HR非表示が実装されてから、マッチングが僕と2人だった場合にギリギリまで待って3人目が来なければ抜けるという行為を非常によく見かけるようになりました。
HR非表示前だと低ランクの人でもすぐ完了してくれていました。
この違いはやはりこちらのHRが見れるかどうかの違いです。
グループ報酬が追加されたにも関わらずこのような体験が多いのはやはりかなり大きいの悪影響があるものと思います。
また、大連続では3人が完了したあとしばらくして残り1人が抜けるという体験も多いです。
HRが見えないため武器や見た目で何かを判断しているものと思います。こうなるともう残りのプレイヤーでは防ぎようがないです。
そもそも味方次第で抜ける人であればこの施策はあまり効果がないどころか、低ランクが入った時点ですぐ抜けてくれるので、残りの人が準備完了せず別の人が入ってくるのを待つことができますが、今の状態では3人以下で強制的に開始されるので最悪です。
あと、これだけ意見が多いにも関わらずこの件に関して何の反応もないのはどうしてですか?
20 Likes
これもしかしたらHR非表示が初心者参加を促した!成功した!と捉えられている可能性があるんだよねぇ…。
検討中にはなっていたけど、実際どうなのかがほしい所です。
3 Likes
ハンターランクを非表示にするなら、武器名と武器のグレードを表示するようにして下さい。
寄生プレイヤーが横行するだけで、良いことはひとつも無いです。
16 Likes
NQT
May 1, 2024, 2:47am
108
(English follows Japanese)
V75でプレイしていると、時々画面が止まります。特に、ジャスト回避をしたタイミングで一瞬止まることが多いです。ライトボウガン、ハンマー、双剣で発生しています。
私だけでしょうか?
V75.1-240422-1756, Android13
When I play with the V75, the screen sometimes freezes.
In particular, it often freezes for a moment when I perform a perfect dodge.
This occurs with light bowguns, hammers, and dual blades.
Is it just me?
9 Likes
souten
May 1, 2024, 4:10am
109
@NQT
自分含め複数の人がラグ関連のバグ報告をしていますが、運営は認めようとしていません。
各人の端末のせい等の理由で誤魔化しています。
8 Likes
NQT:
English follows Japanese)
V75でプレイしていると、時々画面が止まります。特に、ジャスト回避をしたタイミングで一瞬止まることが多いです。ライトボウガン、ハンマー、双剣で発生しています。
私だけでしょうか?
V75.1-240422-1756, Android13
When I play with the V75, the screen sometimes freezes.
In particular, it often freezes for a moment when I perform a perfect dodge.
This occurs with light bowguns, hammers, and dual blades.
Is it just me?
No. Same problem after Update
5 Likes
前回地元に帰ったときに、「こんな田舎でも意外と強いやつおるんやなw」みたいな感動がありました。
HRひとつとっても場所や時間、国や文化などと照らし合わせることで大きな意味を持つと思います。
近所の人、初めて見る人、地元、旅行先、効率の良さそうなガチ勢のたまり場、それらの行く先々で出会うハンター達がどんなもんなのか、それがわかるのも位置ゲーの醍醐味だとは思いませんか?
みんなに馬鹿にされ続けているナイアンですが、位置ゲーの最先端であることは紛れもない事実です。
そんなあなたたちが、位置ゲーとしての面白さを自ら無くしてしまってよいのでしょうか?
7 Likes
Instead of HR showing in HATS there should be a grade assigned to hunters based off their last 10 HATS hunts.
That way you can at least filter out the people that just participate and do not contribute.
E.g.
10/10 Amazing Hunter
5/10 Struggling Hunter
0/ 10 Lost Hunter
That way the rank is always changing and does not discriminate player level, rather success rate in hunts.
Great job on the game, really enjoying it so far.
4 Likes
機種変を機に復帰しましたが、良いアプデが入っててモチベ爆上がりです。
HR非表示化は個人的には大歓迎です。地方勢としては周囲のハンターに積極的に参加してグループハントしたい(ソロは寂しい)のですが、遠慮してしまう参加障壁が下がるのはひっっっじょうに有難いです!基本自分が倒せるモンスターしか戦わない(過疎勢の哀しみ)為、参加障壁を下げて頂けるのは大歓喜です
6 Likes
Idea for the tracker. Put a random subspecy monster as the last monster in the tracker. Appearing after the last 20 monsters hunts.
