違うよww
ズンパス(シーズンパス?)じゃなくてエクストリームハンターパスの話で、
日々もらえるスコープが変わらない&有効期限があるなら、多く貯められるようになってもあんまり意味なくて、
それなら「期限を過ぎた時の貯めていた分」はどうなるのかな?って話
違うよww
ズンパス(シーズンパス?)じゃなくてエクストリームハンターパスの話で、
日々もらえるスコープが変わらない&有効期限があるなら、多く貯められるようになってもあんまり意味なくて、
それなら「期限を過ぎた時の貯めていた分」はどうなるのかな?って話
1.期限が来た瞬間に21個目以降は破棄される
2.期限が来ても21個目以降は保持できるが、在庫がある間は新たにスコープを受け取れなくなる
NOWの体質的に1だろうけど
期限が過ぎても変わらないと思うよ。
プレパス?で上限が増えても分けて表記される訳じゃないだろうから消費するのは一緒だろうし、
関係するのは新たにスコープを受け取ろうとした時にいっぱいだから受け取れないだけ、
ナイアンティックの他アプリでの実装はすべて2の方ですね。
スコープの供給量が変わらないなら上限が増えたところで恩恵は無いんだよね
スコープを使わない人は変わらず無為に消費する事なく溜め込むだけだし、3個組や金銀を狙う人も貰った側から消費するからそもそも溜め込まない
スコープ供給量UPとかどんなレアモンスターも消費1個になるとかなら良かったのに
シーズンクライマックスでレアアップとか報酬アップ時に向けて貯めておくとかが使い方としてベストかな?
確かに恩恵は薄いね。
ため込んでおいてペイント会のような時にスコープ5個消費の金銀を6回分(前日繰り越し使えば7回分)持って行ける(5討伐でOKになったので他の人のペイントやオトモペイントで討伐数消化できる)
ソロ専なら特に恩恵ないですね。
ジャナフ亜種イベント、本気出すのは12時からのジャナフオンリーの時間帯からで良さそう
イベクエの大型50体はやってれば一瞬だけど、ペイントモンスター30体は結構めんどくさい
とくに繁華街で定点やろうとしてる人は移動中にマーキングしながら肉食いつつ速攻で消化するのが無難かな
なんとなくサポートに確認してみましたが
エクストリームハンターパスの期限が切れた場合は、所持上限が20個に戻る為、余剰分のトラッカースコープは削除されます。
とのことでした(あれ?消えないぞ?みたいなことは起こりそうだけど)。
とりあえず貯めとく人はエクストリームパス更新タイミングに気をつけましょうって感じになりそうですな
アプリからのサポートが正しい回答をするとは限らないのがナイアンティッククオリティなのでなんともですが(NOWでも初回の大量発生の時に前科あり)、これが本当だとしたらエクストリームパスは「途切れずに継続させ続けることが不可能な仕組み」なので問題になりそうですね。
普通に告知ページに書いておいて欲しい内容ですね
消えても良いけどパスの延長購入できるようにするのが先では…
一応告知した方が混乱が無いと思いますとフィードバックはしました😅
通常のスコープは20本しか持てないところを、Exパス購入者には別枠で30本プレゼント!
の方が余計なことを考えずに済む
課金を継続すれば狩りたいモンスターが出るまで貯める戦略が効果的になってくる
とも思うのだけどね
やっぱりな💀
現状はほぼメリット無しだから
・購入時点で最大の40個まで補充される
又は
・スコープを消費せずに全モンスターを指定できるようになる
くらいの変更が欲しいところ
なんだかお昼ごろからずいぶんモンスターに近いというかドアップ表示にになったんですが、何か仕様変更の通知とかありましたっけ?
二本の指でピンチイン(縮小動作)するとよいと思います
その勝手に拡大される機能いらなくないですか?
と思ったら下記のトピックに賛同お願いしますw
私の操作ミスでしたw
操作説明とかは今まである程度調べたつもりだったんですが知らなかったw
胴・腕のハイチャージ雷が実装されて、
カーニバル胴・レイア腕とかいう有能ロックオン防具の差し替え先何にしようかな〜と考えてたんですよ。
もしやロックオン防具要らずのツィツィ武器が輝きを放つ…?なんてめっちゃワクワクしてたんすよ。
雷属性武器なら普通にキリン頭にロックオン付いてるんですよね。
「使ってる人少ない武器が化ける」ってロマンあってやってみたいんですけど、使ってる人少ないのにはそれなりに理由があるんですなぁ
でもガロン・ジャナール・ジャナール・ラージャン・テンゴで早業3集中5ハイチャ3ツィツィ太刀とか字面は強そう。
スタイル強化、早くロックオン武器に来ないかなぁ(アケノ武器とかホープ武器とか)