提案/Suggestion
ペイントボールリストのモンスターアイコンをタップ→ハンターガイドの該当するモンスターの説明に行ける様にしてほしい。
現状/Current Status
ペイントボールリストを確認中にモンスターの弱点属性等を知ろうとした場合に、一旦、メイン画面に戻り、そこから「設定」→「ハンターガイド」と辿る必要があり、操作が煩雑となる。
ペイントボールリストのモンスターアイコンをタップ→ハンターガイドの該当するモンスターの説明に行ける様にしてほしい。
ペイントボールリストを確認中にモンスターの弱点属性等を知ろうとした場合に、一旦、メイン画面に戻り、そこから「設定」→「ハンターガイド」と辿る必要があり、操作が煩雑となる。
すみません。
自分は、ペイントボールリストから直接行きたいんです。
そういう事でしたか。
失礼しました。
推測含めた個人の見解です。
討伐するのにマイセットを変更する目的で調べる内容だと思うので、Kalykeさんの画面からでいいと思うんですが、いかがでしょうか。
どちらにしても狩猟準備画面は開くわけなので。
ペイントボールリスト→モンスター詳細→ペイントボールリスト→準備画面
ペイントボールリスト→準備画面→モンスター詳細→準備画面
遷移する画面は違えどタップする回数は同じだと思います。
その他、絶対ペイント画面からの方が便利だよ!っていう理由があれば、提案がわかりやすいと思いました。
いや、単にペイントボールリストのトップ画面で
「あれ?こいつの弱点属性って何だっけ?」
って時に簡単に調べたりする方法が有ったら良いなと言うレベルの話です。
準備画面で見られるのなら、同じものが別の画面からアクセス出来ても良いのでは?
あと、自分が提案したのは
「ハンターガイドの該当するモンスター」
なので、ハンターガイドへのリンクでは無いです。
必要ないって意見が多いなら削除します。
このトピックで提案されている事も1つの意見ですから、削除する必要はないと思います。
該当のモンスター詳細に準備画面から飛べますと書いたつもりでしたが、書き方悪かったかな。失礼。
反対してるわけではないですよ。
討伐する画面にどうせ行くから~と思ったまでです。
討伐に絡まない段階でのお話であれば、たしかに準備画面に行くだけ手間になるかもしれませんもんね。
理解しました。