ハンターランクの上限が開放されたが、上げるメリットが何もない。ランクアップごとにゼニー配布するとか、ランクアップするほど武器防具のゼニー要求量緩和とか、何か特典がほしい。
(ゼニーを課金要素にしたのが諸悪の根源。)
岡本吉起氏の批判動画でも言われていましたが、HRがどれだけ暇かの値、ひまランクでしかないのが残念で仕方ありません。
HR10刻みで報酬(ゼニーやペイントボール、瞬間冷却材や精錬材、BOX拡張など)がもらえても良いのではないでしょうか?
HRは上がれば上がるほど次に必要なHRPが膨大になっていき、上げるのも一苦労なのになにも恩恵がないのは残念です。
提案/Suggestion
HRが50刻みでペイントボールや回復薬や大連続狩猟チケットなどの配布もしくはハンターの強化などの検討をしてほしい
現状/Current Status
HRを上げることにメリットはないが、HRが低いことによるグループハント参加への制限がかかった現在において、特定のイベントしか参加しないユーザーは十分にHRの上昇が見込めず、思うようにグループハントに参加できなくなり、その結果としてユーザー離れが起こると予測されます。HRを上げることにより何かしらのメリットが得られれば少しでもユーザー離れは防げると思います。
プレイヤーのサークル範囲拡大や錬成枠増加があれば嬉しいです
提案/Suggestion
HRを上げることに関して意味を付けてほしい。
例えば
HRが10〜50程度増加するごとに報酬を付ける。
HR100毎に討伐報酬枠を追加する。
ハンターのモチベーション維持、上昇になるコンテンツとして機能するようにして欲しいです。
現状/Current Status
HRが非表示になったことにも併せてHRを上げることに意味がない。
HRを上げても恩恵が何もなくただ数値として存在するだけになってしまっている。
マルチ寄生対策での意味は少なからずあるが現状のHR数値設定では意味がない
提案/Suggestion
HRが上がったときに何かクエストなど上がったなと実感することをしてほしい
現状/Current Status
最初の50までしかなくて300になるとそれ以上は上がらなくて(それはしょうがないかもしれないけど)もっとなにか上がったと実感できる何かがほしい
例えばクエストが出るなど それがでてきたら討伐しないと抜けれないとかだと面白いと思います
それこそ精錬剤が欲しいんですよね…
下手なアイテムだとボックスを圧迫するので、それぐらいしか
たしかにそれはとてもいい案です
僕も武器精錬剤がなくて困ってますね〜
提案/Suggestion
ハンターランクを上がると
精錬剤の配布アップ
ギルカの限定壁紙やポーズ
デイリーの報酬アップ
等、目的や達成感を追加してほしい
現状/Current Status
ハンターランクに何の意味もない
解放時に、内部ポイントを反映しない
上げきると、目標の1つが無くなりモチベ低下
大型狩猟後に「HRP○○取得」みたいなメッセージが出ますけど、アレが毎回毎回すっごく邪魔なんですよ
でもハンターランクをカンストしたら出なくなって、今はスッゴイ快適
ハンターランクに追われたくないので、ハンターランクに意義を求めたり、更に上位開放とかは要らないです