いっそのこと推奨ランク未満の武器グレードのハンター枠はその狩猟のみの粉塵を複数個支給されてダウン時に使用すると自分と参加者のHPを10回復とかにもすれば、ダウンした引け目も少しは感じずにリトライしながら覚えることも出来るんじゃないのかな。
とはいえ、一人では狩猟できないモンスターを他力本願で容易に狩猟できるようにするのも筋は通らないと思うし、そんなことでモンハンを楽しめるのかなとも思ってしまう。
いっそのこと推奨ランク未満の武器グレードのハンター枠はその狩猟のみの粉塵を複数個支給されてダウン時に使用すると自分と参加者のHPを10回復とかにもすれば、ダウンした引け目も少しは感じずにリトライしながら覚えることも出来るんじゃないのかな。
とはいえ、一人では狩猟できないモンスターを他力本願で容易に狩猟できるようにするのも筋は通らないと思うし、そんなことでモンハンを楽しめるのかなとも思ってしまう。
HR非表示にするなら
・難易度毎にHRや攻撃力等で参加制限を設ける
もしくは
・タイムオーバーを廃止or緩和
(75秒以降も狩猟出来るがその分報酬枠が時間経過で減る)
等テコ入れをして下さい
正直星9にHR100未満の人が居ると討伐成功率が
大幅に下がるので邪魔でしかありません。
マッチング機能は大変ありがたいのですが、
2戦目くらいの、一人二人でまあなんとかなるとこまではマッチングするんですが
三戦目以降になると誰も来なくなります
マッチング機能を当て込んで、これまで1人では無理だった難易度にも挑戦しましたが
上記のため結局☆8ジンオウガは倒せずその手前のディアブロ亜種も倒せず…
肝心なところでマッチングしないので、現状マッチング機能ないのと大差ないです
例えば1モンスターにつき2戦やってマッチングなしだった場合に
CPUを投入するかどうかの機能も検討いただけないでしょうか
遠隔マッチングは集まるまで時間かかりますが、制限時間フルで待っても集まらなかったという事でしょうか?
You need to join the lobby. Global matchmaking won’t trigger outside of the lobby and nearby players count only shows nearby players. You need to enter lobby (the screen with “ready” button and 100 second countdown) and wait there. In around 10-20 seconds it’ll start automatically look for distant players and add them to the lobby.
You can then press ready once the lobby is full or when you feel confident you can do it with people who joined
多分ですけど、集まらないのでは無く、キックされてるのではないでしょうか?
マルチを楽しみたいのは分かりますが、キャリアされる前提で挑まれるはどうかと思います。先ずはご自身の攻撃力を上げる、推奨レベルをクリアするのが良いかと思ます。
内容としてはとても良いと感じましたが、一つ難点が…。
ハンターランクを見えない状態にする、こちらも理由としては納得なのですが、それならそれで、ストーリーの進み具合や、武器の推奨グレードも表示してるので、それを満たしているプレイヤーだけを参加してほしいです。
☆9の敵に対してハンターランク20.30台の子が多すぎて倒せません。
明らかに寄生でエリアの隅に逃げているハンターも多いです。
これでは上のランクの方のやる気が削がれる一方です。
新規を大事にするのも分かりますし、お手伝いしてあげたい気はありますが、度がすぎてるのは論外です。
そちらは変更していただきたいです。
確実にマッチングするようになったせいか寄生は目に付きますね。
☆8は接待しても良いと思ってましたが、本日攻撃せずに逃げ回ってるのを目の当たりにしたので、残り時間に余裕がある限りは2度と接待しないと思いました。
☆8に挑むのに当方HR130台で、不相応とは思ってませんでしたが
キック案件になり得るのでしょうか…
時間いっぱいまでは待ちましたが誰も来ず
他に思い当たる節と言えば、武器がライトボウガンなことぐらい?
出直してきます
個人的には☆8なら問題無いランクかと。☆9なら他2人が高ランカーでないならメンバーリロードします。確実に狩るならG10-5メンバーが自分入れて3人欲しいです。
僕ならそのままご一緒しますが、★8なら尻尾を切りたいのでなるべく斬武器を望まれる方も多いかと思われます。イベント最終日なのでなおさらかと思われます。
体感ですが、亜種のマッチングは通常種のマッチングより時間がかかる印象がありました。
序盤に力尽きてそのまま放置する寄生を許すな
マルチ中に力尽きたら一定時間以内に復活しないと自動で退出する機能をつけよう
手元に回復アイテムが無くてショップで回復薬を求めてる間はカウントを止めてあげないとちょっと可哀想だけど
昔の「あなたにとってこのモンスターは強すぎます」を攻撃力と属性値(毒や麻痺、睡眠は1/2位)でこの攻撃力条件を満たさないと参加できないのがいいかなと。
開始前に警告で「今の装備では大連続に全ては参加できません」を出して同意させれば自然と淘汰できると思います。
イベントは昨日で終わりましたが
星9ジンオウガは現状ほぼ1人では狩猟できないモンスターを協力して倒す事になるわけで
そこにマルチならではの楽しさがあると思うんですよね
もちろんいろんな方が言われている通り「いい所どりしようとするプレイヤー」もいるでしょうけど「そうじゃない方々」も相応にいるとは思うので
元ポストの通り「そうじゃない方々」も先に進んでいるプレイヤーも双方があまり気後れせずに一緒にプレイできて
なおかつ今後のモチベに繋がるような施策になればいいなぁと個人的には願っております。
支給品の応急薬は5個ストックが空き次第自動で受け取れるシステム(せめてリマインド機能)がほしいです!
受け取り忘れた時悲しいので!!!
近くのハンターとマッチングすると拡大しなくなる機能はいらない。
フレンドと2人でよくプレイしますが大連続狩猟だけは別々に拡大マッチングでプレイしています。
Sorry for missing your kind reply first and thanks for clarification.
I got this updates finally after I tried to join the points without nearby hunters joined which the point only had 5-10 mins left, then it triggered to join by pool with the same pattern of hunt-a-thon.
It is much easier for us to join the hunting by max 4 hunters together at the last stage of hunt-a-thon especially it is the 8 stars / 9 stars monster.
But I think it is a problem that if there is/are the nearby hunters joined the corresponding hunt-a-thon point and stuck here but his/her weapons won’t meet the suggested level, then we will hard to complete the hunting. (and it is another topic on HR level limited in another post which will be effective in Jun)
Many thanks again