討伐後フレンド申請を許可した場合、ポケモンGOでもフレンドになる

モバイル端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*

Galaxy

アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*

77

問題が発生する頻度/Frequency of the issue occurring

毎回/Every time

問題の詳細/Issue Details

モンハンnowでモンスター討伐終了後のフレンド申請を許可した場合、ポケモンGOにも勝手にフレンド許可が出てフレンドになっている。

その他の情報/Other Information

テンプレ回答の内容は全て実施済み

4 Likes

今までよくクレーム来なかったなと不思議に思う。
何故こんな馬鹿げた仕様を通してしまったのか、
そもそもナウのフレンド登録にナイアンIDと強制連結させるのがおかしい。
気持ち的に会いにいったら住んでる家と家族特定されました。みたいな不安感がある。
普通段階踏まないか?
私はポケGOと連結してないのでナイアンID晒されているだけで済んでいるが他の人は高々戦闘一回の繋がりだけでやりこんでいるゲーム含めたリスクを背負わされる。

考えれば分かるけど会社が同じでもゲームは分けて考えてくれないと
ゲーム毎にスタイルや熱量が違う。

何も考えずに強制フレンド、

ナウはナウ、ポケGOはポケGO違うゲームです。

ナイアンIDに強制連結されて勝手にフレンド登録な仕様でなんで問題ないと考えたのか理解できない。
これは早々に改善するべきだと思う。

6 Likes

ポケモンGOでのフレンド登録→モンハンNowでも登録のパターンもありますね。
ゆるい繋がり程度にしか考えていなかったのであまり気にはしていませんが気になる方は気になるので何かしら対策はした方がいいかも知れませんね。

2 Likes

Xの公式アカウントも本来はゲームごとに分けるものなのにポケモンGOとモンハンNowをひとまとめに扱っていますし、切り分けて考えていないのでしょうね。

2 Likes

@Ai666666

この度は、新たに実装されたモンスター討伐後のフレンド申請機能についてご報告いただき、誠にありがとうございます。

本件について、モンスターハンターNowとPokémon GOで同じNiantic IDを使用していた場合、フレンド情報が共有されるため、モンスターを討伐後にフレンド申請が届き、許可した際は、両方のゲームにフレンドが適用されるようになっております。

そのため、モンスターハンターNow側で登録したフレンドはPokémon GO等の他Nianticゲームにも適用され、モンスターハンターNowで消去したフレンドは他Nianticゲームでも同様に消去されます。

こちらにつきましては、現在は仕様となっておりますが、今回いただいた内容については担当チームに共有し、今後もお客様にとって使用しやすいようなフレンド機能になれるよう、改善に努めてまいります。

引き続きモンスターハンターNowをよろしくお願いいたします。

私はピクミンブルームのIDもあって、身内とだけやってたこともありアバターだの名前だのがかなりリアルに即してますので…
それで何がわかるというものではないですが、やはりハンターとしては覗き見られたくない部分だと感じますから、せっかくフレンド申請を頂いても現在は「リアフレのみですので」と心苦しくもお断りしている状態です。
是非とも独立したフレンドリストになるようお願いします。

2 Likes