させてもらいました。

頻度が毎回とされていて、詳細の欄にもアップデート後からなどとの記載がなかったので実装当初からそうだったのかと勘違いしてしまいました。申し訳ありません。

@ichibun3819

ご報告いただきありがとうございます。

ご報告の件につきましては、開発チームに共有し、不具合などが発生していないか詳しく調査を行わせていただきます。

本件について、何かご案内可能な情報がございましたら、こちらのスレッドまたは当Forumにてご案内いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。

いつも、ご報告いただきありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。

@NianticModKK


麻痺状態から麻痺解除までの時間が異常に短い。
1秒前後しかないので近づいた時には麻痺解除
麻痺の意味すら無いときがある。
何か仕様設定の間違いではないのでしょうか?

@JoJokenJPN
特定のモンスターにおいて状態異常が解除されるまでの時間が短いとのことで改めてご報告いただきありがとうございます。

本件に関して確認させていただいたところ、ジンオウガの麻痺が解除されるまでの時間に不具合は発生しておりませんでした。なお、各モンスターの状態異常に関する詳細な設定に関して公開していない情報となるため、ゲームプレイやハンター間での情報共有を通してご確認いただけますと幸いです。

しかしながら、今回いただいた内容は一部のモンスターにおいて状態異常が解除されるまでの時間が短いことから状態異常の恩恵が十分に受けられないとのフィードバックとして担当チームへあわせて共有いたします。

貴重なお時間を割いてご連絡くださったこと、感謝いたします。

これでは状態異常の意味が無いので改善をお願いします🙏

ドスギルオスも麻痺時間が短い方だと思いますが、これはモンスターの「個性」だと自分は理解してますが、そういう事では無い?

3 Likes

基本的に麻痺属性と雷属性の攻撃のモンスターは麻痺させにくく、時間外短くなっていますね
個性です

4 Likes

原作シリーズでもシビレ罠(麻痺状態)にさせる効果がジンオウガは異様に短くおまけに帯電状態を加速する効果がありましたね。
ジンオウガ事態に麻痺の効果が短いのは仕様ですし個性とは思います。

とは言えアプデ後モンスターへの部位破壊のタイミングとか怯みとか諸々のタイミングがズレる事が多々あるので、サーバーとの同期ズレでクライアント側での麻痺の始まりが若干遅く終わりがサーバーと同じ時間とかになってるのかもしれませんね。

効きにくい&効果が薄いというモンスターの個性ってだけですね。

属性と同じように状態異常がどのぐらい有効かはモンスターにより違いますし万能なものではありませんので、そこは受け入れるべきかと思います。

普段からギルオスガンスを使ってないと不具合部分は分からないと思います。

例えると信号機の黄色

黄色は短いのは皆知ってます。

短さが違うという意味です。

短いの中でも時間が更に短くなった

個性として意味が無いという意味もあるんですが

個性としてやるならバグと思われるような中途半端な個性ではなく仕様としてはっきり分かる個性にすべきとです

もともと時間は短いが以前と比較しても時間が短くはなったと感じてます。時間が短くなった事での不具合と感じている部分もあります。

ですので個性で短いという論点自体が間違いです。

正しい論点は元々短いのは前提であってその中でも短くなったという論点です。

2 Likes

@NianticModKKI

ジンオウガや黄色系のモンスターは麻痺時間が短いのは当然仕様として知られています。

時間の短さでも更に0.5秒でも短くなった場合、かなりの違いが出ます。

短いのは既に知っている仕様であってその短い中での更に変更があったかどうか不具合は無いかの質問になります。