提案/Suggestion
次元リンクのモンスターにて、現在の「遠くの人と狩る」の上に「ひとりで狩る」の選択肢(ボタン)を追加してほしい。
現状/Current Status
・次元リンクのモンスターを討伐しようとすると、「遠くの人と狩る」の選択肢しかなく、必ずマルチプレイの準備になる。それだけならまだいいが、マッチング開始から5秒待つ必要があるため、それなりの確率で他のハンターが入室してくる。
・マルチプレイにも価値はあるが、ひとりで狩りたい人がいる。その理由に、そのモンスターとひとりで戦いたい、マルチだと狙った部位を破壊しづらい、純粋に時間がかかってしまうなどがある。
・ひとりで狩るかマルチで狩るかを選べるようにすれば、次元リンクの「マッチングしやすい価値」を残しつつ、ソロで狩りたい人も尊重することができる。
↓以下のように「ひとりで狩る」を追加してもらいたい。(雑ですみません)
11 Likes
そもそも5秒の待ち時間を追加したのはナイアンだから難しい悲しい。
次元リンクの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もうグループハントはできない。
今から田舎民にグループハントが過疎ること、伝えます。
次元リンクで生活してる人もいるんです。
俺はナイアンを絶対に許さない。
5 Likes
現状/Current Status
現在次元リンクでは一人で狩るの選択肢が無く、1人で狩りたくても人が入ってしまうことがある。そこで、一人で狩ることが出来る選択肢を追加すればいいのではと考えました
7 Likes
k0ara1
5
マッチングを待機の5秒過ぎてからにしてもらえたらいいんですよね
2 Likes
次元リンク実装時にみんなが願った意見ですが叶ってませんね
運営はどうしてもマルチで戦って欲しいんだと思います
1 Like
これ採用した結果、ソロで楽に狩れる人はソロで。
ギリギリとか危うい方々のみが集まってHP増えて失敗率が上がって、この手のライト層の方々がモチベ無くなって人が減るのが少し見える気もします。
新規追加の固有持ちとかで有ればグループハント報酬目的で強いハンターさんも待ってくれるでしょうけど。
と思うもののやっぱりサッとソロで済ませたいですよね。
最初に部屋入ったプレイヤーが強制出発出来る権限とか有れば良いんですが。
3 Likes
次元リンクは元々地域格差でマルチができないプレイヤーがマルチ出来るようにする為に実装された機能ですから、マルチがし辛くなる仕様には変更しないのではないかな。
2 Likes
根も葉もないんだけど、ソロ狩りと次元リンクを切り替えられるようになるなら、星8は全部そうしてほしいかも。サーバー的に無理なのでしょうけど
ソロギリギリプレイヤーが、4人で2倍ライフでもギリギリになるのは、仕方ない気がする。
それでもマシになる確率の方が高いはず。
グルハン報酬という救済もあるし、8程度が倒せない、ってのはむしろモチベに繋がるんじゃないかな
·最低でも5秒待機
·他人の準備完了を待つ必要がある
·制限時間ギリギリまで準備完了しない嫌がらせに遭遇することもある
·エフェクトの描画が多く、ソロよりスマホが発熱する
·花火などエフェクトが重い武器でスマホの発熱が加速する
·適当に攻撃するプレイヤーによって部位破壊を妨害される
このデメリットにグループハント報酬では釣り合わない
モンスターの素材が不要なら次元リンクにはデメリットしかない
だから自宅以外では基本的に触らない
1 Like