オドガロン亜種の星8と星9の出現率が異常に低い

携帯端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*

iPhone 16e

アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*

96.0

問題が発生する頻度/Frequency of the issue occurring

毎回/Every time

問題の詳細/Issue Details

トピックタイトル通りイベントアイテムであるレインボーエッグのドロップの対象モンスターの一種で目玉であるオドガロン亜種の星8-星9の出現率が異様に低くなっています。
星10開放済みですので星8が一番多く次に星7、9、10と僅かに星5-6が湧くはずが星5-6だらけで星8は6マップ程見渡して次元リンク1頭のみ。
星10が僅かと星5-6しか表示されていません。
ピックアップ中のイベント対象の星8以上のオドガロン亜種の出現率を本来の星8以上の出現率に修正して欲しいです。

その他の情報/Other Information

毎時間毎にリスポンされるので端末のリセットなどには影響されないと思います。

1 Like




同時刻の一帯のスクショです。
次元以外の星8オドガロン亜種を一頭見つけましたが、星9は絶滅しています。

2 Likes

@octohead
オドガロン亜種の出現率についてご報告いただきありがとうございます。
本件は頂いた情報を元に調査を実施いたします。

お伝えできる情報がありましたら本フォーラムにてお知らせいたしますので、随時ご確認いただけますと幸いです。

なお調査の状況によっては追加の情報共有をお願いする可能性がありますことを、予めご了承くださいませ。

引き続きモンスターハンターNowをよろしくお願いいたします。



たまたまちゃん、おもって現在地から今行ける範囲に広域したらほんまに5.6多いな💦

3 Likes

初心者にも素材を集めやすくするための湧き率なのかもしれん。それに固有素材がないのも関係してるかも

5 Likes

恐らく星8到達したばかりの初心者さん辺りの為の対応とは思います。
それと多く不満が出たチャタカブライベントの反省点からの仕様変更と試みとは思います。

新しい試みですし、前回のチャタカブライベントの時の問題点への最適な答えとも言える調整ではあるのですが、今回に限って言えば星10開放済みのプレイヤーにとって少々不満の出る調整であるのは歯痒いですね。

玉子交換と言う救済策でレア1不足の問題も一定の解消がなされてまして、尚更玉子を落とす上に狩りやすい星8-9の不在が悔やまれます。

2 Likes

★8以上の数自体はそこそこいるけれど
5や6が目立ってるだけかも

確かに5、6の率はかなり高いけど
8、9、10を狩るメリットってほとんどないし妥当かなって気がします

レインボー狙うなら8以上狙わないとだけど
ウルクススやクルルヤックでも良いわけだし

亜種自体が★5と6の割合が多く設定されているように思えます
黒ディアやプケ亜種の★9や★10で非難轟々だった過去もあるので、これもユーザーの声反映した結果なのかもしれないと思います

1 Like

素材集めやライト層的にはベストとも言えるかな。
ただ星10解放してる立場から言うと星8、9はもう少し欲しい気はする。
何故ならオドガロン亜種狙って歩く方が目立つし、クルルやウルクススと違って全域に出るから狩りやすいんだよな…

1 Like

☆10解放してるけど、確かにいつもより☆5が目立ちますね

3 Likes

言いたい事全部まとめて頂いて助かります。

チャタカブラ時にこの湧き方していたら間違いなくベストでしたね。

【今回はイースターイベントと同時でイベント対象モンスターである事。】
【既存ユーザー向けのレインボーエッグの対象が星8以上限定である事。】

と言う上記の状況が重なり、普段の星10開放マップのレートか少なくなるにしろもう少し高いレートで星8-9のオドガロン亜種と遭遇出来たらとは思います。

イベント告知には星5-6のオドガロン亜種の出現率をプレイヤーのストーリー進行度に関係なく大幅に上げますとは記載されていませんので、バグか仕様か判断出来かねるのが現状です。

不安定マップもありますし折角の8-9クルルヤックやウルクススかと思ったらジョーやバゼルでしたって事もあり得ますから、全域に出て確実にイベントモンスターと分かるオドガロン亜種目掛けて歩く機会の方が多くなるのは致し方無いかもしれません。

4 Likes