尻尾斬れたんだ⁉️すごい!!! の解釈のほうが素敵🌸
そうですね、そう思うと頑張ってよかったなと思えますね。
SP氷双剣の製作が完了しました。
ちょうど週末に黒ディアテストがありますので、(マッチングに問題がなければ)肉漬けでSP祭りしてきたいと思います!
試し斬りのジンオウガは片角&尻尾破壊で10カウントチャージ。
v97で広域ビューの引っかかりがなくなった!
ありゃりゃ。
いかん。
「春色タマゴ」を「着色タマゴ」と空目した。
ある意味着色タマゴなので多分問題ないです(無責任)
ガロン亜種との再会が早すぎる(笑)
来ましたね〜。
イベント概要読んだ感じ純石落ちなそうですね。
何だかんだで泡沫と相性良さそう、全身に力の解放着いてもそれはそれで何の問題も無いですしね。
災禍転覆転福は死中に活と相性いいですが耐性系との相性が良いのが少し以外ですね。
状態異常前提ですが死中に活と同じ状態異常判定なら泡沫の舞や鬼火纏、堅忍不抜も状態異常判定になるのでそれぞれが解除されたときに効果が発動することになるので基本は上記三種いずれかの状態異常付加スキルと死中に活との併用になると思われます。
被弾しずらいガンナーは回避で解除できる鬼火纏いや一定時間経過で解除される堅忍不抜とは相性がよさそうに思えます。
泡やられ状態は被弾でも解除されるので、災禍転福中に泡状態→被弾で泡解除となった場合に、災禍天福は重複するのだろうか?
さすがにしないかな
基本同一スキルの重複は時間延長だけですね
かぼちゃ界王拳とかいう面白バグもありましたが
ただ、堅忍不抜みたいにLv3積まないと十分な性能が出せないとなると、装填や反動+災禍天福になる…かなぁ。
確かにその辺りは必須スキルの重さで変わりそうですね。
ヘビィは厳しいけどマガド腰一つで爆破鬼火やられにはなるからそっちで運用がベストかな?
追記
少し試してみたけどマガド腰はスロ2なのでかなり期待できる。
が、ヘビィはやっぱり無理だった。
5回避で解除、貫通撃つと即鬼火、また回避と永遠鬼火解除に勤しんで攻撃する時間がない。
で相性がいいと思った片手剣でも正直回避での解除はヤボったくなんか違うな〜
唯一ありかなぁーと思ったのがジャス回での鬼火解除。
まあやっては見たけど難しい。100%ジャス回する感じじゃないと他スキルでいいとなりそう。
まあ災禍転福スキルの上げ幅次第かな?
ヘビィは、装填1とか反動1(2部位)で行ける武器も有るので、使うとなるとヘビィかな…。
と思うけど、うーーん。自分はとりあえずパスですね。
因みに、堅忍不抜もパスしてる。