ペイントボールの更なる改善要望

提案/Suggestion

まずはペイントボールの保持期間延長、ならびに価格改定に感謝します。

その上でさらにこうなったらいいな~な希望なんですが、

せっかくペイントボールが安くなって保持期間も1週間になったのに、オトモペイントも含めて最大10匹では恩恵を感じにくいです。
50匹でも100匹でも捕獲する枠さえあれば、今後ペイントしまくる人も多くなるのではないでしょうか。
せめて20匹ぐらいは欲しいな・・・・。

15 Likes

枠確かに少ないですよね
多すぎるとパーティ乱獲し放題になっちゃうんでどうかとは思うけど、20くらいはあってもいいんじゃないかなぁ

1番欲しいのはペイントボールのみ遠隔可能
これが出来たらペイント会が身内内で安易に出来るのでめちゃ買う。

個人的には挑戦回数をもっと増やして欲しい💦
個体選別必要やったりTaしたいとかそういうのもあるかなと

もっと全体的に値段安くして欲しいなぁ
沢山の微課金ユーザーに支えられるゲームになってほしい。
お散歩玉は50ジェムでも買うか迷うレベルです💦

7 Likes

賛成です
有料のペイントボールだけフレンドに遠隔一狩りできるようにして欲しいですね。

2 Likes

賛成します。
差し出がましいようですが、①と②は別の事柄になりますので、お手数でもトピックをそれぞれ個別に分けられた方が宜しいかと思います。

3 Likes

I agree. Now we have increased the “supply”, we need the “demand” to have a use for the supply.

Otherwise the additional supply simply won’t be utilised and therefore no “flow”.

2 Likes

①賛成です。公式がペイント会を推奨する発言をXでしているので増やしてほしいですね。

2 Likes

ご意見ありがとうございます。

取り急ぎ、トピックはわけておきます(n*´ω`*n)

5 Likes

賛同です🤗
有料ペイントボールの価格改定や保持期間が長くなったのは有難いですが保持数10個では個人的に少ないと感じています。ペイント会で多人数集まった際に全員と満足に接するには少ないし、多数ペイントして自宅でまったり狩りしたいという方もいらっしゃると思います。

1 Like

また、そうする事により位置ゲームの課題でもある「ながらスマホ操作」改善に取組む1つの要素になり極論ですが事故の抑制にも役立つ思います。

1 Like

アイテムボックスと同じ様に課金拡張でもいいのではないかな。
(ただ、最初は+5位は配布して欲しくはある。)

3 Likes

本題と外れるかもですけど、オトモペイントボールも改善して欲しくはある。

・オトモがペイントしてきたモンスターをリストから外すと、未使用としてペイントボールを戻す。但し、そのモンスターと一度でも戦っていた状態でリストから外すと「使用済み」となる。

正直、勝ち目が無い星8とか拾われても……ねぇ。

1 Like

その案には賛同しますが、別でトピックを作られては?嫌ならいいです。

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。

現行でプレミアムパスでのペイント枠拡張があるので、取り急ぎその数を変更する~でもいいかも知れないですね。
これも課金導線の相乗効果狙いって事で。

jojokenJPNさんのおっしゃる有料ペイントのみフレンドマルチ可というのも非常にそそられます♪

いずれにせよ公式からペイント会奨励みたいなポストもありましたし、是非ともペイントボール投げまくり→狩りまくりのためのモチベの引き上げ策として、何かしらもう一歩踏み込んで欲しい所です。
*枠増やすは必須でw

有料ペイントボールで遠隔でフレンド一狩りできれば外に出て周る意欲も出ますし、さらにペイントボールを大量に購入しますよ。私はですが😁
win winだと思うんですよね。

2 Likes

ペイントボールについては、過去にも(オトモでしたが)改善トピックが上がっていて、その時に出した内容の再掲みたいなものなので、特に今から別トピックにしなくても良いかな…とは思ってます。

1 Like

私もです。

SNSでつながったフレンドも沢山いるので、バンバン投げて捕まえてゆっくり時間ある時に皆でわいわいやりたいものですね。
ながらスマホや暑さ寒さ対策としてもすごくいいと思います♪

winwinwinwinwinぐらいですねw

2 Likes

再掲でしたか、似たようなの多いですもんね。

ポケモンgo では実装済みですよね高いけど😁是非実装してほしい機能です多少高くても買います←強調

1 Like

ポケGO知らないんですけど、そうなんすね

じゃあ恐らく技術的には出来るって事っすねw