フレンド間の遣り取りについて(要望)

フレンド間において、ギフトの遣り取りだけでなく、アイテムの遣り取りができれば、全体的な底上げができる。たとえば、始めたばかりの新米にベテランから欲しいアイテムをプレゼントされると武器強化にも寄与できる、あと1つが出ないアイテムを遣り取りし会えればまさに底上げが図れると思われる、ご検討よろしくお願いいたします。

1 Like

分類がフォーラム機能になってますが、改善ではないでしょうか?
アイテムとは素材を指していると察します。あると嬉しい機能ですが実装は難しい気がします。運営からしてみれば素材が不足してるならば回復薬課金してでも頑張って欲しいし、リアルマネートレードのリスクが生じるためです。それを補って余りあるメリットも提案されては如何でしょうか?

7 Likes

素材の受け渡しはMitsuodeusさんが仰るようにRMTから波及する様々な問題のきっかけになりかねない為、難しいと思います。

素材の獲得でフレンドが協力するには、
欲しい素材がある
→特定のモンスターを狩りたい
→フレンドが狩猟(格上の討伐、部位破壊など)に協力
の流れが円滑に出来るような仕組みがあると良いのではないかと思います。

6 Likes

位置偽装者がロンダリングするのための方便にしか見えない

1 Like

I think this will be easily exploited, like most mmorpg, where real world money is used to buy virtual items between players. Also another exploitation will be using multiple accounts to farm for specific items. Currently, these are not possible, but exchanging materials will most likely open this channel.

2 Likes

フレンド間のギフトのやり取りをしたいです。
現在は有料でのやり取りですが、ポケモンGOのように採取場でギフトを取得し、フレンドに送りたいと思っております。
少しのゼニーや素材でもギフトの送り合いが楽しいので、ご検討宜しくお願い致します。

3 Likes