ロビーで味方の属性がわかるようにしてほしい/Make ally elements visible in the lobby

提案/Suggestion

グループハントロビーにて、各メンバーが装備している武器の属性を表示してほしいです。

毒武器2人いるなら自分は火力属性武器でいこう、等戦略を立てられるようにしてほしいです。
装備をよく見なくても、何属性が何人いるのかひと目でわかるようにしてほしいです。

※ロビー表示内容についてはHR等色々意見が出ていると思いますが、クシャルダオラ戦にあたりとりあえずこれだけでも実装してほしいと感じたので個別でトピック作成しています。

現状/Current Status

装備を見ても、自分の使っていない武器種だと何属性か分からないものが多く、参考にならない。

23 Likes

テオ・テスカトル戦でも同じことが起きているので、ご対応をお願いしたいです。
遠距離が複数いるのに水が1人もいないとかならさすがに水に持ち替えたいので。

適切な属性配分になっていればある程度火力が低いメンバーでも倒しやすくなると思うので、
より多くの人がグループハントで楽しい経験ができるよう、
ロビーで装備の属性はわかるようにしてほしいです。

4 Likes

image

上記のテオ・テスカトルのポストのように、戦略として水属性・氷属性で挑むことを推奨するのであれば、メンバーがどの属性武器を持っているか見分けやすくしてほしいです。

装備のグラフィックだけでは属性まで見分けられません。

5 Likes

提案/Suggestion

ロビー画面ではハンター名や武器アイコンが映っていますが、これに加えて武器の属性アイコンも載せてほしい。
例えばジンオウガの太刀ならば
太刀アイコン/ハンター名/雷属性アイコン
というイメージですが正直属性がわかるなら何でもいいです。無属性なら当然何もなし。

現状/Current Status

もともと属性が大事なゲームですがテオ・テスカトル戦では複数属性が推奨されるようになりました。
しかし現状では味方の属性を把握しようにも武器の大きさや重ね着、武器の重なり具合で見えなかったり、そもそも馴染みがない武器ではわからなかったりします。
「氷属性は足りてるから自分は水武器で行くか」といった協力体験を運営さんは期待しているのだと思いますが、そのためにも味方が使う属性をもっと視覚的にわかりやすくしていただきたいです。

30 Likes

表示してほしいですよね。
パッと見た目で分かるものと、見分けが付きにくいものがありますし……隣のハンターさんの装備で、人の容姿すら見えないときもあります。
マルチで数秒お待たせするのも気が引けるので、判断し易いように、なるべく簡素に分かりやすく表示してあると助かります。

8 Likes

they could simply show us the grade of the weapon people are using OR let us click on the player and check their guild card, same way as we can for our friends in the friend list… this is such a simpler solution, idk why they don’t let us do it.

1 Like

テオ☆8
味方がミツネ太刀かと思ったらクルル太刀でした…
使ってない武器は区別がし辛いからちゃんと属性表示して欲しい。クルル太刀なんてミツネの約半分しか火力出ないじゃあないか😢

3 Likes

単純に「属性」「グレード」は分かるようにしてもらいたいです。

Pokémon GOで討伐に入るとき、全員のレベルが表示されます。あの位置に「属性」「グレード」を表記してもらえますでしょうか。

技術的には可能だと思います。
雷10
氷10
竜10
火10
水10
毒10
麻痺10
睡眠10
爆破10
無10
とかで構いませんので。

私の写真を掲載しますが、現時点で表記されているのは一番左のみです。
中央と右までは求めませんが、「属性」「グレード」は欲しいです。

※下のステは「たま太刀10-5」になります。
「破壊王など」は漂移で付け加えています。

3 Likes

属性とグレードまで表示されていればおおよその戦力が予想できますし、実装して欲しいですよね!

正直、古龍迎撃戦で部位破壊込みでの討伐がしたい場合は、前半でモンスターよりも味方の火力や立ち回りを気にしなきゃ行けないのが現状ですし……モンスターに集中させてくれえ!

4 Likes

類似した板を多く作りたくないので、「ロビー」ではないですが、掲載させていただきます。m(__)m

【可能ならありがたいこと】

一緒に討伐に入った人をタップしたら、その方のステータスに飛べるようにしてもらえますでしょうか。

下手に武器レベルとかを見せられるより、その方が助かります。
その方のステータスが見れれば一番早いです。

特に「砲術装備」に関しては、「砲術が幾つか」がとても大切なので。

テオ・テスカトル8やジンオウガ9などに対して「暴銃槍グラグリード(竜属性)」で入ってくる方がいます。「砲術5」なら良いですが、「5でない」なら倒すのが厳しいため、一緒に討伐したくないです。

2 Likes

ぜったい必要!
雷10、氷10とかの表示、シンプルで分かりやすく、とても良いと思います!推したいです!

