狩猟スポットにおける大連続狩猟と古龍迎撃戦の発生方式について

提案/Suggestion

狩猟スポットには、「大連続狩猟と古龍迎撃戦が交互に発生するスポット」と「大連続狩猟のみ発生するスポット」がありますが、全ての狩猟スポットを「大連続狩猟と古龍迎撃戦が交互に発生するスポット」にしてください。

現状/Current Status

近所の狩猟スポットが、ここ数日、大連続狩猟しか発生していないです。私は古龍迎撃戦をやりたいのですが、気軽に行ける狩猟スポットが大連続狩猟しか発生しないので困ります。

1 Like

全てのスポットをランダムでもいいような。
固定しないでほしい

Grids with 1 to 3 Large Gathering Points will have Hunt-a-thon (HAT) and Elder Dragon Interception (EDI) nodes every 50 minutes and will alternate between a HAT and an EDI with each spawn. However, there will be days where there will be no EDI nodes for the entire day, so if observing two spawns back-to-back and both are HATs, then that grid will have no EDI for the entire day.
For example,
Day 1: HAT, EDI, HAT, EDI, HAT, EDI, HAT, EDI, etc until last spawn at 2215hrs
Day 2: EDI, HAT, EDI, HAT, EDI, HAT, EDI, HAT, etc until last spawn at 2215hrs
Day 3: HAT, HAT, HAT, HAT, HAT, HAT, HAT, HAT, etc until last spawn at 2215hrs
(Maximum of 19 HAT/EDI spawns in a day)

Grids with 4 to 6 or more Large Gathering Points will have HAT and EDI nodes every 25 minutes with a ratio of 3 HAT to 1 EDI. This means that after 3 HATs, the 4th spawn will be an EDI, but will be in a random order that will be fixed for the entire day. Maximum number of HAT/EDI nodes in a grid with more than 6 Large Gathering Points is 6. EDI is guaranteed in such grids.
For example,
Day 1: HAT, EDI, HAT, HAT, HAT, EDI, HAT, HAT, etc until last spawn at 2240hrs
Day 2: EDI, HAT, HAT, HAT, EDI, HAT, HAT, HAT, etc until last spawn at 2240hrs
Day 3: HAT, HAT, HAT, EDI, HAT, HAT, HAT, EDI, etc until last spawn at 2240hrs
(Maximum of 38 HAT/EDI spawns in a day)

All HATs and EDIs will spawn at a random time within 5 minutes of their allotted spawn time slot. For example, the first HAT/EDI of the day will spawn between 0715hrs and 0720hrs, and the next one will spawn at either 0740-0745 or 0805-0810, depending on the spawn interval for the grid.

If you happen to be in a grid with only 1 to 3 large gathering points, then you will be seeing the 50-minute spawn pattern instead of the probably “more common” 25-minute spawn pattern.

This is probably not the response you seek, but knowing the above, you should be able to plan your day’s hunting schedule based on the grids near you.

ChatGPTによる翻訳

1~3つの採集ポイント(大)があるグリッドでは、大連続狩猟(HAT)と古龍迎撃戦(EDI)のノードが50分ごとに出現し、各スポーンでHATとEDIが交互に出現します。ただし、ある日にはEDIノードが一切出現しない日もあります。そのため、2回連続でHATが出現した場合、そのグリッドではその日はEDIが出現しないことになります。 例:
1日目: HAT、EDI、HAT、EDI、HAT、EDI、HAT、EDI… 最後のスポーンは22:15
2日目: EDI、HAT、EDI、HAT、EDI、HAT、EDI、HAT… 最後のスポーンは22:15
3日目: HAT、HAT、HAT、HAT、HAT、HAT、HAT、HAT… 最後のスポーンは22:15
(1日最大19回のHAT/EDIスポーン)

4~6つ、またはそれ以上の採集ポイント(大)があるグリッドでは、HATとEDIのノードが25分ごとに出現し、HATが3回、EDIが1回の比率になります。つまり、HATが3回出現した後、4回目はEDIが出現しますが、その順番はランダムでその日は固定されます。6つ以上の採集ポイントがあるグリッドでは、最大6つのHAT/EDIノードが出現します。EDIは必ず出現します。 例:
1日目: HAT、EDI、HAT、HAT、HAT、EDI、HAT、HAT… 最後のスポーンは22:40
2日目: EDI、HAT、HAT、HAT、EDI、HAT、HAT、HAT… 最後のスポーンは22:40
3日目: HAT、HAT、HAT、EDI、HAT、HAT、HAT、EDI… 最後のスポーンは22:40
(1日最大38回のHAT/EDIスポーン)

すべてのHATとEDIは、指定されたスポーン時間枠内の5分間の間にランダムにスポーンします。例えば、その日の最初のHAT/EDIは07:15~07:20の間にスポーンし、次のスポーンはそのグリッドのスポーン間隔に応じて、07:40~07:45か、08:05~08:10のいずれかになります。

もし1~3つの採集ポイント(大)しかないグリッドにいる場合は、50分間隔のスポーンパターンを見ることになるでしょう。おそらく、25分間隔のパターンが「より一般的」と言えるでしょうが。

これがあなたの求める回答ではないかもしれませんが、上記の情報を踏まえて、周囲のグリッドに基づいて狩猟スケジュールを計画できるはずです。

2 Likes

申し訳ありませんが、それは私が求めてる回答ではありません。
私が運営に要望している内容は、どの狩猟スポットでも、古龍迎撃戦を発生させてほしいというものです。

3 Likes

大連続狩猟及び古龍迎撃戦の発生パターンはランダムですね。
ここでの固定というのは一部のスポットでは古龍迎撃戦が発生しない場所があるらしいのでその改善だと思われます。

2 Likes