ハンターランクは表示してもらいたい
基本的には神アプデです。ありがとうございます。
素材の売却機能とモンスタートラッカーの追加によって全てのモンスターに狩る理由が出来たのがすごく楽しいです。
ただ、やはりHR非表示についてはこんなに反対意見があったのに強行したのはいただけません。
ユーザーの意見フル無視して改悪ってどういうことでしょうか。
せめて実施した理由だけでも表明してほしいです。
せっかく運営さんを見直したムードだったのにこの対応は酷いです、、、
ゲーム体験が良くなるアップデートありがとうございます!!
その中で声が上がっているHR非表示ですが、おそらくマッチングのスピードを確保する事やマッチングした後の解散を減らす為の施策と理解しております。
そこで提案なのですが、パーティーに討伐対象の想定HR以下のハンターが含まれている状態で狩りが始まって狩りが終了した場合は、狩りの成否に関わらず、モンハン名物の肉焼きイベントが発生するっていうのはどうでしょう。
前からずっと期待してたんですよねー
「じょーずに焼けましたぁ♪♪」
は、いつどこで入ってくるんだろうと。
みんながHR非表示を嫌悪する理由のひとつに回復薬の消費があると思います。
課金要素に含まれる回復手段なので、バランスは難しいと思いますが、ハンターが狩りを楽しむ中で意図しない状況が発生するのであれば、それをもっと楽しい体験でカバーできれば逆転できるのではないでしょうか。
所持上限などを設定して遊んで消費していれば、そこそこ楽しめるっていう程度でもいいです。
ナイアンさん、肉焼きの導入タイミングはココですよ!!!
今回のアプデありがとうございました。遊び方の幅も増えてフレンド共々益々楽しませて頂いております。
ただやはりハンターランク非表示は悪手だと言わざるを得ません。事前にあれだけ反対意見があったのに何の説明もなく強行実装は非常に印象も悪いです。コミュニティー軽視はここの存在意義にも関わりますのでご注意下さい。
何の説明も無く非表示にされましたので理由はわかりませんが何があったにせよ情報の一部を非表示にするなんていう解決法はありません。非表示にしなければならないような問題があるのでしたらその問題を解決する事が最優先です。もう大連続で入ってくる人に人間味を感じません。まるでNPCのようです。これがあなた方の求めていたモンハンスタイルですか?この問題は一度ゼロに戻して再考頂けますと幸いです。
アップデート楽しんでます。
素材売却額は思っていたよりも高値で、嬉しい反面配りすぎな気もするくらいでした。
モンスタートラッカーは、日々モンスターを討伐する目的もでき、とてもいい機能に感じました!
欲を言えば、3回目以降などは亜種が選択できるようになれば嬉しかったです。
最近良いアプデも多いので戻ってきたプレイヤーもいるのではと思います。それを考えると、ベリオロスも入れた方がいいのではと思います。
ベリオロスを狩れていないプレイヤーが、現状氷属性強化5にする手段がないのは、不満に思うのではないでしょうか。
ここのコメントを見る限り「初心者ハンターから、上級ハンターまで、コミュニティ全体でより一層グループハントを楽しんで」いるようには僕は感じませんでした
これらの反応を見てどのように感じましたか?
我々ユーザーが楽しむための施策なんですよね?
