提案/Suggestion
広域マップにした際、地図上に表示されるアイコンを
①大型モンスター/次元リンク
②大連続狩猟/古龍迎撃戦
③大型採集ポイント
これらの三つを任意で選択できるようにして欲しいです。
また、①②については、任意の大型モンスターだけ(大連続の場合は最終モンスターで可)を表示されるようにできれば尚良いです。
現状/Current Status
今回のアプデでの広域マップは非常にありがたく大感謝ですが、縮尺を小さくして広範囲で目的のアイコンを探そうとすると、アイコンの密度が高くなってしまい、その捜索が困難に感じました。
8 Likes
広域マップは私もありがたいですが💦Googleマップのようになると嬉しいですが…わがまま言ってすみません💦
ボス検索も出来たら嬉しいです💦
こちら、通常のマップでもフィルタリングできるようになると嬉しいです!
モンスターごとのフィルターもあるともっと嬉しいです!
1 Like
sei914
4
提案/Suggestion
広域ビューに特定のモンスターだけを表示させる機能がほしい。
例えば
クルルヤックを選択したらクルルだけ表示
現状/Current Status
沢山のモンスターが増えてきて、広域ビューで特定のモンスターを探しにくい。
出現率アップ中じゃないモンスターは存在感が隠れているものもいる為(見た目、色で見分けにくい場合がある)フィルターがあれば広域ビューがよりもっと活用しやすい!
15 Likes
賛成します。
植物の採取ポイントのみ表示、大連続狩猟のみ表示といったフィルターも欲しいですね!
4 Likes
広域だけじゃなくて通常マップでもそうなって欲しいですね。
周回クエストがとても捗ります。
5 Likes
今まさに希少種探したいところでした。是非運営さんには実装していただきたいです!投票しました。
4 Likes
提案/Suggestion
広域ビューへのフィルター機能追加
複数モンスター選択、広域ビュー使用中に表示と非表示の切り替えができると尚良い
現状/Current Status
プレイヤーがマップ範囲外へ行く事を許容する動機は「新モンスターを狩りたい」であったり「特定の漂流石を落とすモンスターを狩りたい」であったり数あれど、広域ビューを使う理由は共通して「目的のモンスターを見つける」事にあります。(提案から逸れるので大狩猟スポットについては省く)
現在の広域ビューはプレイヤーが解放したモンスター全てが表示されており、全て解放するとその種類は30近くになります。これは、広域ビューを使って特定のモンスターを探すプレイヤーにとって望ましい状態ではありません。また、密度アップ時にモンスター同士が重なって表示されることがあるのも、目的のモンスターを探す上では問題となります。
これらの問題を解決するために、広域ビューにフィルター機能の実装を提案します。これによりプレイヤーは対象を見逃す事がなくなるのに加えて、迅速なルート決定・見直しができるようになるので、外出への動機付けをより強固なものにできると考えます。
3 Likes
HA23570
9
例えばドスジャグラスとクルルヤック、表示、非表示とかですか?だとしたら欲しい素材とかの面で助かります!
わざわざ遠くに行ってまで狩らないようなモンスターは非表示にした方が広域ビューの利便性は上がりますよね〜
広域ビューを見るだけで時間取られるのも馬鹿らしいですし、パッと見で分かるようになればな〜と先日の希少種イベで感じました
2 Likes
提案/Suggestion
広域ビューで任意のモンスターだけが表示されるようなレイヤ表示・非表示機能の追加をしてほしいです。
現状/Current Status
広域ビューでモンスターを探す際、狙いのモンスターだけに絞って、どこにたくさん出現しているかがわからないので、レイヤのオンオフで狙いのモンスターだけを表示できるといいなと思いました
1 Like
提案/Suggestion
自分が倒したいモンスターだけを表示させたい。倒したいモンスターのチェックを入れたものだけ表示する感じ。
現状/Current Status
全部のモンスターが表示されている
2 Likes
自分が指定した条件に合致した
★の数やモンスターの種類(もしくは両方)に
バッチアイコン(クエスト対象や次元リンクの様なもの)をつけてもらえると良いですね。
2 Likes