状態異常のボウガンに属性を設定してほしい/Status-Inflicting Bowguns Not Considered as Status Weapons

毒武器使ってなかったので、追い討ち毒装備作ってみるか!とモチベーションが上がったところです。無くさないでください笑

別にスラアクも状態異常武器扱いしてもいいかもしれませんが、この要望に組み込む(そして対応が遅れる?)必要はないかなと
理由は↑で書いた通りです。

麻痺ビンスラアクのボルボグランダー10-5を使ってますが、無属性武器として作成していて、麻痺もできる武器として使っていますが、無属性扱いでも仕方ないかなと思っています。
麻痺武器として作るならラングロスラアクという選択肢があった上でなので。

状態異常ボウガンはこの選択肢がありません。全て無属性武器扱いだからです。

5 Likes

脱線して居ませんよ。

同種の素材から発生する武器の中でボウガンのみ

1)無属性ボウガンとしての【高い攻撃力】
2)無属性武器にも関わらず【状態異常に出来る弾】
と言う上記の二つの優位性を持って居ます。

属性武器として扱われないというのが不遇なのであれば、上記の【無属性武器な為属性武器より攻撃力が高い】と言う優位性を手放す必要があると思っています。

此処に属性武器として扱われる優位性まで付くのであれば、優遇されすぎてる武器になりますね。

状態異常の弾もってたら腕試し、フレンドクエスト、ストーリークエストで普通に弱点武器と認識されて何が問題あるのか理解できません
武器そのものが強くしろと言っているわけでも無いでしょうに

4 Likes

一部話が噛み合ってない部分がある気がするのでそれぞれの主張の俺なりの解釈だけど
属性扱い派:ステータスはそのままだけど条件にはカウントしてほしい。
反対派:属性武器にする=属性値を設定するなのでステータスを変更しなければいけない。そうすることで余計な不具合が生じうる
こんな感じか?解釈違ったらすまん。
俺個人として反対派

I understand the technicality, hence I did raise as an improvement, but my point is that some bowgun weapons have a clear thematic. The thematic is not relfected in element/status, and ultimately it’s fine if it’s not implemented because it currently affects optional content. I’m raising it as an improvement because if you’ve spent time and effort (and money for some) to create a single status bowgun with the appropriate status effects, I feel there’s a case to be made to consider the weapon for the category.

Moonlit Sparkflier only has poison and pierce (side note: I find the screenshot with R4 Moonlit Sparkflier weird as I can’t find an R4 Gold Rathian weapon and the ammo is different). Nightmare’s Seed has sleep, sticky, and pierce. Since they only have 1 status gimmick (not counting stun as it also doesn’t seem to register on element), I feel they should be considered as status weapons.

I know status values for bowguns are also weird (they build up much faster even in mainline games) so I do understand it’s not easy to just give a number though.

As for Basarios HBG and Silver Rathalos LBG, since they’re multi-faceted I’m unsure. For Moonlit Sparkflier and Nightmare’s Seed, it’s pretty much the only status so I’d say it’s reasonable.

As for Deviljho Gunlance, I think it can still be treated as dragon because Gunlance is more than just shelling anyway; it’s just that most players use it for pure shelling I think. I’m really not a good Gunlance user though so dunno how good my opinion is either.

Good luck to your trials fellow hunters!

1 Like

ステータスどうのこうの言うなら他の弾も状態異常弾にしないと話しにならない。

現状の弾で状態異常属性付けてよって話なので何が問題なのかわからない。

2 Likes

Indeed. Weapons with multiple modes of attack will not conform nicely to the traditional model the rest of the weapons are modelled in, such as S&S and Long Sword. The current system simply doesn’t cater for multi-element weapons, otherwise Khezu Dual Blades (traditionally half thunder, half paralysis) would have been a thing, but it isn’t.

Raw weapons with raw damage as the primary attack are counted as raw “element”. The other characteristics are secondary and therefore does not make them their primary attribute. For Gold Rathian bowguns and Nightshade Paolumu bowguns, their primary attribute is raw, not status, hence they don’t get an elemental attribute.

Monster Hunter is unique this way because each of the weapon system have been polished and evolved over time, up to 2 decades for some of the weapons. We cannot expect them to use copy-paste formula like many of those mass-produced game clones do, where they just take the same template, change some labels and values and then call it a different thing.

The weapon systems here are designed to be unique and differentiated from each other, hence the way they work now in various parts of the game. And the core weapon-monster design of the MH series has always been to “use the right tool for the right job”. This never changed in all these years. If you expect to use one tool for all the jobs (even if you can), then that’s not MH, and you can expect to eventually get challenged and blocked at some point down the road, such as the Trial Quests now for some of the users who never diversified their arsenal.