3 Likes
ハンターランク非表示は撤廃してください。
マルチプレイを楽しむことと、自分のランクに合っていないハントに参加することはまったく別です。低ランクの方が手伝って欲しいと募集をすれば、高ランクのハンターは喜んで手伝います。それではダメなのでしょうか?
ハンターランクを非表示にしたいのであれば、装備している武器種のアイコンをそのグレードの色でハンター名の前に表示してください。
また、イベントも含めてマルチに参加できるのは、自分で解放してあるランクのみにしてください。解放されていないモンスターの募集を表示させない制御はできるはずです。
すべてのプレイヤーが楽しんでプレイできるように、ご検討ください。
よろしくお願いいたします。
15 Likes
HR非表示についての反対意見は実装以前も書きましたが、昨日も☆8募集に突撃してきて一撃で戦闘不能になったまま出て行かない人と遭遇したり、繰り返し☆8☆9募集に突撃してきて火力不足を発揮してくれる近所の人が☆8未解放(募集の☆数と自分のマップとの比較で判明)ってわかったとかありましたので改めて。
HR非表示ならなおのこと、自力で解放した難易度(☆)までの「一狩り行こうぜ」しか表示しないようにぜひともしてほしいものです。HRだけ無闇に上がってる人を弾け、低グレード武器でも防具やプレイヤーのスキルで火力出せる人を弾かずに済みますし。
もしノービスを分不相応な難易度でも参加させてブーストさせたいっていうなら、それが原因でクエストが失敗しない仕組みもセットでしょう。それは「装備とプレイヤースキルを整えて、倒せなかった相手に挑む」というゲームかは不明ですが。
解放したての☆8レウスに同じく解放したてとわかる近所のプレイヤーと繰り返し挑んだのが楽しく懐かしい。
またここまでは大連続以外での話ですが、大連続はモンスターの体力が参加人数によって増えないとはいえ、何人揃っても火力不足なんてことはあり得ます。
合計の火力が不足するならロビーで警告を出して欲しい。また、推奨装備よりグレードが3以上低い武器だとロビーに入れないようにしてほしい。あからさまに初期装備の人混じりでジンオウガ☆8に行ったことはありますが、☆9では無理です。それはきっと、初期装備の人は知らないことでしょう。
さて、
HR100以上はデイリークエストの報酬ゼニーが増えたのはありがたいですが、HR200以上はさらに精錬材が2つになりませんか。もちろんもっと低くからでも、もっと増やすのでより嬉しく思いますが。
プレイヤースキルを装備で補うタイプなので色々作りましたが、G8以上で5属性の武器や防具一式を揃えたわけでもないのに両精錬材が枯渇しつつあります。イビルジョーイベントも「装備を作れないなら倉庫圧迫するだけ」という理由で熱を入れられなかったのが残念ですし、このままではジンオウガイベントでも同様と思います。
13 Likes
Kalyke
May 7, 2024, 5:50am
122
あるいは、そのグレードのそのモンスターを討伐した事があるか、というのを1つの基準とするのもありかと思います。
例えば★8黒ディアに挑む場合、それまでに★8黒ディアを少なくともソロで1体は討伐できているかという事でフィルターをかける、というのはどうでしょうか。
この方法だとジンオウガはどうするのか、という問題が残りますが、あくまでも参考意見として提案します。
3 Likes
大連狩猟場では、メインプロットの毎週の進行状況に応じて、各プレイヤーが対応する大連狩猟場のモンスタースターの数を表示できるため、不正行為だけをしたい人は排除されます。
ふと思ったんですけど。
HR上がるのに
・ポイント
・指定された星のモンスターn体の討伐
・指定されたグレードの武器の所持(属性は問わない)
としたら、HRが色々な目安になるのでは?
と思いました。
1 Like
意地でもHRを記載しないなら名前のとなりに称号をつける。(HR到達や使用武器に関するものなど)
もしくはプレイヤーの頭に星(メインの最大進行度)を表示して、自身がどの程度のモンスターをフィールドへだしている状態かわかれば参加資格がわかりやすいと思います。
4 Likes