狩猟フィールドの拡張

遠距離武器を使用して狩猟する際に狩猟エリアが狭いためすぐにエリアの限界に到達してしまうので拡大を希望します。
*モンスターの突進攻撃が非常に多いのと弱点部位に頭が多いことが状況を更に悪化させている。

例えばイビルジョーを狩猟する際には頭が弱点のため正面を陣取るように立ち回るが、

1 速い移動でハンターを押しのけるように前進
2 ハンターに密着していると尻尾攻撃
3 飛び掛かり突進

怒り時
4 広範囲薙ぎ払いブレス
5 噛みつきながらの突進

これらの行動を回避しつつ攻撃をするのだが、横に回避すれば必然的に頭を狙えなくなりダメージ効率が下がり討伐確率が下がるし、ダメージ効率を上げようと左右へのジャスト回避を含めて後転で正面を維持しようとすると前述の行動パターンですぐに距離を詰められて狩猟エリアの限界に到達してしまう。

現状、ソロでプレイせざるを得ない状況がほとんどなので狩猟エリアが狭いことのデメリットを強く感じる。マルチならば他ハンターの立ち回りを考慮して180度に周り込むことも有効だが、ソロの場合はその行動による時間のロスとダメージ効率の低下が狩猟失敗に直結するので現実的ではない。

2 Likes

私も討伐時、特にイビルジョー戦で同様の事がたびたび起こるので、旧フォーラムで戦闘フィールドの拡張を要望したところ、検討すると受け取れる(?)回答がありました。(明言ではないですが)
ただ話はそれっきりになっています。
https://monsterhunternow.vanillacommunities.com/discussion/13877/イビルジョー戦の-壁#latest

1 Like

旧フォーラムにて表題の件を要望し、「担当チームに共有する」との回答を得ていますがその後進展はあったのでしょうか?

以降何のアナウンスも無いので、再度要望を出します。

4 Likes

フィールドを拡張されたら弓と片手剣で狩猟した場合、片手剣のプレイヤーは追いつけなくなるかと思います。
現在のフィールドでも弓プレイヤーをモンスターが追いかけまくると移動しても2,3撃しか打てません。

5 Likes

戦闘フィールドは本当に狭いですよね~
ライトボウガンを使用していますが後ろの見えない壁のおかげで被弾し死亡することがまぁまぁあります。
ライトボウガンを年末のナーフもそうですがここまで不利に追いやる必要はあるのでしょうか?
疑問を感じます。
フィールドはもっと広くしてほしい!

2 Likes

貫通系弾種のヒットが纏まっているため
距離によるキャップという調整なのかな
と思います
散弾等の近距離弾種がイビルジョー戦では
活きてくると思います

当方片手でして、弓も部位破壊の関係上
(羽根の破壊)使います
一応、両方の気持ちも解りますが……

ソロ以外に拡大されると近接はほぼ全滅になります
延々離れていくのでシナジー無くなりますね

エリアを拡大する調整は現状無理と思います
エリアが広いとその情報データも大型化し
処理が更に重くなるんじゃないでしょうか?

※運営さんは開発からの
返事が投稿されてない
だけなのかなと思います
当然伝えたら何某かのお話をするでしょうし
無理なら無理と返事は有るでしょうから

2 Likes