まあそう考えたら、単に「属性として表示して欲しい」って話にもなるのかな?

・属性弾を持ってるものは、その属性で(複数あるものは運営の「イチ推し」属性で)。
・無属性弾持ちのものは「無属性」で。

って感じ?

表示上の話なら、ステータス類を弄る必要も無いと思うし。

3 Likes

性能の話はしていない、と言っているのに性能のことを持ち出す時点で脱線していますよね。論点ズラしとも言える。

そしてあなたの言う優位性とやらはあなたの主観でしかない。データを根拠にしていない。いわゆるエアプ発言というやつです。

1)無属性ボウガンとしての【高い攻撃力】

ゲーム内の表記上はそうですね。
で、実際の強さは?
ボウガン界隈では散々言われていることですが、ボウガンは反動装填を積まなくてはいけないので他の火力スキルを乗せにくいです。
弾の種類や肉質によっても実際の火力はかなり変わってきます。
また、状態異常弾自体のダメージは通常弾以下という有様です。この辺はモーション値や壁打ち性能といったワードで調べてみたら如何かと。
攻撃力の数値は実際の強さには直結しない(優位性たりえない)ということです。
というか状態異常メインのボウガンは全体的にあまり強くはありません…一部強いのもあるにはありますがかなり限定的です(パオ亜種ライトなど)。これは主観ではなくデータに基づくものです。

2)無属性武器にも関わらず【状態異常に出来る弾】

これは何を言っているのかよくわかりません。
1)の結論ありきで
「(攻撃力の高い)無属性武器なのに状態異常にも出来る」
と言いたいのかもしれませんが、実際の強さは先に述べた通りで、「攻撃力の高さ」と「実際の強さ(優位性)」はイコールではないので前提が崩れます。
ボウガンをメインに使っている身からすると、むしろ「状態異常目当てなのに余計な弾が組み合わされている」という印象です。まあこれは私の主観なのですが。
要するに、どう思うかは人によるということです。これも優位性とは程遠いですね。

あなたの言う優位性とやらは、あなたの主観的な主張でしかないというわけです。
何故かは知らないがボウガンを敵視されているように見受けられる。
こちらとしてはボウガンを強くしろと言っているのではないことを改めて言わせていただく。
あくまでもゲームとして不便なところを改善してもらうために意見を述べているに過ぎない。
武器種ごとの対立や印象の上げ下げには関わりたくない。

以上、これ以降は脱線には付き合いませんのでご理解の程よろしくお願いします。

7 Likes

表示上だろうと状態異常属性値を持たない(持っているならそれが無意味)な武器を状態異常武器扱いするのは明らかにおかしいです。
対処するならクエスト側の条件を
毒属性武器、または毒弾を装填可能なライトボウガン・ヘビィボウガン
に変えるべきでしょうね。

7 Likes

まさしくその通りです。
ステータスの話は最初からしていないし、いじる必要性は皆無だと思っていますので。

4 Likes

何も難しい話はしていなくて、これを



こうしてほしいってだけ。
そう言う扱いにしてほしいというだけで、属性値はなくてもいい。
通常弾に麻痺乗せろとか、ステータス弄れとかそういったことは全く望んでない。

15 Likes

トピックがマージされて居ますので、トピックタイトルを見て頂けたらご理解頂けると思います。

論点ずらしでも何でもございません。

【無属性武器を状態異常属性武器として変更して欲しい】と言う要望のトピックなので、【整合性を合わせた性能にすれば良い、がナーフになるので多くのユーザーが望まないであろう】と言うのが私の意見です。

もし状態異常弾もクエスト対象になるなり、状態異常属性武器として扱われる事が許されるなら他状態異常武器の攻撃力を同じにするべきと思って居ます。

遠距離攻撃手段自体が優遇とも言えるのでこれ以上の優遇措置は不要と思って居ます。

要望も希望も主観と感想からの意見ですので、客観視する必要も客観的な意見も必要無いですよ。

とは言え攻撃力が高いは主観でも何でも無く

1)全ての状態異常弾持ちのライト・ヘビィは他武器種の状態異常武器より攻撃力が高く設定されて居ます。

金レイアの毒属性近接武器と金レイアのヘビィではヘビィの方が実数値の攻撃力が高く。
パウルム亜種のライトヘビィ共に他のパウルム亜種の全近接弓より攻撃力が高く設定されて居ます。

実際のゲーム内での数値と無属性武器と言う表示で出て居ますので主観でもなんでございません。

ご理解頂けないのであればご自身の武器生産画面でご確認して頂けたらと思います。

自分は属性扱い派の考えですね。

属性表記が難しいならもしくはこれですかね。

自分はボウガンほとんど触れていませんが仕様上ボウガンメインのプレイヤーにとっては他武器よりも不利になると思うので考えて欲しいなというちょっと幼稚な考えですかね?

