提案/Suggestion
武器の選択画面で「片手剣」や「生産済み」などのフィルターをかけた時、選択画面を閉じてもフィルターの状態を維持するようにしてほしい
現状/Current Status
今来ているMrBeastコラボや新武器追加時のクエストのように、低レベルの武器を使ってモンスターを討伐しないといけない時にわざわざフィルターをかけて武器を装備するのがめんどくさいです。
武器の選択画面で「片手剣」や「生産済み」などのフィルターをかけた時、選択画面を閉じてもフィルターの状態を維持するようにしてほしい
今来ているMrBeastコラボや新武器追加時のクエストのように、低レベルの武器を使ってモンスターを討伐しないといけない時にわざわざフィルターをかけて武器を装備するのがめんどくさいです。
このような方法もあります。
ご参考下さい。
種類も数も多い物を、一覧にしていることでスクロールが増え、それぞれへのアクセスが悪い事が根本にあると思うんですよね。
これからも武器種追加やモンスター追加で増えていくものなので、どのみち抜本的な改善は欲しいものです。
フィルターの記憶も欲しいのですが、デフォルトの状態で武器種ごとのタブ化と、タブの開閉の記憶も追加の改善案として書かせてください。
ありがとうございます
活用してみます
最近追加されたモンスターの防具を強化したい時も、スクロールするのが煩わしいと感じます
Currently, the filters for weapons, equipment, and layered equipment are not remembered across game sessions. They are simply not saved.
Please change it so that all these filters remain as what they were after setting them.
Add an additional “Reset” button to quickly reset the filter to the default values, like how it is now (the filters are always reset when the game is closed because they’re not saved).
This will help with loading performance since there are way more equipment that are unforged than the forged ones, and I really don’t need to see every single piece of unforged equipment every time I open the equipment screen across multiple game sessions.
I wish I can hide certain forged equipment from the menu too, and I don’t want to use “Favourite” for it since I’m already using “Favourite” to indicate whether an equipment needs upgrading or not, not for “to display or not” purposes. This is made “worse” because we are forced to forge a certain number of armour before we can start forging the higher rarity armour sets. This means we are forced to have redundant/unused armour pieces lying around, soaking up hardware resources that can be better used for the armour pieces that actually matter.
Please consider this.