提案/Suggestion
グループハント報酬に漂移錬成の距離(50〜100mくらい)を追加していただきたいです。
漂移錬成がサプライズ実装され喜びの声も多いですが、「5kmは長すぎる」といった不満が散見されます。今後何かしらの対応を取られるものとは思いますが、せっかくなら単に短くするのではなくモンハンnowの活性化に繋がる施策をご検討頂ければと思います。
現状/Current Status
漂移錬成は
①初心者にはメリットがあまり無い(というより「ある程度強化した有用な防具」という参加権が無い)
②中級者・上級者にとっても距離・確率ともに苦行じみた設定となっている
③マルチプレイの阻害要因になっている可能性がある(後述)
という問題を抱えています。
特に③はモンハンnowにとって明確なデメリットであり、改善が必要だと思っています。
漂移錬成は一回実行するために「5km歩く」か「即時(課金)」か方式を選べますが
主に課金で行うユーザーも、「5km歩く方式は並行して実施している」かと思います(歩く距離がノーカウントなのはもったいないため)。
この5kmという設定は結構長く、より早く長く歩くためには
・モンスターはサクサクソロで討伐する
・モンスターは無視する
が最適解です。錬成を進める最中の マルチの募集の待ち時間 がより無駄な時間となってしまっています。
この 「マルチ募集の待ち時間に歩ける距離」 より少し長いくらいの距離が、グループハント報酬に追加される形が良いかと思います。
そもそも上級者にとってグループハントのメリットは少ない(素材1個と少量のティア)ため、
「一狩り行こうぜ」は初心者〜中級者か、ボランティア感覚の上級者くらいしか出していません。
グループハント報酬に「漂移錬成ゲージ」が加わることによって、①②③の問題が軽減・解消されるかと思います。
中級者〜上級者が募集をかけるようになれば、初心者の方にとってもアクティブユーザー数の体感値が上がりゲーム自体の活性化に繋がるかと思います。