6 Likes

マージされたトピックを見ても性能には一切触れていないのですが。「status」という単語だけ見て判断していませんか?

Please update status bowguns (LBG/HBG) with their appropriate status classification. For example Nightshade LBG/HBG should be considered sleep and Gold Rathian HBG should be considered Poison.

この中で数値面の話が出てきますか?
ボウガンの分類を正しい分類に直してほしい。
(こっちのトピック主は、状態異常武器として扱われないことを不具合だと思っていたようです)
例としてプケ亜種のボウガンは睡眠属性として、金レイアも毒属性として扱って、って話です。

【無属性武器を状態異常属性武器として変更して欲しい】と言う要望のトピックなので、

そんな事どこにも書いていません。あなたが勝手に言い出したことです。主題を捻じ曲げないでください。
「状態異常のボウガンを無属性として扱わず、属性を設定してほしい」です。
そう扱ってほしいだけ。
性能の話はしていません。
そう扱うってだけの話なのに、なんで性能の上げ下げに話を持っていこうとするのですか。
これこそ論点ズラしでしょうが。
自覚が無いのでしょうか?

遠距離攻撃手段自体が優遇とも言えるので

その優遇とされる根拠を示してください。優遇優遇言うばかり具体的な事が伝わってこない。何がどう優遇されているのか。
弓と一緒くたにするのは駄目ですよ。

前の返信で述べましたが、武器の攻撃力が他武器種より高いことは否定していませんし、攻撃力が高いことが、あなたの主観であるとは言っていません。
数値上の攻撃力が高いということは、優位性に直結することではないと言いました。
都合が悪いところは無視して、都合よく曲解しないでいただきたい。

これ以上はスレ違いとして報告させていただく。

3 Likes

横やりですまんが属性武器として扱うのであれば属性値が設定されるべきであり、そうなるのであれば他武器種と数値を揃えるべきって意見があることくらいは理解してほしい。
そうなると攻撃力が下がるからナーフになるよねってこと。
あとここからは俺の付け足しだが状態異常ボウガンの場合弾に属性があるだけで他の貫通弾や徹甲榴弾は無属性だからボウガン自体は無属性だよね。逆に状態異常属性のボウガンと言い張るなら睡眠貫通弾とか麻痺散弾とかにしないとおかしいから変更しないといけない点が増えすぎる。

3 Likes

ここよくわからない。なんで?

言葉上はこうするべきかもしれないけど、それらも弱点武器って事にシステム変更してカウントすればいいだけの事でしょ

例えば普通にこのモンスターは麻痺が効くとなってサポートしたいから剣士もガンナー麻痺のある武器をもって行こうとなるけど、
いままでクエストの設定上カウントがそうなってただけでそのシステム変更するのに何が不満があるのか不思議

2 Likes

現状だと↓の「〇〇属性の武器で討伐する(ボウガンは不可)」って書いてあるのと同じですからね。要改善だと思います。

まぁ麻痺については現状、双剣も不可なんですけども笑
麻痺双剣は今後実装される可能性はあるけれど
ボウガンは現状の仕様だと一生不可なので、運営さんには 変な調整抜き で改善してほしいですね

※反対派の方も「ボウガンがナーフになるからNG」ってことなので、別にボウガンが嫌いだから反対ってことじゃ無いんだと思います。穏やかなコメントでお願いしたいですね

6 Likes

申し訳ありませんが理解できないです。
状態異常属性扱いにするだけなのに、属性値を設定すべきって考えはどこから来たのでしょうか。
何度も言いますが、武器の性能は変えなくていい、腕試しやウィークリー等で属性武器として扱ってほしいって言ってるだけです。
属性のアイコンを付けてほしいだけ。属性値は不要です。
難しい事言ってますかね?

ラングロなら麻痺目的で、パオ亜種は睡眠目的というふうに状態異常目的で使ってます。使ってる身からすれば、「状態異常弾の他に余計な弾が付いている」です。
そりゃあ散弾や貫通弾に状態異常が乗ったら強いでしょうし、そうなるならそうしてほしいです。
でもそれは強欲が過ぎるってものです。原作にもそんなの無いですし。
ガンランスの砲撃に状態異常属性が乗りますか?って話にもなります。

8 Likes

要は状態異常ボウガンでもクリア扱いにさせて!って話なのに、自称ベテラン様がオタク特有の早口で聞かれてもいない属性値とか語り出すからややこしくなってる

10 Likes