提案/Suggestion
MAPに残される足跡アイコンの間隔を広げるか、ヒールの点部分がないようなものに変更してほしい。
現状/Current Status
MAPに残されるようになった足跡アイコンが集合体恐怖症を呼び起こさせるようなとても不快感を感じるものになっていると感じます。MAPを開くたびに鳥肌が立つのでなんとかしてください!
MAPに残される足跡アイコンの間隔を広げるか、ヒールの点部分がないようなものに変更してほしい。
MAPに残されるようになった足跡アイコンが集合体恐怖症を呼び起こさせるようなとても不快感を感じるものになっていると感じます。MAPを開くたびに鳥肌が立つのでなんとかしてください!
片足ずつでも少しはマシかも?
つま先部分と踵部分で分かれてるからダメなのかな?中敷きみたいに1つに繋がってたら大丈夫そう?
考えてみれば、どこを通ったかを示すものなら、「足跡」じゃなくてもいいんじゃないかな?
例えば、「線」や「ドット」とか。
(他と被らない色を探すのが大変そうだけど)
「あとから狩猟」でマークしたモンスター自体も、今は分かりやすくマップ上で表示されるので、極端な事を言えば、足跡自体無くても良いんじゃ?とか思ったり。
自分に返信しなくても、鉛筆マークから編集できますよ。
ごめんなさい。
それは、どこの?でしょうか?
I think displaying like an insole would be tidier.
I like the current implementation, but yes, it would be nice if the footprint icon can be adjusted.
I’m a little trypophobic, so I also don’t want icons that could potentially trigger that part of it.
I think it would be quite fun to use a large monster’s footprints as the hunter’s footprint just for fun!
But we have to work for it and get it as a reward for some kind of achievement. Perhaps for attaining a certain level of the monster slaying medal (e.g. attain gold medal for slaying Kulu-Ya-Ku and unlock Kulu-Ya-Ku’s footprint style).
I know nobody else will see it but I will be humoured to see wide drag lines in the ground fromt Great Jagras’ “footprint” ナメクジみたい。
個人的にはストリーマーモードにしても残ってしまうのでストリーマーモードでも消せるオプションが欲しいですね