ゲーム開発チームはそのまま新運営に引き継がれるみたいだけどフォーラム管理の人は入れ替えなのかな
無知だから説明見てもよくわからん
運営チームは変わらないけどその方々はもうナイアンティック社員ではないということかな
じゃあまあ別に対して変わらないか…
スコープリー側の声明見れば分かりますよ
a-message-to-the-pokemon-go-pikmin-bloom-and-monster-hunter-now-communities-jp.pdf アプリのサービスも受け継がれるのでコミュニティフォーラムもおそらくは受け継がれるんじゃないかと
今日、デイクエがランス使えだったんだけどランスそんな鍛えてない。
プケ亜、ジンの5/5とギエナ6/5までなので狩れても弱点つけてギリ★7まで、
小物倒して消化もいいんだけど私は大型しか狩りと認めてないので低⭐︎探しが面倒だと思ってたんだけど、
ホープ槍3/1が俺がやれる ってアピッてくるんで使ってみた。
目の前にアケノの★8いたんでいつもの装備(破壊5、勇猛3)にホープ槍つけて狩ったら普通にいけた。
ホープ槍もグレード8なら1000超えるし勇猛で700上がるから普通の属性武器より強いや、
しばらくデイリーはホープ使うかな〜
あーでも小物狩りは弱いホープだと大変。
個人的に小物狩りで1番楽しいのは物理ランスですぞ
突進!ジャンプ!ミリ残り体力にジャンプ突きフィニッシュ!はランサーみんなやってるんじゃないかな?
(最近は横ガードダッシュからの飛び込み突き!も追加されてより楽しい)
フォーラムがどこ所属で運営されているかにもよりますなぁ
事業譲渡といっても多国籍で複雑な話になるので譲渡契約そのものが完遂されるのは2025年中の見通しで時期不明って感じでも書いてありますね
(法的にも全部クリアに出来たタイミングで移譲しますとナイアンと相手会社のニュースリリースに)
事業譲渡に関係する裏方実務の人たちも大変だろうなぁ、、、
いずれにしても譲渡が完遂したとしてすぐに色々変化させようとしたら確実に各所が混乱するので徐々じゃないかなぁとは予想
あとスコープリーが運営してるモノポリーGo、日本とかは馴染みがなくてウケが悪いけど欧米だと非常に人気が高いのね
ボードゲームとしてのモノポリーは、歴史が有りますからね。
マガドの咆哮後のガードが間に合わなくなっていて仕様が変わったのかなと思ってたら不具合だったのか……
指摘しているトピックは見かけてました(気づく人は異常だと気づくんですね)ので対応していただけるのは嬉しいですがそれまでどう対処するか悩みますね。
少し前に急いで錬成したい装備がないと話しましたが、錬成したい装備ができました🤗
まぁ軽功を5回引かなきゃいけないのですけど…
(一応腕をリオソウルにすればあと4回で済む)
いっその事今シーズンの追加モンスター(亜種、古龍)の装備が出揃うまで待つか!
今しがた★7のジュラトドス戦をしていたところ、通信不良で5度も復活した上、最後は「COMPLETE」画面でフリーズしました(笑)
(愚痴る程の事ではなかったので、こちらに投稿しました)
プロモコードが公式Xでいつの間にか3月中に2つも来てますよ
不定期なのでわりと忘れる そしてボックスあふれる
プレミアムクエストは金素材セットと銀素材セット個別で2250ジェム(両方買うと4500ジェム)か…。
おまけで付いてくるアイテム(ゼニーとかそのへん)次第かなぁという印象。
仕事終わりに古龍に来たら小雨の為にスマホも指も滑って太刀が居合斬りばかり連続しちゃう。
普通にネルギガンテの角を狙ってるだけなのに!思うように回避も出来ず。やっぱり外に出ないと行けないと辛い
コングラッチレーションズ!
さっき検索したらコングラッチレーションは単数で祝いの意味でズが付くとおめでとうが強調されるってありました。言語は難しい。
アスキーアートの黒服の人を入力したかったけど、著作権とかあるってあったので世の中ホントに難しいなぁと思いました。オーグシリーズカッコいいですね。おめでとう御座います
天気が悪くて行けませんでした…
一昨年ぶりのハイボールバーで1年ぐらい空きましたよねって言われてしまったので近々リベンジしに来ます。
中洲から祇園徘徊中
プレミアムクエスト2000ジェムってめちゃくちゃ高くてワラタ
運営さん強気やな