コミュニティフォーラムに来る人だけでも暗黙のルール決めませんか?
例えばコミュニティ内で喧嘩にならないよう否定意見は一切入れず肯定する人だけ投票
無関心だと投票入らないので揉める事も無いしそれを見る事もないからみんなハッピー
次元リンクや大連続狩猟など、ダウンしたまま回復しない人が居たらできる限り撤退(何時59分みたいな場合は個人のさじ加減)
こういうのが寄生だと大まかな寄生プレイヤーの定義
コミュニティフォーラムをチェックしている人達はみんなゲームのIN時間長く熱量あると思うので伝播していくのではないかと思います。
個人のコミュニティならいいとは思いますが公式のコミュニティだとなんがあまりいい気はしないですね。
良くも悪くも公式が認める事になり一種のお墨付きになりそうなので慎重にすべきかなと思います。
9 Likes
そういう事言う人がいるからフォーラムで見かける人が固定されていくし、批判も無ければ改善も無い悪循環コミュニティに陥っていくからやめた方がいいですよ。
ヘビーユーザーの声を優先して聞いてほしいってのも、プレイヤー総数的にライトユーザーも多い事も想像できますし、ライト層軽視してるゲームがどうなるかも容易に想像できますよね。
閉じたコミュニティーにしたいといった旨は冗談でも安易に言うことではないですね。そういうのは他のSNSででもやっててください。
15 Likes
暗黙のルールを決めるとそれはそれでプレイスタイルの自由の否定になりますなぁ。
nowの運営とは異なるローカルルールのようなものを作るのは自分は反対ですわ。
9 Likes
暗黙のルールを決めないことが暗黙のルール…なのかな?
3 Likes
プレイヤー側で独自にルールを定めてしまうということは同時にルールから外れた行動をする人を淘汰する大義名分を作ってしまうことにもなるので反対です。初心者やルールを知らない人などが参入しにくかったり引退してしまう原因に繋がりかねないという要素を増やす必要はないと考えます。
6 Likes
確かにそう言われてみれば公式だからこそダメなのかって感じですね。
運営がブロックとかキックの機能作りそうにないしダウン放置の対策もしてくれるか怪しいからプレイヤー側で工夫するしか無いんじゃないかと思ってるのですが。
何かいい方法ありませんかね?
このままテオ来ても先にプレイヤーの不満爆発
こういう意見を交わす場では各々が互いを尊重することが大事かと思います。
暗黙の了解というのはわざわざ決めなくとも、社会通念上、自然と形成されていくものですから。
もしも行き過ぎた意見を見掛けたら、通報したらいいかと
個々人での通報でなく、複数人が通報した場合は該当コメントは非表示となりますから
明らかにおかしな発言は自然と除外されていきます
9 Likes
ゲーム開発の方針によりますが基本はプレイヤー側の工夫でしょう。
迎撃戦においてはすでに改善要望で共有済みのタグもありますから協議や調整は少しずつ行われているとも取れます。
クシャも結構安定してきているので結局は時間なのではないかなと思います。
1 Like
暗黙のルールを決めても、今見てない人には"暗黙"ゆえ伝わりませんのでやめた方がいいかと…。
仮に他の人に説明するときも、"それは暗黙のルールで決まってるからダメだよ"と言われても、誰がそんなこと決めたんだよ!と、揉める原因にしかならないかと…。
10 Likes
揉めないように周りの態度で伝わればいいなっていう。否定して揉めるなら否定しなかったらいいやんっていう極論なので、揉めたくない人の気持ちが伝播すればいいのになと思います。
なので暗黙のルールがあるのに何故破るんだみたいな話が出ないような揉めないようにできないかなと。
ここから寄生の話
この公式コミュニティ見てる人ってモンハンナウやってる人口の少数派じゃないですか?
でも熱量あってINも長い。そういう人達から態度で示せば共感持って同じようにプレイする人増えると思うんですよね。
そしたら寄生プレイヤー居なくなってもっとヒリヒリした狩り楽しめると思うんですよね。
3 Likes
k0ara1
12
勝手に「暗黙のルール」とか決めようとしないっていう暗黙のルールはどうですか?
4 Likes
暗黙の了解というのはわざわざ決めなくとも、社会通念上、自然と形成されていくものですから。
AKI1790さんの仰るところの↑が珠玉であり真理だと思う。
その上で、方法論はともかくNESTA8721さんの環境を改善したいという意識はトピックに目を通した全員に伝播していると感じる。案外、こういう事の積み重ねがいつかは暗黙知になりうるのかなと思います。
8 Likes
否定しない
触らない
口出さない
強い言葉を使わない
荒らしに構うのも荒らし
みたいなネット上の暗黙のルールやネチケット的に時間をかけて形成されてきた内容を
「誰かに向かって言わないように気をつけてはいます」
(こうやって何かの折に書き込みはしますが
あとは他の方が指摘されてる通りここのコミュニティの閲覧数を見れば推測されるプレイヤー総数と比較して少数派も少数派なのは一目瞭然なのですが
少数派であっても困ってる人が書き込んでる際の手助けだったり運営さんに届けばいいやーって思って書き込むという心構えに変えました
ただ攻略系はなんかは少ないとはいえ割と見られているようですし
あるあるや感謝トピなんかはそういう意味ではいいトピですよね
不具合系はいろんなルートから運営に届けばいい内容なのでそのまま運用してもらえばいいと思ってます
そして最後に
憶測経由の運営に対しての強い批判がもっと少なくなればいいなーって願ってます
これは明確にそう思う理由があって
ここに限らずネットにあまりアクセスしないプレイヤーがたまたま見に来たタイミングで憶測によるネガティブな書き込みを見ると割と信じてしまうんですよね(ゲームに限らず割とありえる現象
つまりその書き込みだけでも誰かのプレイを止める可能性があるからです
憶測からのネガティブな書き込みは書き込み主の自己満足かつ全体としては他のプレイヤーに対しても運営に対してもデメリットしかないのでね
8 Likes
大変申し訳なく恐縮なのですが、私の偏見かもしれませんが、私を含む大多数の方は"見えないor見たくない"ものや"知り得ない"ものは、その人において"存在しない"ものであるため、ルールとして明示しない"暗黙のルール"の運用は、かなり難しいかと思います。
私も出来るだけ皆さんが、心穏やかにゲームを、そして和気あいあいと意見交換できる場所があればいいなぁ…と常々思う今日この頃でございます
4 Likes