頑張って続けてほしいです。
野生のジョーはレアキャラすぎて出逢える気がしないし星8が2体以上なら古竜探さずに大連続をやりまする。
大連続狩猟で★8と★9のそれをやった結果。
骨が折れるレベルの強さでした……。
防御力も上げたいけど武器も上げたくて悩むような……。
何とかクリアできましたが、完全燃焼しました。
(不完全燃焼よりかはマシかも)
あの中だとラージャンがもはや癒やしにしか見えないのは気のせいなのか……。
「パーティ」使ってる人ってどれくらい居るんだろうね。
このゲームの方向性としての、「リアルに会って組んだパーティで遊ぶ」ってのは分かるんだけど、実質、それを補助する役割(のはず)のCampfireが十分に機能してるとは言い難い感じもする。
かと言って、これをリモートでもっ…てなると、プレーヤー間のタイミング(スケジュール)合わせをどうやるかって話にもなる。
「パーティ」を活かす方法は無いものか…。
(なんか、ちょっと勿体無い)
前の職場では休み時間に3,4人でパーティ組んでお互いにペイントリストのモンスターを消化していました。
他にもオフ会でモンハン友達と会った時にパーティを組んだりします。
「パーティ」、たしかに「勿体ない」ですよね。
現段階では、お互いのペイントボールを効率良く熟していくために「パーティ機能」は欠かせません。
しかし、それだけでなく〈もっと幅広く活用したい!〉と私も強く思います。
可能であれば……
〈リーダー〉が〈部屋〉のようなものを立ち上げ、〈なにかしらの条件〉を選択。
そこに〈フレンド〉さんたちが ❝ リアル距離に関係なく ❞ 入れる仕組みを作ってほしいと願っています。
そうすれば、もっとペイントボールを購入&消費したくなりますし、実際に出かけていってフレンドさんたちのためにより多くのペイントボールを使おう!と頑張る人も増えると思います。モチベーションは大切です。
パーティ機能の活躍の場も増えるはずです。
もしまだ改善や新機能にトピが上がっていないとすれば、これに近い内容でそのうち要望を挙げるかもしれません。(^^)よろしくお願いいたします。
↑何故か英語版のタイトル化するんだよなぁこれ。
麻痺・睡眠クエストが来る……つまり……
悪夢の国からアイツがやってくる!
あと、(多分)初めてドスギルオスもピックアップされたイベントにもなるのかな?
麻痺武器がギルオスしかいないから助かる!
ギルオスのガンスと強いと噂の睡眠ライトを作りたいので良かったです。
ウルム亜種と遭遇するのは今回が初めての方も多いと思いますので
この機会に狩ってほしいのですが、関東は来週から秋雨がくるので。
秋雨・台風・猛暑と登場タイミングの悪いウルム亜種くん。
出るたびに古龍たちの猛威に晒されていない……?
そのうちウルムー亜種が引き籠もるようになってしまうような。
(リアルイベントの日に至っては棘まみれになったりするんじゃないのだろうか)
それはともかく、ギルオスガンスなら竜杭砲との相性いいですよね。
状態異常武器とガンスの竜杭砲の相性が高いのは本当に素晴らしい点です。会心が乗るのも◎。
ドスギルオスだけ出現増加ないですね
麻痺•睡眠イベたのしみ!٩(。•ω•。)و
麻痺ガンスはいいぞお!!
次元黒ディアとかで、(味方が)無双できます!!
その影で、ドヤッドヤできる。
パオ亜ライトも育てたいし、睡眠大剣も育てたいし、大忙し!
最近はミツネの婿入りが多くなって、晴れてると思ったら雨が降ることが多くなりました。
皆さんも雨にはお気をつけて……
……ドスギルオスとウルムー亜種には更に地獄のような環境ですやん。
シーズン プレミアムプランの総報酬って一括で見れるところ無いですか?
ゴリラ王国だ!(・・;)
多すぎでしょwww 爆!
おもしろすぎる
14体……
まちがい探しのような感覚に陥り、10体辺りから数がわからなくなってしまって…何度か数えなおしてしまいました(笑)
外に出れない時ほどいい湧きしますよね
ほんとに……そうですよね。。。
自由度、あるようでいて、けっこう狭いです。
そもそもが、強さや熟練度に関係なく
一緒くたに戦わされるってのが不安要素の1つになってると個人的には思います。
あとは、1つの武器の〈行き着き先の狭さ〉が考えられそうです。
ある程度、〈改造〉ができれば、良いのでは?と私は思います。m(_ _)m
あとは、人の気持ち、ですよね……
もっと一人一人がお互い協力し合い寄り添える仕様にしてほしいものです。
やっぱり、、、素直にHR非表示から、秩序がめちゃくちゃになったと思います。悲しいです……
もっと、ハンター人口、増えてほしいです。新規を獲得しても、どんどん辞めていくだけです。
どうか、運営さん、より正しい判断を、多くの人がより豊かな気持ちになれる方針を打ち立ててください。m(_ _)m
オンラインが怖い面ってそれですよね。
あと単純に、自分のPSが他のハンターさんについていけるだろうか、または迷惑をかけないないようにしないと、という不安もあってCSではオンラインをしなくなりました。
NOWはNOWで、やはり自分が足を引っ張っていないかな、と時々不安になることがあります。
早く強くなりたいものです。
↓以下、ネガティブな話注意。
確かに強い戦法があるとはいえ、誇張表現して再生数を稼ごうとしているとこもアレだし、だからといって「ぶっ壊れ」やら「最強」というワードがあるからっていうだけで他の武器を頭ごなしに否定する考えになる人も出てくるから何だかなぁ……。
安直に誇張表現をするなら、使い方や注意点も踏まえた上で、長所と短所を伝えてほしい。
また、受け取る側も鵜呑みにするのではなく、自身のプレイスタイルなどと考えて、試運転をして使い方を覚えてほしい。
逆に警戒されやすくなってしまうこともあるという点もあるとはいえ、その武器を使う人を全員否定するのも違うと思います。
NOWだとやはり、そういう声がけすら無理ですが……。
そして最後に、強い武器も弱い武器も、最後は自分次第だということを忘れないでほしいですよね。
黒弓と骨ガンスって、ある意味この煽りを受けてしまった被害者だよね……。
あと、この言葉を引用しておきます。
片方のはMH関連の掲示板でよく貼られていました。
もう一つのは自分で書き換えたものですが。
某携帯獣のセリフの置き換え番
つよいぶき よわいぶき そんなのひとのかって
ほんとうにつよい はんたーなら
じぶんのすきなぶきで かてるようになるべき
本当に強いハンターならば好きな武器ではなく、
勝てる武器を選ぶ覚悟が必要になるときもあるだろう
一番言えるのは、自分もそうなってしまう(=よくも悪くも武器の評価を受けやすく、またそういう武器を使う人を否定してしまう)可能性があるため、これからも落ち着いて見ていこうと思います。
だからこそ、他ハンターの武器に左右されず勝てるように強くなりたいな、と考えてます。
(長文ごめんなさい……)