あと実際どのようにして効果測定を行うおつもりなのかお聞かせ願えますか
HR200超えですが、今日マッチングした人に抜けられました
HRが非表示だから見た目で雑魚と思われた気がします
味方次第で抜ける人は、HRが分からなければ別の方法で選別しますし、
どんな味方が来ても抜けない人はHRが表示されていても抜けませんよ
自分はMHNを事前登録してリリース日から沢山遊んでいました。ディアブロス亜種のイベントで課金を沢山して黒弓を生産しました。しかし、作ってすぐにナーフが入って今まで倒せてたモンスターが全然倒せなくなりました。その時にこのゲームは最近までやめてました。折角課金してまで作った物が否定された気分で、課金したところで運営の鶴の一声によって簡単に課金など意味なくなるんだなって感じました。
今回のHR非表示も程度は違えど同じような気分になります。HR非表示によって明らかに倒せないモンスターにハンターが入っても連れて行かざるを得ないですよね。こちらは課金してチケットも買って回復薬も買っているんです。キャリーするためでなく、クリアしたいから課金しています。クリアできなかったら課金が意味なくなるんです。
初心者に優しくするのはとても良いことですし、星8までなら何とかキャリーできるし寧ろ助けてあげたい気持ちもあります。現に星9以外はHR表示されてる時、初心者がいたとしても抜けたりはしてませんでした。
初心者が入り星9を倒せないという体験は課金者からしたら課金する意味がないと捉えられる可能性があります。
折角良いアップデートによって自分のような出戻りも増えている状況ですし、黒弓ナーフの二の舞にはなって欲しくないです。課金に意味ないんだなって感情にはさせないような改善を望みます。
ただ、星9に初心者が入って上級者がどんどん抜ける体験は初心者からしても悲しくなるとは思うので、入場制限を設けるのが平和な気がします。入場制限があるからクソゲーだって言って止めるようなユーザーはいないと思いますし、そこまで強くなることにモチベがないユーザーはどうせすぐやめます。
リリース日から近所でよくマッチングしてた人たちが
日に日にHR上がっていってる様子を見るのが地味に楽しかったんだなと気づかされました
今はもうその楽しみはありません
マルチプレイ活発化しててすごく楽しいです!
素材売却でゼニーも集めやすくなって、防具強化やサブ武器種の強化もはかどります!
HR非表示の件ですが、
他の参加者のHRに合わせて火力装備か破壊王装備かを切り替えたいので、
やはり表示してほしいです。
始めたての人もマルチを楽しめるようにしたいということであれば、貢献度報酬のようなものを追加してキャリーする側にも旨みがあるようにするのはどうでしょうか?
貢献度1位または2位の場合は素材が1枠増える等。
貢献度1位獲得数メダルとかもあれば、初心者支援へのモチベーションにも繋がりそうに思います。
Does the hidden HR level mean that people fight the eight-star Deviljho with novices and then keep failing and to buy potions😂? It’s ridiculous.
アプデお疲れ様でした。
下記、感想です。
■良かった点(良かったと感じた順)
・モンスタートラッカー
・マルチでの部位破壊耐久値の下方修正
・グループハント報酬
・素材の売却機能
・ギルドカードの機能追加
■悪かった点
・HR非表示
モンスタートラッカーはモンスターだけでなく★指定までできるのでとても嬉しいです!
また、目に見えてグループハントで部位破壊が増えましたし、報酬が増えるのもありがたい限りです。
とても満足しています( *ˊᵕˋ )
だからこそHR非表示が悪目立ちしてしまいとても残念に思います。
もし、この使用を続けるのだとしたら、
・参加者の武器のグレード表示
・低ランクの寄生ハンターへの対策
など、別の施策をしっかりしてほしいです。
また、低ランクハンターへの施策をするなら、高ランクハンターへの施策もしてほしいと思います(従来のモンハンのようなお助け報酬の追加など)
他にも、ダウン後回復薬を使わずに放置するハンターは初期から問題だったと思うので、一定時間で強制離脱→残った人数でのモンスの体力調整で続行、などの対策していただけると嬉しいです。
全てすぐ対応するのは難しいとは重々理解してますので、これからも楽しく狩れる調整や施策をしていただけると期待を込めて意見させていただきます。
これからも楽しく一狩り行こうぜ!が出来るよう、更新頑張ってください!
Very good update. Sadly the performance tanks. Please focus on the optimization next time. Otherwise keep up the good work
Please do something better than hiding HR. “Ensuring that group hunts are enjoyed” is the opposite of what you are doing.
I understand that you want more community, but what you are actually doing is you are sacrificing the enjoyment of 2 or 3 players at a time, so a low level player can sabotage a hunt by trying to leach items they probably can’t even use, who has done nothing and can do nothing to earn it. From this problem, I believe you’ve chosen to protect the wrong group.
MHN does not have the safety nets to allow random matchmaking to be safe, and players leaving hunts was a clear sign that it was a problem. Instead of fixing the problem, you’ve made the problem unavoidable.
