携帯端末情報(必須)/Mobile Device Information(Required)*
iPhone17.5.1
アプリのバージョン(必須)/App Version(Required)*
81.0
問題の詳細/Issue Details
フレンドクエストの最も貢献した人の50%にも満たない者は削除したい。
寄生されると気分が悪い。
皆さん意見ありがとうございます。 50%や削除は気が狂ってる気がしてきました。
報酬を増やす方向にしてもらえると私もフレのフレに寄生されても頑張ります!
私は反対です。
私は自営業であるため、朝5時からプレイしていますが
フレンド(家族)は社会人であることから
私ひとりでクエストを消化することが実際にありました。
(モンスターを100体倒す)
気分を害される気持ちはわかりますが、
仮に「こいつをギリギリのところできってやろう」
という悪い考えを持った人がシステムを悪用する危険性もありますので
私としては
「フレンドを招待した枠は予約枠となり、そのフレンドが拒否するか入るまでは
予約枠には誰も参加できない」という方が良いかと思います。
いかがでしょうか。
13 Likes
私はその意見には賛同しかねます😅
むしろ忙しい方に代わって頑張りますよ🤗
9 Likes
現状はアイテム報酬があるのは1週目のみで、1週間の間に1人でクリアできないものはほとんどないと思いますので、フレンドが入ってきてくれたらラッキーぐらいに考えみてはいかがですかね? 
2週目以降もアイテム報酬が設定されたら少し考えたい所にはなってくると私も思いますが 
2 Likes
フレンドクエストで、ソロモードがあると良いかもしれませんね。
自分のところに湧いたクエスト限定で、一人で狩れるモード、みたいな?
寄生を懸念される方は、ソロモードでやればいいので、精神的に安心安全。
フレンドクエストとは……という気がしなくもないですが、まあそれはそれとして。あと、単純にカウンター代わりに使う人がでてきそうです。(便利そうだな?)
8 Likes
最大貢献者の10%に満たなければ1〜2割程度の減算とかならまだ理解できないこともないですが、生活の時間軸が違うにも関わらず50%は流石にやりすぎだと思います。(そもそもこのような制約を設けること自体反対ですが)
トピック主の方が考えておられる寄生の基準が不明ですが、0%の貢献度であれば報酬がもらえないので対策はされているのではないでしょうか?
5周しないと気が済まないと考える人もいれば1週間で1周できればいいと考える人もいるので、他の方も挙げておられるソロモードなどがあってもいいかもしれませんね。
4 Likes
この条件ですと、全員が報酬を均等に受け取る場合には最大貢献者が全体の25%〜40%の割合でなければいけません。
各自のプレイスタイルやプライベートに割ける時間等も考慮しますと、このバランスで達成出来る可能性の方が低いかと思われます。
現実的な案ではないかなと。
私は大型200体クエストを昨日一人で300体倒してますので、この条件でフレンドさんが均等に報酬を得るためにはあと100体しか倒せず(5周計算時、1周ごとの計算の場合は50〜80体でなければいけません)、ゲームをする気が引けてしまいます。
また、報酬が減るからとフレンドさんからも参加もしてもらえなくなってしまいます。
3 Likes
ありますね。
所用で半日出来なかった時に、他の3人でクリアした時は、自分の報酬は0でした。
そんな事をしたら雰囲気が悪くなると思うので、罰を与える方向ではなく、良い方向にすれば良いと思います。
単純に今は貢献度が一番の人が表示されるのですから、その人に対してだけ報酬を少しだけ、1割増しとかにすれば、みんながちょっとうれしくなるので良いと思います。
10 Likes
気持ちはわかりますが、ちょっとトラブルになりそうなので、貢献度に応じてメダルを実装したほうが良いのかもしれません。
3 Likes
気持ちは分かるが、50%未満は流石に4人枠としてはやり過ぎかと。
1 Like
k0ara1
12
初心者や不慣れなプレイヤーを排除した先にあるのは衰退です。
既存プレイヤーは様々な理由でやがて引退します。息の長いコンテンツのためには、初心者、新規勢、エンジョイ勢に重きを置いた施策が大切なのです。
10 Likes
欲しい素材のクエストに入れてもらってる立場なら主さんより頑張るぞとなりますし、自分が貼ったクエストなら1周目クリア出来れば良いかくらいにしか思わないので「排除」には反対です。貢献度による追加報酬なら大賛成です。
7 Likes
ガチかそうじゃないかの温度差もありますので貢献度に対して差を付けるのはやめた方がいいと思います。
あいつのクエスト入ったら8割9割越しちゃうから毎回報酬貰えないよとか、ガチ勢がライトユーザーに後ろ指を指される事にもなるかと。
ティアとHRP稼ぎやすくなっただけの機能って事で割り切って考えてみてはいかがでしょうか
6 Likes
naka16
15
削除には反対ですが、貢献度に応じて報酬を増やす方が双方にメリットがあると思います。
例えば、1位の方は報酬の3倍、2位は2倍とか報酬が増えるとやる気度合いも違うと思います。
自分の場合は6割以上貢献していますが、フレさんフレが1%未満の貢献で同じ報酬は不公平だと思います。
3 Likes
報酬増やす方向も「うわあいつ入ってきたからボーナス持っていかれるわ」って、逆にプレイ頻度高い人が嫌がられることになりますよ…
5 Likes
私も貢献度など必要ない派ですね
フレンドクエストなんて普段プレイするおまけですから。週1でボーナス貰えるだけ
極論ですが、貢献度が気になるならフレンド0にすれば良いです。自分だけならそんなことに悩むことは無くなりますよ
8 Likes