課金に関して

直近のアップデートで益々良いゲームになり楽しめています
課金を促し売上向上を目指すのであれば
ユーザーが納得できる課金コンテンツにするべきではないでしょうか

・ヘビーユーザー向け
*大連続チケットの有料/無料の差別化
有料チケットはHRPやゼニーが2倍や報酬の1.5倍になる等

*応急薬と回復薬の差別化
応急薬は体力30まで回復、課金回復薬は100回復等

*ペイントボールの価格見直し
現状の安価であれば気軽に使えるため需要は増えると予想

*WEBストアでのジェム販売にて短スパンでのパック販売
課金ユーザーはお得感があれば課金します
イベント時以外にも購買意欲のでるパックを検討

・ライトユーザー、新規ユーザー向け
*一定HRごとに期限付きパック販売
HRが一定に達するごとに期限付き(48時間等)パック販売
JP¥480くらいで剥ぎ取りナイフ、回復薬2個、ペイントボール等のセット

ライトユーザーでも課金してしまえば継続してプレイする確率も上がるでしょう
またログインボーナスなど他のアプリでみられる日々プレイを促すコンテンツが少ない
おさんぽ玉、ゼニーなどコスパが悪すぎて課金する気になれないので
価格の見直しをしたほうがいいと思います
他のゲームではゲーム内通貨はJP¥200程度で15万~20万です
おさんぽ玉もあると便利ですが課金してまでは必要ないと感じます
ユーザー納得して課金できるコンテンツをぜひ検討してください

4 Likes

私もそろそろ課金していいアプリとなったと感じてるので課金しようと思ってるのですが、とにかくジェムが高い。

今の価格で一回限定のジェム数が通常ジェム数になるのであれば納得の価格です。

他のアプリでよく言われてたのが、タバコ一箱買ったつもりで毎日課金する。
ここも同じ感覚で毎日課金して遊べる価格帯にして欲しいです。

5 Likes