ガンナーの尻尾、尻尾からのレア素材収集についての質問

毎回マルチで思うが、マルチのガンナー率が従来の作品の2倍以上高い気がする。そこで思ったが、ガンナーの尻尾切断等はどうしているか気になる。自分は近接主体で戦っているのでわからないです。
斬裂弾や一矢で切断するのも良いらしいが、それだけだと弾種やSPを絞った運用をしないといけないので大変だと思うが、ガンナー側はどうしていますか?
(一応、一矢は今後のSP破壊王次第で更に尻尾切断がしやすくなりそうだが)

できない事を気にしても仕方ないので気にしません。
斬裂弾を装填できてかつ尻尾を狙い易い相手なら考えるかもというレベル。(突進などでこちらに尻を向ける頻度が高いアンジャナフに対するミツネヘビィ、同じくディアブロス原種亜種に対するギエナヘビィ、とか)

後は、自分はランスとヘビィを併用してるのでどうしても尻尾を斬る必要があればランス使う。

3 Likes

斬裂弾持ちなら尻尾向けて来た時に撃ち込みに行く感じ。
ただ、素材として尻尾が欲しいなら、とにかく尻尾にダメージ与えて切れなくてもドロップしてもらう方に「お願い」するスタイル。
ただ、自分としては、この辺はマルチでも同じスタンス。(切れやすくする為にダメージ与える)

3 Likes

通りすがりの尻尾が切れないハンマーの民ですが

狩猟数を増やして必要数が集まるまで狩るのみ

だと思ってます

2 Likes

尻尾を切りたいときは近接も選択肢にいれます
遠距離武器を使っていることが多いプレイヤーより

1 Like

斬属性の攻撃じゃないと破壊ダメは蓄積しないですよー

1 Like

弓を主体に使ってます。
SP技で尻尾を狙う立ち回りをしますが切れたら良いな程度の感覚です。マルチの場合も同様ですがメンバーに斬撃が2人以上の時は睡眠弓でサポートする場合もあります。
尻尾を絶対斬りたい時はスラアクかガンスを使ってます。

弾種のローテーションが斬裂弾の時、モンスターの正面近くに居て角度が浅くても、尻尾に当てられそうなら積極的に狙っていきます。(背後を取れそうもない時の話です)

1 Like

麻痺弾を利用して申し訳ないけど他力本願です。

1 Like

固有レア6でならジンオウガは氷太刀、ミツネはオウガチャアク、ディノはジョー弓 で行ってます。
ディノは尻尾の叩きつけ等SP合わせやすくて良いですね。

後はたまに破壊王積んだ双剣で行く時もあります。

弓に関して言えばSPで然程DPS稼げませんので使い道が限られてます。

星9-10相手の咆哮の無効化
時間切れ直前の最後のダメ押し
尻尾切り

ソロなら尻尾が斬撃弱点のモンスターであれば1発で切れるかと。

斬烈弾持ちのライトヘビィを持ち出すのも手ですが今のところ固有持ちで尻尾切りたいモンスターがミツネ、ティガ、バゼル、ディノと一番需要が高い雷龍に有効な斬烈持ちが無いので辛うじてディノでミツネ使うだけですね。

私の過去の攻略チャートでしたら
1)黒弓クシャ弓のSPで尻尾切り
2)マガド双剣10-5にしてSP尻尾切り
3)各属性スラアク10-5用意して尻尾切り(氷水弱点はバゼルまたは無属性で効率ほぼ変わらず実質作成不要)

破壊王[SP]は弓使いへのちょっとした救済かもですね~。
SPのみとはいえ、蓄積ダメージの上昇率はかなり高く、キチンと当てれば難なく切れそうですし。

全盛期を謳歌した黒弓も手放しつつありますが、汎用的な破壊用として、破壊王+破壊王SP4積みの装備を目指してます~。(重複、しますよね…?)

1 Like

大体ゲイボウに破壊王5積んでSPで尻尾切断まで持っていけるのは全モンスターの半分くらい
あとのモンスターは太刀とかじゃないと無理かな
マルチで他の人が接近武器ならそれを手伝う形でもいける

ジャナフとかディノはミツネヘビィで切断してますね。
ソロならどちらも尻尾をこちらに向ける瞬間があるのでそれに斬烈弾を合わせる感じ。マルチで星8とかなら貫通弾をわざと外したりフルヒットしない方向に撃って体力減らしすぎないようにして斬烈弾を撃ってます。
他のモンスターの時は気にしてません。他でレア6が欲しい時は自分で太刀に持ち替えて切断してます。