タマミツネ尻尾のロックオン判定/Mizutsune's tail : difficult to lock on

ついでに、尻尾切断後に他部位を破壊しても怯まない時間が長すぎる気がするので見直してほしい

5 Likes

The body is so long and it is so mobile, most of the time I am trying to get to the tail part to hit it, instead of fighting it. If I am fighting alone, I find it difficult to cut the tail. Most of the time I manage to cut is in a party hunt, since there are always others who are dealing damage to it.

1 Like

提案/Suggestion

ジャイロ無し・縦画面で
タマミツネの尻尾にどうロックオンしろっていうんですか…
開発の人は試してみたんでしょうか。。

画面に収まるほど遠ざかるとロックオン範囲から外れてしまうし、近づくと画面外へ行ってしまうし。
攻撃の途中でロックオンできないことは無いけれど、本当にキツイです

ランスで、ジャイロ・ロックオン無しで尻尾を狙うのはほぼ不可能に近いです

現状/Current Status

距離が遠くてもロックオンできるようにする

あるいは、静止状態でロックオンできる機会を用意するなど

改善してほしいです。

11 Likes

縦方向だと被ってロックオンできず、体が長いので横方向だと画面から出がち、動いてる時は足に吸われやすい、そしてエリア外にはみ出て攻撃も当てにくくなる、と中々にイジワルなモンスターですよね🥲

4 Likes

ランスでできるかはわからないですが、近接武器だと基本的に頭か前脚破壊→ダウン中に尻尾まで移動してロックオン&SPで切断、がやりやすいですね。
でもダウン中でも間違って後ろ脚ロックオンする率もそれなりに高いです…。

ロックオンに関しては色々改善提案が挙げられているので、検索してみるといいかもしれません。

5 Likes

大剣だと開始と同時に横コロリンで威嚇中にどうにかロックオンできますが、ランスのステップだと厳しそうですね。突進で向かおうにも体の芯に向かってしまうと別トピで言われてますし難易度は他武器種よりも高そうです。
やはり開始前に初期ロックオン箇所を設定できるとありがたいですが、PSでどうにかしろ言われてしまうと「う~ん」て感じになりますね。

3 Likes

ランスでミツネ尻尾切断ですが、

① 頭か爪の破壊でダウン
② ステップで尻尾を視界内に捉えてロックオン
③ SPスキル発動!

ダウンから起き上がり始めるくらいまでにSPスキルの初撃が当たれば☆8の尻尾切断は割りかし安定します。
ちなみに武器はジョーランス10-5+見切り4弱点特効2回避距離1。ジンオウガランス10-5+弱点特効2属性強化5回避距離1でも成功しました。
(SPスキルの初撃命中が遅れると、ちょうどフィニッシュが空振りして深い悲しみに包まれます)

6 Likes

提案/Suggestion

タマミツネ尻尾ロックオンしてるのに、胴体を殴ってるとか多くないですか?

ハンターが尻尾を狙ったけど位置関係から胴体にヒットしたなら、理解できるんですが、そもそもハンターがロックオンした尻尾方向を向いていません。

2 Likes

NOWはロックオン部位が画面外になる、またはロックオン部位に向けて攻撃するときモンスターに背中を晒す位置関係の場合、ロックオン部位を無視してモンスターの中心を狙う仕様です。
モンスターに背を向けてでも攻撃したい部位がある場合は、ジャイロONで使うしかありません。
ただし、ジャイロONの操作は上級者向けだと思います。

2 Likes

この問題ですね

ジャイロON時の挙動についても類似トピックが挙げられていますが、こちらは【仕様】タグが付与されていますね…

なるほどです!ありがとうございます!

アンジャナフ、ラドバルキン みたいなダウン取れるモンスターだと、倒れて埋もれてしまった反対の部位をロックオンして再度部位破壊、ダウンを狙うことができます!

1 Like

青壁でこれ以上、尻尾側にいけない時ありますよね笑

ただフィールドをフルに使った戦闘になるという意味では、すごく楽しい!!

ロックオン中はロックセレクトボタンを出して、押すたびに順番にロック箇所が切り替わるようにしてほしい。
そうしたら画面外にありがちな尻尾や隣接するマーカーにも合わせられる。
切り替え順が1列になるため一回指定箇所を行き過ぎると押す回数がたいへんだが、あまりUI表示を増やすのも良くない。
ロックオンを解除したい時は長押しで切る。※ロックオンボタンがロックオンするとロックセレクトボタンにデザインが変化し、タップでロック箇所セレクト、長押しで解除するとロックオンボタンに戻るとか。
ロックオンボタン自体も戦闘中に攻撃でタップしてしまい解除しがちな場所にあるので、ボタンを増やすなら位置は検討がいる。
個人的にはロックオンボタン自体の位置を上にずらして攻撃タップで誤爆して押しにくくしてほしい。
ロックセレクトボタンを入れた場合でもロック箇所を部位破壊したらロックはいったん切れる仕様を維持したほうが良いです。セレクトする関係上、長押しで解除という仕様にする場合、破壊切断後に近い箇所に勝手にロックが維持されてしまうと次の狙いたいロック箇所に素早くロック出来ないので。

1 Like