4/23リリース情報 / Release Information(V75)

未開放の☆には遠隔では参加不可にすればシンプルですね。
リアフレ含むご近所さんになら接待出来ますし。
体力不具合に即対応した運営なら、この問題にも即対応してくれるはず…
な訳ないか。

11 Likes

解放の星まででは、それこそソロで行ける人ばかりじゃないですかね?

解放+1ぐらいがちょうどいいのでは?

4 Likes

なぜハンターレベルを隠すのですか?最近の集団狩りでは最初に死ぬ人が多いのに狩りに貢献しないのに水を飲んで殺したいのですか?水準を隠したいのであれば、何か支援策を講じることはできないでしょうか?紫の星3以上のモンスターは少なくともG8以上の制限武器を持っている必要があります!

10 Likes

#DeathBleath
星8に対して
グレード8の武器…?

グレード8−1に上げるには
レア6素材が必要・星8以上でドロップ

つまり、初心者・復活アカウントは

排除するってことでしょうか?

1 Like

星8まではキャリーしても余裕で倒せるので構いません
ですが星9からは高難易度としてある程度参加制限を設けるべきだと思います

HR非表示で味方のDPSがどれ位あるのか完全に不明なので尚更です

11 Likes

プレシーズンがクリアできなくて困ってるのに何故モンスタートラッカーはプレシーズンクリア後なのか。
そしてHR非表示にしたのか。
プレイスキルの目安でもあるし低い味方は要らないのはわかる。でも見えなくしたら協力もなにもあったもんじゃない。
一刻も早く修正してほしい。

3 Likes

大連続狩猟は表示されている☆でのマルチを想定した体力になっているため、シンプルに考えるのであれば同じ☆を解放したハンターで挑むものかなと。

6 Likes

私はハンターランク非表示については、賛成派なのですが、おっしゃる通り、何か”目印”となるものは必要ですね!

せめて、武器グレードの表示があると、参加するかしないかの判断材料になると思いました!

3 Likes

不謹慎な発言で申し訳ないのですが、紫星3以上を打つなら最低でも武器G7-5を打つべきではないでしょうか? 、竜翡翠の欠片なしでも達成できるレベルですよね?知り合いを連れてくることもできますが、ランダムな通行人に遭遇すると、特に紫の 3 つ星以上のサンダー ウルフ ドラゴンと戦う場合、これほど優れたメンタルを持っている人はいないと思います。貢献のない人を助ける。

7 Likes

今日星8イビルジョーをグループ報酬目当てに募集したら1人入ってきて2人でマルチしました
味方は火力が低かったのでおそらく低ランクで、1発くらって死んでしまいました
その後回復することなく離脱してしまいました

自分が死んだことでクリアできないと判断したのか、あるいは回復薬が無くなりそのまま居座るのが申し訳ないと判断したのかもしれませんが、
こちらはグループ報酬目当てなので最初からキャリーするつもりであり、死んだまま待っていても全然構いませんでした

もしマッチング画面で僕のHRが200以上であることがわかっていたなら味方はそのまま残り一緒に報酬を得ることができたかもしれません

僕は報酬がもらえたのでいいですが、
初心者ハンターさんがこれで楽しいと感じるでしょうか?
僕は今のこの状態がいいとは思えません

29 Likes

寄生虫が増えすぎて本当に欝なので提言。

入場制限
推奨グレードの一つ下以上
★8ならグレード7、★9ならグレード8

報酬制限
一定率以上のダメージを与えないとレア1しかでない

その他
倒れてから10秒以上、討伐終了まで回復しなかった場合は以後ロビーで名前の横に回復薬へ赤丸と斜め線で「回復しません」マークを表示
※たまたま忘れた時は退出すればつかない

とか面白いんじゃないかな

18 Likes

今いる高ランカーはマルチが成立し辛い環境でソロでやってきた人がほとんどだと思います。
尚更寄生に対して嫌悪感を抱きますよね。
運営の動きが早いものと遅いものがありますが、カプコンとの契約による縛りとかあるのでしょうか?
とりあえず寄生対策をどうにかして欲しいです。

18 Likes

チャプター13のリオレウス倒してますがトラッカー機能が開放されません
他に原因はありますか?

1 Like

バグ報告に書き込みをお願いします
修正してもらわないといけないです
あなたも含め損を被りますので
損がかさむ前に面倒だけど
お願いします

2 Likes

トラッカーアップデート後一回アップデートしてあったのですが
先程もう一回アップデートが来て治りました
お返事ありがとうございました!

2 Likes

そもそもHR非表示にすれば初心者が参加するという考えが間違っている気がします

近くに10人以上いる場合でも星8の募集は1人も入ってくれないことが結構あります

ナイアン社内では満場一致で、HR非表示なら寄生してやるぜ!ってことなんでしょうけど
普通の人はそうではありません

身の丈に合わない難易度にマルチで挑戦することは、他プレイヤーの迷惑になると考える人もいますし、どれだけ味方が強くても1発食らえば死ぬようなゲームを進んでやりたいとは思いません

入ってくるのはせいぜい星3と間違える超初心者くらいです

一旦冷静になって考え直してほしいです

17 Likes

ソロで開放されているかどうかで、判断するのは良いですね。
自分の実感として上は、+2位までかなぁ。

4 Likes

素晴らしいアップデートと新機能追加に感謝です。
地方プレイヤーですが「一狩り行こうぜ!」のグループハントの誘いも増えて助かりました。

素材が売れる+グループハント報酬→グループハントが増える→武器を強化できる→ゲームプレイが活性化する

3 Likes

先にも書きましたが、大連続に参加する際にHRを敷居にするのは「寄生」対策の一つにはなるかと思います。

ただ、そもそもの話として、HRの決定がPtのみで行われていることも問題のような気もします。
極端な事を言えば、雑魚狩っていてもPtは積み上がるので、HRも上がるんですよね。
(武器グレード上がらないのに、HRばかり上がる)
前回のアップデートから、「推奨グレード」が表示されるようになっていますが、モンスターのレベルに対してグレードを推奨するのであれば、PtのみでHRが上がるのではなく、「HR上げクエスト」みたいなものを課して、クリアすることでHRが上がる…というようになっていれば、「HR = 武器装備グレード」になると思うので、HRが非表示でも「その大連続に参加できるだけのHRに達している」とう事になりませんかね?

5 Likes

This is exactly how I feel now, and not only with HATs also for 8s monsters, this has been so painful to fight with a party of 3 and not completing it and suffering all the way using a lot of potions when in reality there was never going to work out because they just didn’t have the weapons level to fight it… Please at least add some restrictions

3 Likes