3 Likes

提案/Suggestion

There is a small bar that shows the monsters weakness, and it highlights when you have equipped an appropriate weapon. I suggest we enhance this to include the highlights from other players. For example, if the target is weak to fire and everyone on the team is using fire; the icon will be glowing and generating more waves to indicate “overwhelming advantage”. This would be at an extreme but if a monster has multiple weaknesses, it should scale the intensity.

現状/Current Status

There is currently no way to view the weapon elements of teammates.

画像、動画ファイル添付(最大30MB)/Attach screen shots, video files(Max30MB)

1 Like

とりあえず武器のグレードの表示とかはあとまわしでいいから、属性だけでも早めにロビーで表示してほしいです。

自分の装備間違いに気付けたりもしますし、最近自分の回りでも、部位破壊に関する毒武器の立ち位置とか、パーティメンバーの属性によって立ち回りや攻略方針の違いなんかの話を聞きます。
方針が違うひと同士がメンバーにならなければ解決するのになと。ある程度ユーザ側でどうにかできる仕様になっているほうがユーザーフレンドリーと思います。

ロビーのUIが変わったのでなにかテコ入れがあると期待しています。
ということで、属性表示を待ち望んでおります。

7 Likes

そうですよね!属性表示があると助かりますよね!

( 特に、始めたばかりのハンターさんにはかなり必要かもしれません。自分の武器だって何なのかまだよく分からない状態だったりしますし。表示を見て、あ、みんなはこんな風に工夫しているのかぁとか考えるきっかけになれば良いですし。自分もあれ作りたい!とか。

あとは慣れてきたハンターさんでも、自分が使ったことのない武器種や、見えてる部分がものすごく少ない武器なんかはけっこう見分けがつきにくいかもしれないですね。
見た瞬間に分かるものも多いですけど、他の武器で人ごと隠れてしまった場合は、形すら分かりません。
今回のUI変更でハンターの配置がどうなったのか、多くのパターンはまだあまり確認できていませんが。 )

運営さん、様々な改善や改修で日々大変だとは思いますが、ご検討のほう何卒よろしくお願いいたします。

5 Likes

グラグリで何も見えない【定期】

ついでに攻撃力と属性値 or グレードとレベルもわかるようにしてもらえたら嬉しいです( ˇωˇ )…♪

6 Likes

大賛成。

G、HR
あったら最高!

特に、HR非表示になってからNOW始めた人は、目に見える基準が無いから、マルチの全てがチンプンカンプンのようですよ……(実際にその本人と話ました)

4 Likes

I agree. This would be much more useful then knowing the HR of a hunter.
I usually know what weapon and elemental the others have ( i use all weapons soo im familiar with what i see)
But… theres times where in the lobby i cant tell what weapon a player is using due to this list of reasons…

1)another players weapon is too big over shadowing the other players to the point i cant decide what element they are using.
2) some of the layered armor that players wear also overshadow what weapons others are wearing.

This is also something i endure. I use specific weapons depending on what im hunting. Unless i know that my team also has same element. Then this opens up a window for me to choose to play differently just soo i can make the teams composition more viable for the current hunt.

3 Likes

属性表示に関しては、元から装備を見れば分かるものがより分かりやすくなるだけでデメリットはそこまでなさそうなので賛成です。
武器グレード表示やプロフィール表示などプレイヤーの強さが見えるようになる機能に関しては類似のスレッドがいくつもあるので、そちらで話された方が良いと思います。

1 Like

属性は表示してほしいですね。

ヘビィとか見慣れなくて、属性わからないことがたまにあります。片手剣とかも、剣が見えにくいので、何片手かわからないときがあります。みんな背中に武器背負ってるから……。

麻痺ガンスで時々遊ぶのですが、メンバーに麻痺属性がいたら他武器に変えたいです。マラドタバールとか、武器が見えにくいんですよね。属性が分かれば調整がしやすくなりそうです。

GやHRの表示は必要ないです。

2 Likes

提案/Suggestion

グループハントの待機画面で、各プレイヤーの持っている武器の属性を表示してほしい

現状/Current Status

片手剣やライトボウガン等のやや小さい武器は納刀時に背面に隠れてしまい、前からは見えにくい。またガンランスは非常に大きく、隣のプレイヤーをほぼ完全に隠してしまい何の武器を使っているのか把握出来ない(正直これも改善してほしいが)。
ハンターランクや武器グレードの表示はかなり初期から言われているがなかなか改善されないので今回は武器の属性だけでもという妥協の案である。
武器の属性だけなら表示しても野良選別や初心者が不利益を被る事態はに発展しにくいだろうし、星の多い強いモンスターに挑む際に状態異常武器に持ち替えてみたり等、融通が効く。

1 Like