Please do anything at all to actually improve the matchmaking. You shouldn’t be creating hunt-a-thon groups who have no chance of clearing it, unless it’s of all players who have no chance of clearing it. Group by similar HR or gear level. Maybe restrict or de-prioritize who you match with based on story level. Maybe don’t allow extremely low geared players to match into a group unless that group already has someone extremely over geared that can actually carry them.
チャンチャチャチャチャチャ、チャンチャチャチャチャーン♪「上手に焼けましたぁー♪」
なるほど、そうきましたか同意w
運営に対してはもう、ここまでやってくれりゃ文句のつけようもないので、レベル(ハンターランク)非表示とかも気にしない
戦闘開始時の行動で分かるしね、やるかやらないか、寄生か寄生じゃないか大体判断出来る
遠巻きに棒立ちプレイヤー1人でも確認出来たならそこでバックレるだけ でも寄生プレイ問題視するのも理解してます。なので
文句なしの仕様だけど、唯一お願い事するなら、モンスターの強さ、体力、その他ステータスはソロプレイ時と同じ条件でお願いします
強敵に皆で立ち向かう!立ち向かって勝ちました♪っていう、大団円で終わる仕様で是非ともご検討を。
追加提案です。
肉焼きで肉の所持数が溜まってきたら、肉焼きが難しくなる仕様にして、消費して所持数が減ってきたらタイミングが優しくなるなど、所持数で難易度が変化するのも楽しいと思います。
そしてコゲ肉が一定数溜まったら「肉焼き王」とかのリワードメダルが貰えるなど良いのではないでしょうか。
私は狙ってメダル獲得してハンターカードに堂々と貼り付けますねー♪♪
更に特別な重ね着(見た目が黒くてカッコイイ)を用意して、大量のコゲ肉と交換で入手できるとかしたら、低ランクハンターWelcomeってなっちゃいます(笑)
実用的なコゲ武器なんかもいいんじゃないでしょうか。
性能はソコソコですが、討伐の最後の一撃を決められたら大爆発エフェクトが起きるとか!!!
コゲ属性とか作ってくれたら最高です👍
見た目はかっこよくお願いします🙏
エフェクトはギャグ漫画で良いので(笑)
一緒に狩りに参加した仲間も楽しめる仕様じゃないでしょうか。
入手したハンターは輝くと思いますよー!!!
So, first of all this was a VERY nice update! I love the direction the game is progressing and I’m having more and more fun hunting monsters.
But I really don’t understand the point (that many other players already adressed) that the HR is being hidden. The Hunter Rank should be the indicator of how experienced a hunter is (we don’t even get rewards after a point). The ONLY purpose of this „stat“ is to show how dedicated you are playing the game and of course we wanna show that to other players.
I can understand that lower rank players wanna participate in some higher level HATs (and to some degree that would be tolerable) but I don’t want a HR50 to join a 8*+ zinogre HAT.
I am sure that most of us got carried through a hard quest in the main series before (and there you could also see the HR btw.), but it isn’t like after that one HAT the carried player will get further. No he has to get carried over and over aaaand over again.
In that regards I would really appreciate a minimum requirement of maybe HR or crafted equipment rank for joining HATs in multiplayer.
Thank you very much and keep on rolling out those juicy updates!
It would not be wise or useful to allow players who cannot defeat a level of HAT to join those battles. At best they will be carried through the encounter, at worse they will be a hindrance to their fellow hunters and drastically lower the chance of success. This is particularly signifanct for HATs.
It may be useful instead to have restrictions when attempting to join a HAT that and individual cannot defeat at their current power level.
肉焼き実装面白そうですね!
でもHR非表示にはやはり反対です。
他の方も書かれてるように、近所のハンターさんのHRを見るのは楽しみの1つでした。
だったら、いっその事
「武器グレードが基準に満たないハンターは参加できない」
ってすれば良いんでは?
「排除するつもりは無い」って書いていても、「入って来て欲しくない」と書いたら、結果として「排除」してる事になるんでは?
自分はHR106なので、どっちでも良いんですが。