素材の自動売却機能実装希望/Suggestion for item box and upgrading: Planned Upgrades and Automatic Offloading of Excess Materials

提案/Suggestion

素材を自動的に販売出来る方法があればいいと思います。
例えば、素材リストの左にロックボタンがあってこれからもらう素材は自動的にゼニーになるとか(長押しでもなんでもいい)

It would be great to have an auto sell function for the parts we don’t need anymore. Having a lock system next to monster parts in the item list or a lock and sell function by holding it.

現状/Current Status

自動的に販売が出来ません。恐竜は増えてスペースのマネジメントは不便です。
もう全ての10 5/5を持って操虫棍と狩猟笛のために集まってそれ以上はいらないじゃないですか?(Gランクはいつか出るかどうなるかは分からないですが…)

We can’t auto sell and the item list management is inconvenient. I think many players already have their 10 5/5 plus enough materials for the incoming insects glaive and hunting horn so we don’t need to save up parts anymore. (Supposedly. Because we don’t know which direction it will take with the G Rank when it comes out[if it will])

画像、動画ファイル添付(最大30MB)/Attach screen shots, video files(Max30MB)


5 Likes

提案/Suggestion

the addition of a new feature to automatically sell materials based on selected monster and rarity.

現状/Current Status

currently, we manually sell materials we dont need which takes time specially if we are in the middle of HATs and your storage full.

2 Likes

I just wrote a post about it with suggestions few days ago but my topic was merged with an abandoned post from a year ago. I don’t have hopes anymore lol

提案/Suggestion

ボックス整理がしにくく大変な為、取得アイテムをリザルト画面で取捨選択できるようにして欲しいです

5 Likes

わかる
所持数が越えるたびに歩きを中断してどれを売るか選別しなきゃいけなくなるし、狩り終わった時点でいらないと思うやつを売ってしまいたいよねぇ
それにグレードが上がるたびに要求数も増えるし、複数のやつを一気に強化させるとしたらさらにBOXが狭くなるから余計で指定数を超えやすくなってしまう…

2 Likes

I don’t think it’s really abandoned if they’re still actively merging the related suggestions for the same topic together. The only questions are 1) will it happen, and 2) when would it happen.

2 Likes

Yeah I meant abandoned by the community since there’s not many reactions since last year.
It’s true that the team behind monster hunter now have been listening to the community more than other games using the same mechanics (not to name anyone cough cough). Let’s just hope it’s sooner than later.

1 Like

そうですね。
狩り終わった時に素材にタップして選んで「売る」ボタンが出てきたらいいです

1 Like

流石にそろそろなんとかならんかなぁ。
ボックス受け取れてない新規勢とかもうアイテム管理不可能でしょ。
受け取れててもスタイルチェンジ育てる関係で保持していたい素材量が爆発してて厳しいのに。
問題の根本は素材の種類が増え過ぎていることにあるのでボックス拡張ばら撒いたところで頻度が少し減るだけで手間は増えていく一方。
多分処分の負担感は種類数に対して明らかに線形よりも多く増えてる。指数関数的とまでは言わないけど。

1 Like

そもそもの話としてさ
·狩猟すると発生する義務
·モンスターの種類が増えると手間が増える
·対象は全プレイヤー
·手動だから謝って売却する可能性がある
·課金しても免除されない
素材整理を強要するシステムがイカれてる

プレイヤーがやりこむと売却の頻度が増えるし、ミスも増えるし、窓口で対応する運営の負担になる
運営とユーザーが共に面倒な仕組みなんで、何とかしてくれ

5 Likes

提案/Suggestion

① グラブルの自動リサイクル化(自動エレメント化)を参考にした自動売却システム
② そもそものアイテムボックスの枠数を共有ではなく素材個別の枠数にした方がいい
初期は各300キャップ、課金やシーズンで50枠ずつ増加して最大は3000枠、など、これならモンスターが増えることでアイテムボックスの枠数圧迫は解消となる