提案/Suggestion
モンスターハンター歴代シリーズの狩猟笛に存在する自分強化旋律が今作の笛には存在しない状態です。
そのため弾かれ無効や抜刀時移動速度アップなどの効果が得られません。
クルルヤックの岩やバサルモスの頭などへの攻撃の際に武器が弾かれてしまうため、最低限弾かれ無効は追加してほしいです。
移動速度アップに関してはNowのシステム上回避行動での移動になっているので導入は難しいかと思いますが、回避距離アップlv1相当の付与とかが現実的な気がします。
音符の種類や旋律パターンを追加するのは操作がより煩雑になり、現実的ではないと思うので、例えば響音攻撃を行うと自動的に自分強化が付与される。というような改善を提案します。
その他いいアイデアがあれば提案いただけると幸いです。
現状/Current Status
歴代シリーズの狩猟笛に存在する自分強化旋律が今作に存在せず、狩猟笛の特色を一部損なっている。
3 Likes
現状は攻撃性能を上げる旋律だけ維持していれば良いという環境なので、
「全旋律が発動している間ははじかれ無効」でどうでしょう
多くのモンスターは弾かれる部位を持たないのでプレイヤーの負担はほぼ増えないし、SP技の全旋律効果延長の旨味が増える
5 Likes
その発動条件は良さそうですね
視覚的にも旋律全部の色が変わっている状態なら発動状況の維持も管理しやすいですし、いいと思います。
あわよくば弾かれ無効だけじゃなくて移動系の効果もつけばいいですけど、その辺はバランス調整してもらえればって感じですね
ただ全旋律を揃えるまで儀式っぽくなっちゃうのがネックですけど、他の武器も似たような感じのものはあるので贅沢は言えないですね笑
@Purgatoria
@miya2830
①旋律をひとつ発動:はじかれ無効
②旋律をふたつ発動:①と回避距離が微アップ
(回避距離アップの旋律と重複)
③旋律を全て発動:①と②と攻撃力が微アップ
(攻撃力アップの旋律と重複)
お二人の意見を見て、こんな感じで段階的にボーナスがあったらいいなと思いました。
4 Likes
攻撃力アップまでついちゃうと本家にもない効果なのでちょっとやり過ぎ感ありますけど、本家で言うところの重ねがけ的な意味合いで効果が変わるのはいいかもしれませんね!
一応、本家(ワールド)だと自分強化で攻撃バフがかかったと記憶しています。(2回重ねないとダメだったかもしれない…)
1 Like
そうでしたっけ?
ちょっと記憶が曖昧ですけど、いずれにしてもバランスを壊さない範囲で自分強化の旋律を追加してほしいですね!
Wの中期から「自己強化重ねがけで攻撃力1.15倍」の効果があったけど、それはWの笛が弱すぎたから故の埋め合わせであって、現状NOW笛の火力に問題は無いから攻撃UPはやりすぎかも
やっぱ欲しい(本音)
2 Likes
75秒しかないのにこれ以上儀式を増やすのは必ずしもいいことではない様な気がするけどどうなんだろ?
1 Like
それはおっしゃられる通りだと思うんで、あくまで既存の操作の範囲内で追加付与されるような改善を希望する感じです。
自分強化の内容にもよりますけど、
弾かれ無効のみなら大多数のモンスターに対して儀式は必要ないですし、
複数の旋律発動によって重ねがけ的な位置付けで自分強化の効果が増えるような仕組みにするのであれば、戦ってる範囲内で発動できるんでそこまで負担にはならないかなぁって…
弾かれ無効に関してお気持ち表明みたいになりますけど、バサルの頭殴ってスタン取りに行けないって笛の打撃の意味ないじゃん…って思いもあったりするので、何かしら改善が欲しいなぁって言う希望ですね。